• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

乳児における能動的な知覚認知機能の解明

Research Project

Project/Area Number 21243041
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

山口 真美  中央大学, 文学部, 教授 (50282257)

Project Period (FY) 2009-04-01 – 2014-03-31
Keywords知覚発達 / 注意 / アクティブな知覚
Research Abstract

本研究課題では、前年度までに引き続き、「アクティブな知覚」である、能動的な知覚認知機能の発達の解明を目的として研究を行ってきた。2013年度は、単眼と両眼で空間を見る能力の発達および運動情報を付加した主観的輪郭図形の知覚について検討した。
1.奥行き知覚における両眼手がかりの検討:乳児が奥行きを知覚する際の手がかりについて検討した。左目と右目は、位置が異なるため少し角度の異なる映像が映っている(両眼視差)。成人では、水平および垂直の両眼視差から奥行き知覚が生じる。これまでの研究では、4-6ヶ月の乳児は水平の両眼視差から奥行きを知覚することが示されているが、垂直視差への感受性は明確にされていなかった。本研究では、選好注視法を用いて20-27週の乳児が垂直視差を持つ刺激を有意に選好することを示した。我々の研究は、乳児の垂直視差への感受性を示す最初の証拠を提供するものである。さらに、水平と垂直視差を処理する際の特性が乳児では異なること、水平視差への感受性は生後27週でも未成熟であることを示した。
2.運動情報を付加した主観的輪郭図形の知覚の検討:乳児が運動情報を付加した主観的輪郭図形を知覚できるかを検討した。同心円の一部を扇形に色を変えたパックマン図形を向かい合わせで4つ配置すると、輪郭が存在しないにもかかわらず主観的輪郭が知覚される。このような図形を構成する4つのパックマン図形について、上下で動きの位相をずらした際に、弾力感や剛体性が知覚されることが成人実験より明らかになった。同様の図形を乳児に見せた際に、主観的輪郭が知覚できる図形を選好することが示された。
本研究は、乳児の注視行動を指標とした知覚実験の研究成果に基づき、奥行きや運動情報の処理に関わる乳児の視知覚の発達過程を明らかにすることに貢献した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (28 results)

All 2013 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (13 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Infants' sensitivity to vertical disparity for depth perception2013

    • Author(s)
      Tsuruhara, A., Kaneko, H., Kanazawa, S., Otsuka, Y., Shirai, N. & Yamaguchi M. K
    • Journal Title

      Optical Review

      Volume: 20 Pages: 277-281

    • DOI

      10.1007/s10043-013-0050-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Perception of elasticity in the kinetic illusory object with phase differences in inducer motion2013

    • Author(s)
      Masuda, T., Sato, K., Murakoshi, T., Utsumi, K., Kimura, A., Shirai, N., Kanazawa, S., Yamaguchi M.K., & Wada, Y
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 8(10) Pages: e78621

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0078621

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Contrast reversal of the eyes impairs infants' face processing: A near-infrared spectroscopic study.2013

    • Author(s)
      Ichikawa, H., Otsuka, Y., Kanazawa, S., Yamaguchi, M. K., & Kakigi, R
    • Journal Title

      Neuropsychologia

      Volume: 51(13) Pages: 2556-2561

    • DOI

      10.1016/j.neuropsychologia.2013.08.020

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Infants see the illusory motion in the static figure2013

    • Author(s)
      Kanazawa, S., Kitaoka, A. & Yamaguchi, M. K.
    • Journal Title

      Perception

      Volume: 42(8) Pages: 828-834

    • DOI

      10.1068/p7460

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Can Infants tell the difference between gold and yellow?2013

    • Author(s)
      Yang, J., Kanazawa, S., & Yamaguchi,M.K.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 8(6) Pages: e67535

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0067535

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Infants' perception of curved illusory contour with motion2013

    • Author(s)
      Sato, K., Masuda, T., Wada, Y., Shirai, N., Kanazawa, S., & Yamaguchi M.K
    • Journal Title

      Infant Behavior and Development

      Volume: 36(4) Pages: 557-563

    • DOI

      10.1016/j.infbeh.2013.05.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Eye contrast polarity is critical for face recognition by infants2013

    • Author(s)
      Otsuka, Y., Motoyoshi, I., Hill, H., Kobayashi, M., Kanazawa, S., & Yamaguchi M.K
    • Journal Title

      Journal of Experimental Child Psychology

      Volume: 115(3) Pages: 598-606

    • DOI

      10.1016/j.jecp.2013.01.006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Investigation of color constancy in 4.5-month-old infants under a strict control of luminance contrast for individual subjects2013

    • Author(s)
      Yang, J., Kanazawa, S., Yamaguchi, M.K., & Kuriki, I.
    • Journal Title

      Journal of Experimental Child Psychology

      Volume: 115 Pages: 126-136

    • DOI

      10.1016/j.jecp.2012.11.013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two- to three-month-old infants prefer moving face patterns to moving top-heavy patterns2013

    • Author(s)
      Ichikawa, H., Tsuruhara, A., Kanazawa, S., & Yamaguchi M.K
    • Journal Title

      Japanese Psychological Research

      Volume: 55 Pages: 254-263

    • DOI

      10.1111/j.1468-5884.2012.00540.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 顔認知の発達と自閉症スペクトラム障害2013

    • Author(s)
      市川寛子,山口真美,作田亮一
    • Journal Title

      作業療法ジャーナル

      Volume: 47(9) Pages: 988-993

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 乳児における表面知覚の発達と局所画像知覚の喪失

    • Author(s)
      楊嘉楽・金沢創・山口真美・本吉勇
    • Organizer
      日本視覚学会2014年冬季大会
    • Place of Presentation
      工学院大学
  • [Presentation] Cross-cultural evidence of perceptual narrowing toward adult faces in 3- and 9-month-old infants

    • Author(s)
      Proietti, V., Kobayashi, M., Quadrelli, E., Bulf, H., Kanazawa, S., Yamaguchi, M. K. & Macchi Cassia, V.
    • Organizer
      Joint Cognitive Psychology Section & Developmental Psychology Section Annual Conference 2013
    • Place of Presentation
      UK
  • [Presentation] Three-quarter view preference for three-dimensional objects in 8-month-old infants

    • Author(s)
      Yamashita, W., Niimi, R., Kanazawa, S., Yamaguchi M.K. & Yokosawa, K
    • Organizer
      The 9th Asia-Pacific Conference on Vision
    • Place of Presentation
      Suzhou, China
  • [Presentation] Can Infants tell the difference between gold and yellow?

    • Author(s)
      Yang, J., Kanazawa, S., & Yamaguchi M.K
    • Organizer
      The 9th Asia-Pacific Conference on Vision
    • Place of Presentation
      Suzhou, China
  • [Presentation] Infants' perception of cast shadow

    • Author(s)
      Sato, K., Kanazawa, S., & Yamaguchi M.K
    • Organizer
      The 9th Asia-Pacific Conference on Vision
    • Place of Presentation
      Suzhou, China
  • [Presentation] Hemodynamic response of children with ADHD to happy and angry facial expressions

    • Author(s)
      Ichikawa, H., Kanazawa, S., Nakato, E., Shimamura, K., Sakuta, Y., Sakuta, R., & Yamaguchi M. K
    • Organizer
      4th World Congress on ADHD
    • Place of Presentation
      Milan, Italy
  • [Presentation] 若年発症摂食障害患者の表情認知における 注意の役割:画像ストループとセットシフティング課題を用いた検討

    • Author(s)
      作田由衣子・井上建・市川寛子・仲渡江美・島村圭一・綾部敦子・大谷良子・ 山口真美・金沢創・作田亮一
    • Organizer
      第55回日本小児神経学会学術集会
    • Place of Presentation
      iichiko総合文化センター
  • [Presentation] 乳児の顔認知に対する自己の年齢の効果‐顔処理バイアスの形成過程の検討

    • Author(s)
      小林恵・Viola Macchi Cassia・金沢創・山口真美・柿木隆介
    • Organizer
      日本基礎心理学会第32 回大会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール
  • [Presentation] 乳児における投射影知覚の検討

    • Author(s)
      佐藤夏月・金沢創・山口真美
    • Organizer
      日本基礎心理学会第32回大会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール
  • [Presentation] 4-5歳児の匂い同定における可食性の効果

    • Author(s)
      稲田祐奈・和田有史・國枝里美・金沢創・山口真美
    • Organizer
      日本基礎心理学会第32回大会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール
  • [Presentation] 乳児における視線変化の検出 ― 倒立提示と目領域のコントラスト反転の効果―

    • Author(s)
      市川寛子・大塚由美子・金沢創・山口真美
    • Organizer
      日本基礎心理学会第32回大会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール
  • [Presentation] 人物画の表情および人物印象の知覚に 及ぼす光源の影響

    • Author(s)
      作田由衣子・金沢創・山口真美
    • Organizer
      電子情報通信学会(ヒューマン情報処理研究会)
    • Place of Presentation
      新潟国際情報大学
  • [Presentation] 乳児は影の少ない顔を好むか?

    • Author(s)
      作田由衣子・金沢創・山口真美
    • Organizer
      第18回 日本顔学会(フォーラム顔学2013)
    • Place of Presentation
      東北大学
  • [Book] 食に関わる知覚と嗜好.根ヶ山光一・河原紀子・外山紀子 (編),子どもと食 食育を超える2013

    • Author(s)
      和田有史・河合崇行・山口真美(分担執筆)
    • Total Pages
      21-38 18ページ
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 赤ちゃんは顔をよむ2013

    • Author(s)
      山口真美
    • Total Pages
      155
    • Publisher
      角川ソフィア文庫
  • [Book] 顔を科学する 適応と障害の脳科学2013

    • Author(s)
      山口真美・柿木隆介(編著)
    • Total Pages
      343
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 発達心理学.坂本真士・大平英樹(編),心理学論文道場2013

    • Author(s)
      山口真美・大塚由美子(分担執筆)
    • Total Pages
      194-195 2ページ
    • Publisher
      世界思想社
  • [Remarks] 山口真美 研究室 -中央大学文学部 心理学研究室

    • URL

      http://c-faculty.chuo-u.ac.jp/~ymasa/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi