• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ナノ細孔とイオンチャンネル中のイオンの水和と輸送現象

Research Project

Project/Area Number 21245006
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

田中 秀樹  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (80197459)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 正和  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (10283459)
大久保 貴広  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (30385554)
Keywords水 / イオンチャンネル / クラスレート / ハイドレート / 分子動力学
Research Abstract

イオンチャンネル中の水とイオンの拡散を調べるために、種々の直径のナノチューブ中に閉じ込められた塩化カリウム水溶液の分子動力学シミュレーションを行った。クーロン相互作用は直接イメージセルとの相互作用として計算した。実質的な陽陰両方のイオンの拡散は、1nm以上になり可能となることが明らかとなった。このチューブ直径下において、イオンの配置の交換速度を調べた結果、初期の不利なイオン配列はナノ秒以下で平衡配置に変化することが分かった。また、拡散係数はバルクの値に収束するチューブ直径は、イオンや水の大きさに依存するが、およそ2.5nm程度であることが判明した。
ナノ細孔としてクラスレートハイドレートと呼ばれる水が作る籠状の空間がある。格子を形成する水は、通常の氷(六方晶氷)と同様に最近接の水分子と4本の水素結合をしている。しかし、ゲスト分子を収容する空洞が含まれているので、ゲスト分子が全く存在しない仮想的なクラスレートの密度は氷よりも10%程度低い。普通のクラスレートは、CS-1およびCS-IIと呼ばれる結晶型をとる。このほかに、二種類以上のゲスト分子存在下のみで生成するHS-III型やBr2をゲストとするHS-I型が知られている。メタンやプロパンはCS-IとCS-IIの結晶型をとる。これらの構造以外に安定な構造は無いのか、また、ゲスト分子の種類により結晶構造はどのような影響を受けるかどうかについて詳細に調べた。これらに基づいて・クラスレートハイドレートの熱力学的安定性の理論と包括的な構造探索方法を開発した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでの既成のソフトウェアを使用したシミュレーションではなく自作のプログラムにより、ナノ空間におけるイオンの水和とダイナミクスを明らかにしつつあること、またそのために境界条件なども自在に設定できる点を勘案すれば、研究はおおむね順調に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

イオンチャンネルのモデルとして、より現実的な親水性壁を設定して、イオンのダイナミクスを明らかにすることが必要であり、次年度に実施する予定である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] On the structure selectivity of gas hydrates2011

    • Author(s)
      M. Matsumoto,H. Tanaka
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. B

      Volume: 115 Pages: 8257-8265

    • DOI

      DOI:10.1021/jp203478z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydrophobicity in Lennard-Jones solutions2011

    • Author(s)
      M.Ishizaki, H.Tanaka, K.Koga
    • Journal Title

      Phys.Chem.Chem.Phys

      Volume: 13 Pages: 2328-2334

    • DOI

      10.1039/c0cp01767a

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On the thermodynamic stability of clathrate hydrates V : Phase behaviors accommodating large guest molecules with new reference states2011

    • Author(s)
      H.Tanaka, M.Matsumoto
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.B

      Volume: 115 Pages: 14256-14262

    • DOI

      10.1021/jp205067v

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lattice- and network- structure in plastic ice2011

    • Author(s)
      K.Himoto, M.Matsumoto, H.Tanaka
    • Journal Title

      Phys.Chem.Chem.Phys

      Volume: 13 Pages: 19876-19881

    • DOI

      10.1039/c1cp21871a

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Order parameters for the multistep crystallization of clathrate hydrates2011

    • Author(s)
      L.C.Jacobson, M.Matsumoto, V.Molinero
    • Journal Title

      J.Chem.Phys

      Volume: 135 Pages: 074501(7 pages)

    • DOI

      10.1063/1.3613667

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 極端条件下の水の構造とダイナミクス2011

    • Author(s)
      田中秀樹
    • Organizer
      実験と理論による高次分子システムの機能発現と分子論的理解
    • Place of Presentation
      愛知県岡崎市(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-01
  • [Presentation] Thermodynamic stability and structure selectivity of clathrate hydrates2011

    • Author(s)
      H.Tanaka
    • Organizer
      Workshop on Dynamics and Structure of Water
    • Place of Presentation
      Taipei(Republic of China)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-16
  • [Presentation] 水のネットワーク構造とダイナミクス2011

    • Author(s)
      松本正和
    • Organizer
      放射光学会第3回若手研究会「水の構造と物性研究の最前線放射光による新たな研究の展開」
    • Place of Presentation
      兵庫県姫路市(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-18
  • [Presentation] 水素・メタンハイドレートの生成、融解機構と熱力学的安定性2011

    • Author(s)
      田中秀樹
    • Organizer
      TCCI第二回研究会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-11
  • [Presentation] Molecular Dynamics of Water Below Freezing2011

    • Author(s)
      M.Matsumoto
    • Organizer
      CRYO2011
    • Place of Presentation
      Oregon (USA)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-27
  • [Presentation] On the structure selectivity of clathrate hydrates2011

    • Author(s)
      M.Matsumoto, H.Tanaka
    • Organizer
      4th Mini Symposium on Liquids 2011
    • Place of Presentation
      Okayama (Okayama Univ.)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-26
  • [Presentation] On the structure selectivity of clathrate hydrates2011

    • Author(s)
      M.Matsumoto, H.Tanaka
    • Organizer
      Asian International Workshop on Quasicrystals
    • Place of Presentation
      Seoul (Korea)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-31
  • [Book] 「水のミクロな構造や働きは解明できたか」月刊化学66巻2011

    • Author(s)
      松本正和、田中秀樹
    • Total Pages
      36-38
    • Publisher
      化学同人
  • [Book] 「ミクロな水の性質:揺らぎ,相転移,反応」応用物理第80巻第10号2011

    • Author(s)
      大峯巖、斉藤真司、松本正和
    • Total Pages
      853-861
    • Publisher
      応用物理学会

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi