• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロマニピュレーションによる非平衡基礎論の展開

Research Project

Project/Area Number 21244061
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

佐野 雅己  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (40150263)

Keywords非平衡統計力学 / コロイド粒子 / ブラウン運動 / 光ピンセット / 情報統計力学 / マイクロマニピュレーション
Research Abstract

本研究では、非平衡基礎論の分野にマイクロマニピュレーション技術を導入し、観測と外部操作の概念を取り入れた基礎論の枠組みを展開するとともに、精密実験により新しい非平衡関係式の検証と展開を行うことが目的であった。そのための具体的な課題として、(1)マイクロマニピュレーションを用いた非平衡関係式の検証とマクスウェルの悪魔の実現。(2)動的非平衡状態における微小粒子のダイナミクスの解明とナノスケールの自走粒子やナノモーターの実現。(3)新しい分子マニピュレーション法を用いた非平衡定常状態の統計力学理論の検証を掲げた。以上の課題に対して、(2)のマックスウェルの悪魔の実験に関しては、300nmのコロイド粒子対を用いた実験により、円周上の周期ポテンシャルと一定勾配を重畳したポテンシャルを実現し、リアルタイムフィードバックにより、外部のトルクに逆らってコロイド粒子を回転させる実験に成功した。また、この際の情報・エネルギーの変換関係や、一般化されたJarzynski等式の検証にも成功し、この結果はNature Physics誌に掲載されるとともに、多くのメディアに取り上げられた。さらに、レーザーピンセットを用いた検証実験を行い、前述の実験では実現できなかった速度依存性を測定することに成功した。(2)に関しては、ミクロンサイズの非対称粒子であるJanus粒子を作り、Janus粒子の対でカイラルな接合をしたダブレットに一様な光を照射することで、100rpmで回転する光ローターを作ることに成功した。このメカニズムとして、局所的温度場、界面での速度場の計測を行い理論との一致を得た。この結果は、アメリカ物理学会のViewpointでハイライト紹介された。(3)に関しても、我々が予想した、界面近傍での対称性の破れによる流体効果により、コロイドの集積が我々の予想した分布式と線形領域では実験と良く一致することを確認した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 高分子による非平衡状態の枯渇効果2010

    • Author(s)
      佐野雅己
    • Journal Title

      高分子

      Volume: 59 Pages: 490-491

  • [Journal Article] Experimental Demonstration of Information-to-Energy Conversion and Validation of the Generalized Jarzynski Equality2010

    • Author(s)
      S.Toyabe, T.Sagawa, M.Ueda, E.Muneyuki, M.Sano
    • Journal Title

      Nature Physics

      Volume: 6 Pages: 988-992

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Active Motion of Janus Particle by Self-Thermophoresis in Defocused Laser Beam2010

    • Author(s)
      H.-R.Jiang, N.Yoshinaga, M.Sano
    • Journal Title

      Physical Review Lewtters

      Volume: 105 Pages: 268302/1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamics of a Deformable Self-Propelled Domain2010

    • Author(s)
      T.Hiraiwa, M.Y.Matsuo, T.Ohkuma, T.Ohta, M.Sano
    • Journal Title

      Europhys.Lett.

      Volume: 91 Pages: 20001/1-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Information and fluctuation in small worlds : From active soft matter to cell mechanics2011

    • Author(s)
      Masaki Sano
    • Organizer
      1st Korea University-The University of Tokyo Joint Workshop on Bio-Soft Matter
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      20110221-20110223
  • [Presentation] Micromanipulation of Colloids and Biological Cells based on Nanoscale Hydrodynamic Effects2010

    • Author(s)
      Masaki Sano
    • Organizer
      The Seventh International Conference on Flow Dynamics (ICFD2010)
    • Place of Presentation
      Sendai, Japan(招待講演)
    • Year and Date
      20101101-20101103
  • [Presentation] Cell locomotion : experiments and modeling2010

    • Author(s)
      Masaki Sano
    • Organizer
      International Workshop "Emerging Topics in Nonlinear Science"
    • Place of Presentation
      Schloss Goldrain, Italy(招待講演)
    • Year and Date
      20100912-20100918
  • [Presentation] Non-equilibrium transport of colloidal soft matter : from anomalous transport to self-propelled dynamics2010

    • Author(s)
      Masaki Sano
    • Organizer
      International Symposium on Nonequilibrium Soft matter 2010
    • Place of Presentation
      Nara, Japan(招待講演)
    • Year and Date
      20100817-20100820
  • [Presentation] Nonequilibrium depletion force in a temperature gradient2010

    • Author(s)
      Masaki Sano
    • Organizer
      Statphys24
    • Place of Presentation
      Cairns, Australia
    • Year and Date
      20100719-20100723
  • [Presentation] Tunable Thermophoresis of Colloids using Nonequilbrium Depeletion Effect2010

    • Author(s)
      Masaki Sano
    • Organizer
      Asia Pacific Center for Theoretical Physics Workshop on Chemi-Thermo-EM Phoresis in Complex Fluids
    • Place of Presentation
      Pohang, Korea(招待講演)
    • Year and Date
      2010-08-27
  • [Presentation] 非平衡状態の微粒子系における特異な輸送現象と動的構造形成2010

    • Author(s)
      佐野雅己
    • Organizer
      ワークショップ:創発現象の世界2
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年記念講堂(福岡県)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-06-11

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi