• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

旧日本植民地・占領地関係資料ならびに原爆関係資料のアーカイブズ学的研究

Research Project

Project/Area Number 21242019
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

安藤 正人  学習院大学, 文学部, 教授 (90113422)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武内 房司  学習院大学, 文学部, 教授 (30179618)
加藤 聖文  国文学研究資料館, 大学共同利用機関等の部局等, 助教 (70353414)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywords植民地 / 占領地 / 第2次世界大戦 / 原爆 / アーカイブズ / 記録 / 資料 / アーカイブズ学
Research Abstract

(1)「戦争の記憶と記録」チームは、2012年9月にストックホルムのスウェーデン国立アーカイブズ、12月にベルンのスイス連邦アーカイブズ、を訪問し、第2次世界大戦期において中立国スウェーデン、スイスが交戦国利益代表国として行った外交活動の記録を中心に調査を実施した。また東南アジアでは、2012年12月にハノイのベトナム国家記録アーカイブズ管理局第1アーカイブズセンター、第3アーカイブズセンターを訪問し調査を行った。
(2)「支配の記憶と記録」チームは、仙台市立博物館所蔵松川敏胤文書など朝鮮関係の個人文書の調査・収集を行い、あわせて京城師範学校附属単級小学校同窓生からの口述記録収集を行った。また、国外では米国イェール大学バイネキー図書館において旧植民地関係資料の概要調査と撮影、同コロンビア大学図書館では国民党関係者を中心とする近代中国関係資料の収集を行った。
(3)「核時代の記憶と記録」チームは、米国科学アカデミー所蔵ABCC資料デジタル化事業の第3年度を実施し、総計14万余画像の収集を完了した。また2012年7月に米国サンディエゴで開催されたアメリカアーキビスト協会年次大会に参加し、原爆放射線被害デジタルアーカイブズ構築のための国際コンソーシアムについて構想を発表するとともに、テキサス医療センター、米国科学アカデミー等、関係機関の研究者と協議を行った。国内では、2012年6月に広島と長崎において原爆関係資料の調査ならびに保存に関する研究者との協議を行った。
(4)2013年1月20日に、最終年度の総括全体会議を学習院大学で開催した。「戦争の記憶と記録」チーム、「支配の記憶と記録」チーム、「核時代の記憶と記録」チームから研究成果が報告され、成果の発表に向けて引き続き検討することになった。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 冷戦下における放射線人体影響研究――マンハッタン計画・米原子力委員会・ABCC2013

    • Author(s)
      高橋博子
    • Journal Title

      日本の科学者

      Volume: 48 Pages: 6-13

  • [Journal Article] 第2次大戦下の京都帝大における原子核研究とその占領軍による捜索(4)原爆研究の記録-その22013

    • Author(s)
      政池明
    • Journal Title

      原子核研究

      Volume: Vol.57 No.2 Pages: 76-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 海外被爆資料についての研究:米軍病理学研究所(AFIP)を中心に2012

    • Author(s)
      高橋博子
    • Journal Title

      広島平和記念資料館資料 調査研究会研究報告

      Volume: 8 Pages: 43-56

  • [Journal Article] 第2次大戦下の京都帝大における原子核研究とその占領軍による捜索(4)原爆研究の記録-その12012

    • Author(s)
      政池明
    • Journal Title

      原子核研究

      Volume: Vol.57 No.1 Pages: 85-97

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 戦争と平和のアーカイブズ:ヒロシマ・ナガサキ・オキナワを中心に

    • Author(s)
      安藤正人
    • Organizer
      日本歴史学協会年次総会
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Invited
  • [Book] 原子力と冷戦:日本とアジアの原発導入2013

    • Author(s)
      高橋博子(加藤哲郎)
    • Total Pages
      273
    • Publisher
      花伝社
  • [Book] ドラゴン・テール:核の安全神話とアメリカの大衆文化2013

    • Author(s)
      高橋博子(ロバート・A・ジェイコブズ)
    • Total Pages
      211
    • Publisher
      凱風社
  • [Book] 地域社会から見る帝国日本と植民地2013

    • Author(s)
      松田利彦(松田利彦)
    • Total Pages
      828
    • Publisher
      思文閣出版

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi