• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

波動-粒子相互作用・電磁場による放射線帯・衝撃波・極域磁気圏での宇宙プラズマ加速

Research Project

Project/Area Number 21244075
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

平原 聖文  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (50242102)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小嶋 浩嗣  京都大学, 生存圏研究所, 准教授 (10215254)
Keywords宇宙空間 / 宇宙プラズマ / 粒子加速 / 波動-粒子相互作用 / 電磁場 / 磁気圏 / 放射線帯 / オーロラ帯
Research Abstract

本研究では、宇宙プラズマ粒子の基本加速機構の研究とジオスペース環境科学の両面で必須となるプラズマ粒子・波動計測手法の研究開発を行い、今後の国内外の直接探査衛星計画に適用されるプラズマ粒子センサーと波動-粒子相互作用解析装置の具体的な製作・試験を遂行する。この基盤となるのが、昨今、我々が主導的役割を果たすことで着実に革新されつつある最先端の計測技術と構築中の較正地上実験装置の整備・改良である。昨年度に立教大学から東大の新規クリーンルームに移転させたプラズマ粒子センサー較正用装置イオンビームラインの最終整備を行った。特に、電子ビーム特性改良、真空槽内センサー回転制御系の1軸追加整備を実施した。最近承認された日本独自のジオスペース探査衛星(ERG)計画に向けて、5keV以上2MeV程度までの中~高エネルギー帯域の電子計測をそれぞれに最適化された2台のセンサーで行う予定であり、本年度は、中エネルギー帯域電子センサーの詳細設計・試作を行い、再整備された電子ビームラインにて性能評価試験を行った。また、世界初となるソフトウェア処理型の波動-粒子相互作用解析装置の基礎開発として、衛星機上処理専用回路上で、ハードウェアを制御するミドルウェアを導入し、その上でWPIAを動作させるための基本プログラムの開発を開始した。またWPIA出力を評価するための疑似データを生成するためのシミュレーションを行った他、粒子センサーの性能も踏まえたWPIAアルゴリズムの検討を行った。また、極域磁気圏での宇宙プラズマ観測に基づき、オーロラ発光を引き起こす電子降下領域の近傍に、それらとは逆の準静電場構造を示唆するイオン降下現象を発見し、その現象の空間分布・時間変動に関する見積を行った。

  • Research Products

    (26 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (25 results)

  • [Journal Article] Development of an APD with Large Area and Thick Depletion Layer for Energetic Electron Measurements in Space2010

    • Author(s)
      Kasahara, S., T.Takashima, K.Asamura, T.Mitani
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Nuclear Science

      Volume: 57 Pages: 841-847

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development of an APD with Large Area and Thick Depletion Layer for Energetic Electron Measurements in Space2010

    • Author(s)
      Kasahara, S., T.Takashima, K.Asamura, T.Mitani
    • Organizer
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Convention Center, San Francisco, USA
    • Year and Date
      2010-12-17
  • [Presentation] Measurement of nonlinear wave-particle interaction in the magnetosphere : A simulation study of whistler-mode chorus emissions2010

    • Author(s)
      Kitahara, M., Y.Katoh, T.Ono, H.Kojima, Y.Omura
    • Organizer
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Convention Center, San Francisco, USA
    • Year and Date
      2010-12-16
  • [Presentation] プラズマ波動受信器のブレイクスルー-あけぼの/GEOTAILから超小型プラズマ波動受信器へ-2010

    • Author(s)
      小嶋浩嗣
    • Organizer
      あけぼの22周年記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学キャンパスイノベーションセンター(東京)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-11-24
  • [Presentation] ホイッスラーモードコーラス放射に関する計算機実験結果のWPIA計測手法による解析2010

    • Author(s)
      北原理弘, 加藤雄人, 小嶋浩嗣, 大村善治, 小野高幸
    • Organizer
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • Place of Presentation
      沖縄市町村自治会館(那覇)
    • Year and Date
      2010-11-03
  • [Presentation] 超高エネルギー電子観測器(XEP-e)の開発2010

    • Author(s)
      東尾奈々, 松本晴久, 小原隆博, 高島健, 平原聖文
    • Organizer
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • Place of Presentation
      沖縄市町村自治会館(那覇)
    • Year and Date
      2010-11-02
  • [Presentation] 水星探査計画BepiColombo/MMO搭載用高エネルギーイオン観測器(HEP-ion)のPM試験結果2010

    • Author(s)
      西村夏奈, 高島健, 平原聖文, 笠原慧
    • Organizer
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • Place of Presentation
      沖縄市町村自治会館(那覇)
    • Year and Date
      2010-11-02
  • [Presentation] 水星探査計画BepiColombo/MMO搭載用高エネルギーイオン粒子観測機器(HEP-i)のTOF特性試験2010

    • Author(s)
      山崎潤, 笠原慧, 高島健, 平原聖文
    • Organizer
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • Place of Presentation
      沖縄市町村自治会館(那覇)
    • Year and Date
      2010-11-02
  • [Presentation] ERG衛星で行う波動一粒子相互作用直接計測2010

    • Author(s)
      小嶋浩嗣, 加藤雄人, 平原聖文, 高島健, 浅村和史, 笠原慧, 三好由純関華奈子
    • Organizer
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • Place of Presentation
      沖縄市町村自治会館(那覇)
    • Year and Date
      2010-11-02
  • [Presentation] Statistical properties of cold ion populations in the plasma sheet : GEOTAIL observations2010

    • Author(s)
      K.Seki, M.Hirahara, Y Miyashita, Y.Saito
    • Organizer
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • Place of Presentation
      沖縄市町村自治会館(那覇)
    • Year and Date
      2010-11-01
  • [Presentation] ERG衛星搭載用低エネルギーイオン質量分析器の設計開発2010

    • Author(s)
      白井康裕, 浅村和史, 笠原慧, 横田勝一郎, 斎藤義文, 町田忍
    • Organizer
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • Place of Presentation
      沖縄市町村自治会館(那覇)
    • Year and Date
      2010-10-31
  • [Presentation] 背景雑音除去性能向上のための中間エネルギーイオン質量分析器の改良2010

    • Author(s)
      笠原慧, 浅村和史, 高島健, 平原聖文
    • Organizer
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • Place of Presentation
      沖縄市町村自治会館(那覇)
    • Year and Date
      2010-10-31
  • [Presentation] 小型衛星ERGの検討状況について2010

    • Author(s)
      小野高幸, 塩川和夫, 関華奈子, 三好由純, 長妻努, 平原聖文, 高島健, 浅村和史, 笠羽康正, 松岡彩子
    • Organizer
      地球電磁気, 地球惑星圏学会
    • Place of Presentation
      沖縄市町村自治会館(那覇)
    • Year and Date
      2010-10-31
  • [Presentation] Design of the high-energy particle instruments(HEP-e)for electronmeasurements in the ERG mission2010

    • Author(s)
      Li Ting, 平原聖文, 高島健
    • Organizer
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • Place of Presentation
      沖縄市町村自治会館(那覇)
    • Year and Date
      2010-10-31
  • [Presentation] Breakthrough toward the tiny plasma wave receiver on board scientific satellites and its further application in space2010

    • Author(s)
      H.Kojima, H.Fukuhara, S.Okada, Hirokazu Ikeda, Hiroshi Yamakawa
    • Organizer
      Taiwan-Japan Space Instrument Workshop
    • Place of Presentation
      台湾成功大学(台南、台湾)
    • Year and Date
      2010-09-10
  • [Presentation] Monte Carlo Simulation on Background Noise for ERG/MEP-e2010

    • Author(s)
      Kasahara, S., K.Asamura
    • Organizer
      Taiwan-Japan Space Instrument Workshop
    • Place of Presentation
      台湾成功大学(台南、台湾)
    • Year and Date
      2010-09-09
  • [Presentation] Plasma particle instrumentation in forthcoming Japanese missions or space and planetary explorations Toward the wide energy/angular coverages and the wave-particle interaction analysis2010

    • Author(s)
      M.Hirahara
    • Organizer
      Taiwan-Japan Space Instrument Workshop
    • Place of Presentation
      台湾成功大学(台南、台湾)(Invited)
    • Year and Date
      2010-09-09
  • [Presentation] The PSSC Space Instrument Laboratory : Acalibration_facility for space particleanalyzers and development of a neutral particle analyzer2010

    • Author(s)
      N.Fujikawa, Y.Kazama, K.M.Peng C.H.Ho, E.Kawamori, A.B.Chen, C.Z.Cheng, M.Hirahara
    • Organizer
      Taiwan-Japan Space Instrument Workshop
    • Place of Presentation
      台湾成功大学(台南、台湾)(lnvited)
    • Year and Date
      2010-09-08
  • [Presentation] 小型科学衛星の検討状況について2010

    • Author(s)
      塩川和夫, 関華奈子, 三好由純, 平原聖文, 高島健, 浅村和史, 笠羽康正, 松岡彩子, 齋藤宏文, ERG検討チーム
    • Organizer
      地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      2010-05-28
  • [Presentation] 地球, 惑星周辺宇宙空間における宇宙プラズマ粒子の観測技術2010

    • Author(s)
      平原聖文
    • Organizer
      地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-27
  • [Presentation] ERGミッションによるジオスペース探査2010

    • Author(s)
      三好由純, 小野高幸, 関華奈子, 高島健, 平原聖文, 浅村和史, 笠羽康正, 熊本篤志, 松岡彩子, 小嶋浩嗣, 塩川和夫, 藤本正樹, 長妻努, ERGワーキンググループ
    • Organizer
      地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      2010-05-26
  • [Presentation] 低エネルギーイオン質量分析器の質量分析部の特性評価2010

    • Author(s)
      白井康裕, 浅村和史, 笠原慧, 横田勝一郎, 斎藤義文, 町田忍
    • Organizer
      地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      2010-05-26
  • [Presentation] Japan' s Contribution during the Next Solar Max through the In-situ Geospace Exploration2010

    • Author(s)
      M.Hirahara
    • Organizer
      地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      2010-05-25
  • [Presentation] 水星探査計画BepiColombo/MMO搭載用高エネルギー粒子観測器(HEPion)耐熱・耐放射線特性評価2010

    • Author(s)
      西村夏奈, 高島健, 三谷烈史, 平原聖文, 小林光吉
    • Organizer
      地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      2010-05-25
  • [Presentation] モンテカルロシミュレーションによるERG/MEP-eの背景雑音評価2010

    • Author(s)
      笠原慧, 浅村和史, 高島健
    • Organizer
      地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      2010-05-24
  • [Presentation] ジオスペース探査:ERGプロジェクト2010

    • Author(s)
      三好由純, 小野高幸, 高島健, 平原聖文, 関華奈子, 浅村和史, 笠羽康正, 熊本篤志, 松岡彩子, 小嶋浩嗣, 塩川和夫, 藤本正樹長妻努, ERGワーキンググループ
    • Organizer
      地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      2010-05-24

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi