• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

変動環境下における沿岸生物群集の保全に向けたメタ群集アプローチの確立

Research Project

Project/Area Number 21241055
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

仲岡 雅裕  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (90260520)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 法生  独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, 研究員 (10311143)
堀 正和  独立行政法人水産総合研究センター, 瀬戸内海 区水産研究所, 研究員 (50443370)
四ツ倉 典滋  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 准教授 (60312344)
宮下 和士  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (70301877)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywords沿岸生態系 / 広域分散過程 / 種間相互作用 / 地球温暖化 / 長期モニタリング / 集団遺伝解析 / 統合的生態系管理 / リモートセンシング・GIS
Research Abstract

本研究は、日本の温帯と冷温帯の沿岸生物群集を対象に、生産者と消費者の広域分散過程、および温度変化に伴う生産者と消費者の相互作用の変異を調べることにより、地球規模での環境変動に伴う沿岸生物群集の変化を理解し、沿岸資源生物および沿岸生態系の保全・管理に資する情報を提供することを目的とする。本年度は、下記の成果を得た。
1:広域野外調査:昨年度に引き続きの野外定量調査を各地で行った。特に、東北地方では、2011年3月の東日本大震災に伴い大きく減少したアマモ場および岩礁潮間帯の生物群集の回復が認められた。
2:過去の広域空間動態の把握:北海道のコンブ類について過去の長期変動を調べたところ、特に日本海海域において1970年代から2010年代にかけての大規模な減少が認められ、当該地域における水温の長期上昇傾向との関連性が示唆された。
3:メタ個体群・メタ群集の解析:岩礁潮間帯群集およびアマモ場生物群集では、対象種および海域により、メタ個体群・群集構造に対する環境要因の類似性と地理的・地形的要因の相対的重要性が異なることが判明した。また、河川と沿岸域の間の物質および生物の輸送が生物群集動態に影響を与えることが明らかになった。
4:集団遺伝解析:分布域の南北に2型が存在するコアマモについては適性水温域の違いから、今後、水温変動に伴い分布域が変わる可能性が示された。また、アマモについては、分布南限では、小型無脊椎動物類による負の影響により局所個体群間の遺伝子流動が制限されることが示唆された。
5:種間相互作用の実験的解析:アマモ場の植物および草食動物に対するトップダウン効果とボトムアップ効果の相対的重要性は、気候帯により異なることが明らかになった。これより、温暖化の進行、および消費者群集の北上により、植物-動物間相互作用に変化が生じて生物群集動態が不安定化する可能性が指摘された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (36 results)

All 2014 2013 2012 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (25 results) (of which Invited: 2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Spatial estimation of the kelp forest (Laminaria spp.) distributions in coastal waters of Osatsube Hokkaido, Japan, using acoustic method and geographic information system.2013

    • Author(s)
      Huamei Shao, Yusuke Ito, Kenji Minami, Hiroki Yasuma and Kazushi Miyashita
    • Journal Title

      GIS/Spatial Analyses in Fishery and Aquatic Sciences

      Volume: 5 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Patterns and processes of population dynamics with fluctuating habitat size: a case study of a marine copepod inhabiting tide pools2013

    • Author(s)
      Fukaya K, Shirotori W, Kawai M, Noda T
    • Journal Title

      Oikos

      Volume: 122 Pages: 235-246

    • DOI

      10.1111/j.1600-0706.2012.20515.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Variable processes that determine population growth and an invariant mean-variance relationship of intertidal barnacles2013

    • Author(s)
      Fukaya K,Okuda T, Hori M, Yamamoto T, Nakaoka M, Noda T
    • Journal Title

      Ecosphere

      Volume: 4 Pages: 48

    • DOI

      10.1890/ES12-00272.1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Investigation of proteomic profiles of lamina of Ecklonia kurome (Laminariales): homology-based cross-species protein identification and analysis of the post-translational processing of vanadium-dependent bromoperoxidases using MALDI-TOF/TOF2013

    • Author(s)
      Kouhei Nagai, Koichi Morimoto, Haruka Ikegami, Hajime Kimura, Norishige Yotsukura
    • Journal Title

      Marine Biotechnology

      Volume: online first Pages: in press

    • DOI

      10.1007/s10126-013-9498-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Seagrass response to mariculture-induced physico-chemical gradients in Bolinao, northwestern Philippines.2012

    • Author(s)
      Fortes, M. D., Go, G. A., Bolisay, K., Nakaoka, M., Uy, W. H., Lopez, M. R., Leopardas, V., Leriorato, J., Allyn Pantallano, A., Paciencia Jr., F., Watai, M., Honda, K., and Edralin, M.
    • Journal Title

      Proceedings of the 12th International Coral Reef Symposium, Cairns, Australia, 9-13 July 2012,

      Volume: ICRS2012_15B_3 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 現地観測データと衛星画像を用いた海草藻場の分布域と被度の推定2012

    • Author(s)
      京田潤一・細川真也・渡辺健太郎・仲岡雅裕・柴沼成一郎・門谷茂・桑江朝比呂
    • Journal Title

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      Volume: 68 Pages: I_1466-I_1470

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 北海道東部における初冬のホッチャレ消費者2012

    • Author(s)
      鎌内宏光・佐藤修一・林大輔・岡部芳彦・勝山智憲・福島慶太郎・吉岡歩・佐藤拓哉・徳地直子・仲岡雅裕
    • Journal Title

      森林研究

      Volume: 78 Pages: 81-87

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Temperature stress-induced changes in the proteomic profiles of Ecklonia cava (Laminariales, Phaeophyceae)2012

    • Author(s)
      Norishige Yotsukura, Kouhei Nagai, Toshimitsu Tanaka, Hajime Kimura and Kouichi Morimoto
    • Journal Title

      Journal of Applied Phycology

      Volume: 24 Pages: 163-171

    • DOI

      10.1007/s10811-011-9664-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アマモ場の生物多様性と生態系への役割

    • Author(s)
      仲岡雅裕
    • Organizer
      市民講座「人と自然と生態学」第7回 「三陸の海の豊かな生態系、そしてこれから」
    • Place of Presentation
      いわて県民交流センター(盛岡市)
    • Invited
  • [Presentation] Broad-scale comparisons of species diversity patterns of seagrass community in Okinawa and the Philippines

    • Author(s)
      Nakaoka, M., Honda, K., Nakamura, Y., Watai, M., Tanaka, Y., Go, G.A., Bolisay, K., Leopardas, V., Uy, W. and Fortes, M.
    • Organizer
      The 12th International Coral Reef Symposium.
    • Place of Presentation
      Cairns Convention Centre (Australia)
  • [Presentation] 全球的モジュール実験アプローチによる海洋移入種のストレス耐性の検証

    • Author(s)
      Nakaoka, M. et al.
    • Organizer
      2012年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • Place of Presentation
      東邦大学(船橋市)
  • [Presentation] 津波が藻場に与える影響の評価:スマトラ島沖地震と東北地方太平洋沖地震のケースについて

    • Author(s)
      仲岡雅裕
    • Organizer
      2012年度日本プランクトン学会・日本ベントス学会公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京海洋大学(東京都)
    • Invited
  • [Presentation] Community structure of eelgrass bed in Akkeshi in relation to biotic and abiotic factors

    • Author(s)
      Momota, K., and Nakaoka, M.
    • Organizer
      Third Japan-Taiwan Ecological Workshop
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
  • [Presentation] Evaluation on ecosystem services from seagrass beds in Asia based on experts' knowledge

    • Author(s)
      Nakaoka, M. et al.
    • Organizer
      The First Asian Marine Biology Symposium
    • Place of Presentation
      Cape Panwa Hotel Phuket (Thailand)
  • [Presentation] Changes by tsunami disaster in macrofaunal community structures of seagrass ecosystems along the northeastern coast of Japan

    • Author(s)
      Yamada, K., Hori, M., Yamakita, T., Nakaoka, M. and Takamura, N.
    • Organizer
      The First Asian Marine Biology Symposium
    • Place of Presentation
      Cape Panwa Hotel Phuket (Thailand)
  • [Presentation] Manipulating top-down effects on ecosystem functioning of seagrass beds in southern Japan: a result from Zostera Experimental Network

    • Author(s)
      Hori, M., Shimabukuro, H., Nakaoka, M., Momota, K., Whalen, M.A., Reynolds, P.L. and Duffy, J.E..
    • Organizer
      The First Asian Marine Biology Symposium
    • Place of Presentation
      Cape Panwa Hotel Phuket (Thailand)
  • [Presentation] Spatial and seasonal variation in the seagrass vegetation effect on benthic community in Tokyo Bay, Japan

    • Author(s)
      Whanpetch, N., Kato, S., Watanabe, K. and Nakaoka, M.
    • Organizer
      The First Asian Marine Biology Symposium
    • Place of Presentation
      Cape Panwa Hotel Phuket (Thailand)
  • [Presentation] Disaster resilience and coastal ecology

    • Author(s)
      Nakaoka, M.
    • Organizer
      第60回日本生態学会全国大会
    • Place of Presentation
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡市)
  • [Presentation] 北海道沿岸におけるコンブ藻場の長期変動

    • Author(s)
      渡辺健太郎,四ツ倉典滋,仲岡雅裕
    • Organizer
      第60回日本生態学会全国大会
    • Place of Presentation
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡市)
  • [Presentation] 海洋顕花植物の生態系機能に及ぼす小型無脊椎動物群集の影響

    • Author(s)
      堀正和・仲岡雅裕・Whalen, M.A.・Reynolds, P.L.・Duffy, J.E.
    • Organizer
      第60回日本生態学会全国大会
    • Place of Presentation
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡市)
  • [Presentation] 東北地方太平洋沖地震後の岩礁潮間帯生物群集:帯状分布の時空間パターン

    • Author(s)
      岩崎藍子, 飯田光穂, 萩野友聡, 阪口勝行, 佐原良祐, 野田隆史
    • Organizer
      第60回日本生態学会全国大会
    • Place of Presentation
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡市)
  • [Presentation] 東北地方太平洋沖地震後の岩礁潮間帯生物群集:地震前後のデータを用いた地盤沈下と津波の影響の評価

    • Author(s)
      飯田光穂, 岩崎藍子, 阪口勝行, 佐原良祐, 萩野友聡, 野田隆史
    • Organizer
      第60回日本生態学会全国大会
    • Place of Presentation
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡市)
  • [Presentation] 観測誤差を考慮した推移確率行列の新しい推定方法と実データへの適用

    • Author(s)
      深谷肇一, Royle JA, 奥田武弘, 仲岡雅裕, 野田隆史
    • Organizer
      第60回日本生態学会全国大会
    • Place of Presentation
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡市)
  • [Presentation] 海草藻場におけるアマモ局所個体群間の遺伝的分化

    • Author(s)
      堀正和・島袋寛盛・仲岡雅裕・吉田吾郎・浜口昌巳
    • Organizer
      2012年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • Place of Presentation
      東邦大学(船橋市)
  • [Presentation] 2011年秋季の瀬戸内海におけるアイゴによる藻場への食害状況-特にアマモ場について食害の程度と群落衰退との関係

    • Author(s)
      吉田吾郎・堀正和・島袋寛盛・浜口昌巳ほか
    • Organizer
      日本水産工学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島市)
  • [Presentation] Monitoring seasonal variations in a seagrass bed by an acoustics method

    • Author(s)
      Shiori Sonoki, Yuka Morita, Jun Shoji and Kazushi Miyashita
    • Organizer
      PICES-2012 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島市)
  • [Presentation] Spatial estimation of the kelp forest (Laminaria spp.) distributions in coastal waters of Aomori, Japan, using acoustic method

    • Author(s)
      Huamei Shao, Yuka Morita, Shiori Sonoki, Kenji Minami and Kazushi Miyashita
    • Organizer
      The Sixth Annual Meeting of Asian Fisheries Acoustics Society (AFAS2012)
    • Place of Presentation
      Pukyong National University (Korea)
  • [Presentation] 小型計量魚探の開発③藻場の生態系サービスの定量化

    • Author(s)
      園木詩織・盛田祐加・卲花梅・小路淳・宮下和士
    • Organizer
      平成24年度日本水産学会秋季大会
    • Place of Presentation
      水産大学校(下関市)
  • [Presentation] 小型計量魚探の開発④コンブ林の磯焼けの動態把握に向けて

    • Author(s)
      卲花梅・盛田祐加・園木詩織・藤川義一・四ツ倉典滋・仲岡雅裕・宮下和士
    • Organizer
      平成24年度日本水産学会秋季大会
    • Place of Presentation
      水産大学校(下関市)
  • [Presentation] 音響計測手法を用いたアマモ場の季節変動の定量化と基盤サービスの試算

    • Author(s)
      園木詩織・小路淳・宮下和士
    • Organizer
      平成24年度音響資源調査研究情報交換会
    • Place of Presentation
      第2水産ビル(札幌市)
  • [Presentation] 音響手法を用いた能取湖におけるアマモ場の現存量推定に関する研究

    • Author(s)
      佐藤世梨華・盛田祐加・卲花梅・園木詩織・遊佐貴志・千葉晋・南憲史・宮下和士
    • Organizer
      平成24年度音響資源調査研究情報交換会
    • Place of Presentation
      第2水産ビル(札幌市)
  • [Presentation] 北海道におけるコンブ類研究

    • Author(s)
      四ツ倉典滋
    • Organizer
      日本藻類学会第35回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
  • [Presentation] Application of metapopulation model to explain occurrence patterns of two anemone-fishes around a sheltered bay of Puerto Galera, the Philippines

    • Author(s)
      Masaaki Sato, Kentaro Honda, Klenthon O. Bolisay, Yohei Nakamura, Masahiro Nakaoka, Miguel D. Fortes
    • Organizer
      Amakusa Biodiversity Symposium 2012
    • Place of Presentation
      志岐集会場(苓北町)
  • [Book] Regional comparison of the ecosystem services from seagrass beds in Asia. In: (S. Nakano et al. eds.) AP-BON Book 22014

    • Author(s)
      Nakaoka, M., Hori, M., et al.
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      Springer
  • [Book] 生態系の保全と地球環境. In: (日本生態学会編)生態学入門第2版2012

    • Author(s)
      佐藤永・嶋田正和・竹門康弘・仲岡雅裕・村岡裕由
    • Total Pages
      227-263
    • Publisher
      東京化学同人
  • [Book] 藻場. In: (白山義久・桜井泰憲・古谷研・中原裕幸・松田裕之・加々美康彦編) 海洋保全生態学2012

    • Author(s)
      仲岡雅裕
    • Total Pages
      66-68
    • Publisher
      講談社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi