• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ナノ細孔とイオンチャンネル中のイオンの水和と輸送現象

Research Project

Project/Area Number 21245006
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

田中 秀樹  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (80197459)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 正和  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (10283459)
大久保 貴広  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (30385554)
Project Period (FY) 2009-05-11 – 2013-03-31
Keywordsイオンチャンネル / 水和 / 制約空間 / 分子動力学 / クラスレート / ハイドレート / 水
Research Abstract

ナノサイズの空間における構造と相挙動および物質移動、とりわけイオンチャンネルを想定した水と種々のイオンのダイナミクスの微視的描像を確立することを目的とする。これまでに見出された制約空間における水の特異な相挙動に加えて、異方かつ限定的な水和によるイオンの輸送過程を、計算機シミュレーションにより明らかにした。 具体的には、等温かつ軸方向に対する一定圧力条件における、カリウムと塩素イオン水溶液の様々なナノチューブ内における構造とダイナミクスを、分子動力学シミュレーションにより調べた。チューブサイズが1 nm以上では、イオンの安定配置への緩和は初期配置に強く依存するが1 ns以内に完了する。チューブサイズが1 nm以下では軸方向へのイオン交換には非常に長時間要する。このときの安定構造は、正負イオンが交互に軸方向に並んだ配置であるが、イオンの拡散はナノチューブのサイズに対して減少することを見出した。拡散係数がバルクの値に収束するチューブ直径は、イオンや水の大きさに依存するが、およそ2.5 nm程度であることが判明した。
ナノ細孔としてクラスレートハイドレートと呼ばれる水が作る籠状の空間がある。格子を形成する水は、通常の氷(六方晶氷)と同様に最近接の水分子と4本の水素結合をしている。普通のクラスレートは、CS-IおよびCS-IIと呼ばれる結晶型をとる。このほかに、二種類以上のゲスト分子存在下のみで生成するHS-III型やBr2をゲストとするHS-I型が知られている。メタンやプロパンはCS-IとCS-IIの結晶型をとる。これらの構造以外に安定な構造は無いのか、また、ゲスト分子の種類により結晶構造はどのような影響を受けるかどうかについて詳細に調べた。これらに基づいて、クラスレートハイドレートの熱力学的安定性の理論と包括的な構造探索方法を開発した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (19 results)

All 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Rotational Dynamics of Plastic Ice.2012

    • Author(s)
      K. Himoto, M. Matsumoto, and H. Tanaka
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn

      Volume: 81(SA023) Pages: 5

    • DOI

      DOI:10.1143/JPSJS.81SA.SA023

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structure and Dynamics of Aqueous Solutions of Electrolytes in Confined Space.2012

    • Author(s)
      Y. Yamakawa, M. Matsumoto, and H. Tanaka
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn

      Volume: 81(SA025) Pages: 6

    • DOI

      DOI:10.1143/JPSJS.81SA.SA025

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metastable Polymorphs of Clathrate Hydrates.2012

    • Author(s)
      M. Matsumoto, H. Tanaka
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn

      Volume: 81 Pages: SA005,8pages

    • DOI

      10.1143/JPSJS.81SA.SA005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inclusion of Neon Inside Ice Ic and its Influence to the Ice Structure.2012

    • Author(s)
      L. Hakim, M. Matsumoto, K. Koga, H. Tanaka
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn

      Volume: 81 Pages: SA018,7pages

    • DOI

      10.1143/JPSJS.81SA.SA018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On the Occupancy of Carbon Dioxide Clathrate Hydrates: Grandcanonical Monte Carlo Simulations.2012

    • Author(s)
      M. Matsuo, M. Matsumoto, H. Tanaka
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn

      Volume: 81 Pages: SA027,6pages

    • DOI

      10.1143/JPSJS.81SA.SA027

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 五角形の雪は作れるか2012

    • Author(s)
      松本 正和
    • Organizer
      福井大学工学部セミナー
    • Place of Presentation
      福井
    • Year and Date
      20120924-20120926
    • Invited
  • [Presentation] Structure Selectivity of Clathrate Hydrates2012

    • Author(s)
      Masakazu Matsumoto
    • Organizer
      Small workshop on Recent topics in Physics and Chemical Physics
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2012-11-16
  • [Presentation] Structure Selectivity of Clathrates

    • Author(s)
      M.Matsumoto
    • Organizer
      Telluride Workshop on the Microscopic Description of Gas Clathrate
    • Place of Presentation
      Telluride, Colorado, US.
    • Invited
  • [Presentation] Thermodynamic Stability of Methane and Hydrogen Clathrate Hydrates

    • Author(s)
      H. Tanaka
    • Organizer
      International Workshop on Solar-Chemical Energy Storage
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市
    • Invited
  • [Presentation] 過冷却水の微視的描像

    • Author(s)
      松本 正和
    • Organizer
      阪大タンパク研文月フォーラム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Invited
  • [Presentation] 水の計算物理学とデータマイニング

    • Author(s)
      松本 正和
    • Organizer
      物性夏の学校 集中ゼミ
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Invited
  • [Presentation] ガスハイドレートの熱力学的安定性と水素ハイドレートへの応用

    • Author(s)
      田中 秀樹
    • Organizer
      第53回高圧討論会
    • Place of Presentation
      大阪
  • [Presentation] クラスレート化合物の結晶構造選択則

    • Author(s)
      松本 正和
    • Organizer
      第53回高圧討論会
    • Place of Presentation
      大阪
  • [Presentation] ハイドレートの多形と安定限界

    • Author(s)
      田中 秀樹
    • Organizer
      TCCI第2回実験化学との交流シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] Structure Selectivity of Clathrate Hydrate

    • Author(s)
      Masakazu Matsumoto
    • Organizer
      Workshop on Structure and Dynamics of Water in Gas, Liquid and Solid Phases
    • Place of Presentation
      Taipei, 臺灣
    • Invited
  • [Presentation] 講義&実習「写真と投影と図法 - パノラマ写真の数理 -」

    • Author(s)
      松本 正和
    • Organizer
      科学先取り岡山コース
    • Place of Presentation
      岡山
  • [Presentation] クラスレートハイドレートの多形と冷媒としての可能性

    • Author(s)
      田中 秀樹
    • Organizer
      第6回 CMSI産官学連続研究会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Book] 「冷凍」 水の核生成と結晶成長のダイナミクス2012

    • Author(s)
      松本 正和
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      日本冷凍空調学会
  • [Book] 「月刊化学」5月号 メタンハイドレートの物理化学──クラスレートハイドレートの構造を予測する2012

    • Author(s)
      松本正和, 田中秀樹
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      化学同人

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi