• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

「世代とジェンダー」から見た少子高齢化社会に関する総合的国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 21243035
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

阿藤 誠  Waseda University, 人間科学学術院, 教授 (90409699)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津谷 典子  慶応義塾大学, 経済学部, 教授 (50217379)
西岡 八郎  国立社会保障人口問題研究所, 人口構造研究, 部長 (50415824)
福田 亘孝  青山学院大学, 社会情報学部, 教授 (40415831)
Keywords少子化 / 世代 / ジェンダー / パネル調査 / 国際比較
Research Abstract

平成21年度の主要課題は、次年度5月に実施予定の『ジェンダーと世代パネル調査:第3回調査』にむけた準備を行うことであり、そのために以下の研究および作業を行った。(1)研究チーム内で研究会を定期的に行い、本テーマに関連した先行研究のレビューを行うとともに、第1回(2004年)、第2回(2007年)の調査の分析結果を吟味し、GGPコンソーシアムから得た第3回調査票モデュールを踏まえて、第3回調査の調査票の設計を行った。(2)出来上がった調査票案の改善のためにグループインタビューを実施し、その分析結果を踏まえて調査票案の修正を行い、調査票の確定版を固めた。(3)本調査の第1回調査のみの調査対象者(50~69歳)の協力促進のためにニューズレターを作成・送付した。(4)第3回調査のための挨拶状を調査対象者の特性に合わせて作成・送付した。(5)第3回調査実施のための次年度予算が当初計画よりも削減されている状況を踏まえて、第3回調査実施直前に調査対象者に送付予定のお願い状・調査票の印刷を行った。
なお日本の第1回、第2回のGGSデータならびにヨーロッパ諸国のGGSデータを用いて、離家、結婚、出産、離婚に関する分析を行い、学術論文(5本)、学会報告(5本)として発表した。
その他に、GGP本部(国連ヨーロッパ経済委員会人口部)から要請されている(第1回調査に基づく)国際比較可能な基本集計の作成作業を行った。また、GGS本部から要請のある、社会経済指標・少子高齢化関連の政策変数を含むコンテキストデータの整備を行った。なお、出席を予定していたGGP国際会議については、スケジュールの変更があり、本研究チームからの出席は見合わせた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 離家とその規定要因:日本・ドイツ・イタリアの比較を通じて2009

    • Author(s)
      田渕六郎
    • Journal Title

      人口問題研究 65-2

      Pages: 28-44

  • [Journal Article] 学歴と雇用安定性のパートナーシップ形成への影響2009

    • Author(s)
      津谷典子
    • Journal Title

      人口問題研究 65-2

      Pages: 45-63

  • [Journal Article] 離家とパートナーシップ形成のタイミングー日米比較2009

    • Author(s)
      菅桂太
    • Journal Title

      人口問題研究 65-3

      Pages: 40-57

  • [Journal Article] 夫のワーク・ライフ・バランスが妻の出産意欲に与える影響2009

    • Author(s)
      西岡八郎・星敦士
    • Journal Title

      人口問題研究 65-2

      Pages: 58-72

  • [Journal Article] Women's Human Capital and Their Family Formation in Japan : Who Puts off and Gives Up Childbearing?2009

    • Author(s)
      Fukuda, N.
    • Journal Title

      Aoyama Journal of Social Informatic 1

      Pages: 19-34

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Social Determinants of Marital Dissolution in Japan2010

    • Author(s)
      Fukuda, N.
    • Organizer
      International Symposium on "Designing Governance for Civil Society"
    • Place of Presentation
      Keio University, Tokyo
    • Year and Date
      2010-03-06
  • [Presentation] Gender Relations and Family Forms : Japan as an Illustrative Case2009

    • Author(s)
      津谷典子
    • Organizer
      The Inter-Asia Roundtable : Gender Relations in the 21st Century Asian Family
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      20090817-20090818
  • [Presentation] 若者の就業と家族形成に何が起こっているのか—ジェンダーの視点から—2009

    • Author(s)
      津谷典子
    • Organizer
      日本人口学会第61回大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2009-06-13
  • [Presentation] 出生が家事・育児分担に与える影響2009

    • Author(s)
      吉田千鶴
    • Organizer
      第514回人口学研究会
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2009-04-18
  • [Book] 人口減少と日本経済—労働・年金・医療制度のゆくえ2009

    • Author(s)
      津谷典子・樋口美雄編
    • Total Pages
      345
    • Publisher
      日本経済新聞出版社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi