2013 Fiscal Year Annual Research Report
コミュニケーションのための日本語ウェブ教材の作成と試用
Project/Area Number |
21242012
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
小林 ミナ 早稲田大学, 日本語教育研究科, 教授 (70252286)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野田 尚史 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (20144545)
桑原 陽子 福井大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (30397286)
佐々木 良造 関西学院大学, 付置研究所, 講師 (50609956)
副田 恵理子 藤女子大学, 文学部, 講師 (90433416)
三輪 譲二 岩手大学, 工学部, 准教授 (60125664)
|
Project Period (FY) |
2009-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | 日本語教材 / ウェブ教材 / 技能別教材 / 日本語教育文法 |
Research Abstract |
2012年度までに続けて,「日本語学習者が遭遇する状況を抽出する調査」「その状況で用いられる言語表現および非言語表現の調査」「それらの調査結果を踏まえた「状況」に基づく日本語レッスンの作成」を4技能に分かれて行った。あわせて,各技能から提出された日本語レッスンを持ち寄り,ウェブ化担当者が意見交換とそれを踏まえた修正を行った。2012年度までと同様,日常的な意見交換にはメーリングリストを利用し,そのほかに合計8回の研究会を対面で開催した(「聞く」2月,「話す」8/9/2月,「読む」10/2月,「書く」11月,「4技能合同」10月)。 意見交換を経て,修正を施した日本語レッスン完成版を,2011年度に開発済みの「管理サイト」に入力の後,「利用サイト」で試用し,両者の仕様および稼働状況について確認した。それと並行して,日本語レッスン完成版を翻訳に発注し,「中国語簡体字」「中国語繁体字」「韓国語」「英語」の各言語版を作成するとともに,日本語教師が参照するための「日本語」版を作成した。「教材タイトル」「4技能/全レッスンに共通の指示文」といったように,繰り返しあらわれる表現については,複数の翻訳者に候補となる表現をあげてもらうよう依頼し,それらの表現についてバックトランスレーションを行って比較・検討すると共に,教材サイトの主たる利用者である若年層母語話者にそれらの表現を提示して印象,感想を述べてもらう聞き取り調査を行い,決定した。 それらの作業を通じて,「管理サイト」には「入力における文字数/行数制限」「練習における問題と解答のマッチング」「修正ボタンの不稼働」などの不具合があることがわかり,それらの修正を行った。また「日本語版から各言語版へのコピー機能」「日本語版における検索機能」といった機能の追加も行った。 以上の研究成果については,2014年度以降も国内外の学会で発表を予定している。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(20 results)
-
-
-
-
-
[Presentation] 誤用から学ぶ助詞2014
Author(s)
Yuki Mukai
Organizer
ポルトガル日本語教育セミナー
Place of Presentation
ミーニョ大学(ポルトガル,Braga)
Year and Date
20141101-20141103
Invited
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-