• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

複合キラル超分子を用いる光不斉創成

Research Project

Project/Area Number 21245011
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

井上 佳久  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30112543)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 直  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70311769)
福原 学  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30505996)
西嶋 政樹  大阪大学, 学内共同利用施設等, 助教 (70448017)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2014-03-31
Keywords有機光化学 / 超分子化学 / 不斉合成 / 複合超分子
Research Abstract

過去4年間にわたる研究で得た知見を統合し、より高度な制御と、より幅広い系への展開を目的に研究を行い、当初目標を上回る成果を得るとともに、最終的に「複合キラル超分子を用いる光不斉創成」を新規な複合的学術領域として確立、発信することができた。本年度の主要な成果としては、
1)光不斉合成において、複数の外部環境因子を用いてより精緻で高度な多次元的な制御法を確立した。具体的には、環状オリゴ糖やキラル足場とする系を複合的に制御することにより、光不斉合成では初めてとなる化学収率96%、光学収率99%を与える系を見いだし、当初の目標を十二分に達成した。骨格がより柔軟で一見立体制御が難しいと考えられるキラル足場系では、励起状態寿命の短さが高選択性をあたえる主要要因であることを明らかにした。この新規反応制御法を基盤に、より単純な単糖や環状ジオールを足場とした系でも上記と同程度に高い光学収率が得られることを見いだし、その適用範囲を拡張した。
2)キラルテンプレートを用いる系では、より困難ではあるが単一のキラル生成物が得られる交差光二量化系にも研究を展開し、本法の適用限界をさらに拡げた。
3)生体超分子系では、すでに90%を超える光学収率が得られることを見いだしていたが、タンパクが触媒的に繰り返し利用可能であることを明らかにするとともに、時間分解蛍光異方性解消という新手法を用いて、その高い光学収率が得られる原因をも解明した。さらに、望みのものだけを作れるテーラー・メイドの抗体触媒的な手法を超分子光不斉反応系に取り入れ、自在に光不斉反応場を構築する新手法を開拓した。
4)5年間にわたる研究成果は英国化学会発行のChemical Society Reviews誌にSupramolecular Photochirogenesisと題する総説として取りまとめ、広く世界に発信した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (50 results)

All 2014 2013

All Journal Article (17 results) (of which Peer Reviewed: 17 results) Presentation (28 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] Catalytic Enantiodifferentiating Hydrogenation with Commercial Nickel Powders Chirally Modified by Tartaric Acid and Sodium Bromide2014

    • Author(s)
      T. Osawa, T. Kizawa, F. Takano, S. Ikeda, T. Kitamura, Y. Inoue, V. Borovkov
    • Journal Title

      ChemCatChem

      Volume: 6 Pages: 170-178

    • DOI

      10.1002/cctc.201300727

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Supramolecular Photocyclodimerization of 2-Hydroxyanthracene with Chiral Hydrogen-Bonding Template, Cyclodextrin and Serum Albumin2014

    • Author(s)
      G. Fukuhara, H. Umehara, S. Higashino, M. Nishijima, C. Yang, T. Mori, T. Wada, Y. Inoue
    • Journal Title

      Photochemical & Photobiological Sciences

      Volume: 13 Pages: 162-171

    • DOI

      10.1039/C3PP50127B

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Manipulating g-Cyclodextrin-Mediated Photocyclodimerization of Anthracenecarboxylate by Wavelength, Temperature, Solvent and Host2014

    • Author(s)
      C. Yang, Q. Wang, M. Yamauchi, J. Yao, D. Zhou, M. Nishijima, G. Fukuhara, T. Mori, Y. Liu, Y. Inoue
    • Journal Title

      Photochemical & Photobiological Sciences

      Volume: 13 Pages: 190-198

    • DOI

      10.1039/C3PP50255D

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Supramolecular Photochirogenesis2014

    • Author(s)
      C. Yang, Y. Inoue
    • Journal Title

      Chemical Society Reviews

      Volume: 42 Pages: in press

    • DOI

      10.1039/C3CS60339C

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ammonia-Driven Chirality Inversion and Enhancement in Enantiodifferentiating Photocyclodimerization of 2-Anthracencarboxylate Mediated by Diguanidio-g-cyclodextrin2014

    • Author(s)
      J. Yao, Z. Yan, J. Ji, W. Wu, C. Yang, M. Nishijima, G. Fukuhara, T. Mori and Y. Inoue
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 136 Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diffracted X-ray Tracking for Monitoring Intramolecular Motion in Individual Protein Molecules using Broad Band X-ray2013

    • Author(s)
      K. Ichiyanagi, H. Sekiguchi, M. Hoshino, K. Kajiwara, K. Hoshisashi, C. Jae-won, M. Tokue, Y. Matsushita, M. Nishijima, Y. Inoue, Y. Senba, H. Ohashi, N. Ohta, N. Yagi, Y. C. Sasaki
    • Journal Title

      REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS

      Volume: 84 Pages: 103701(1-6)

    • DOI

      10.1063/1.4819305

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photoreaction of rac-Leucine in Ice by Circularly Polarized Synchrotron Radiation: Temperature-Induced Mechanism Switching from Norrish Type II to Deamination2013

    • Author(s)
      H. Nishino, M. Hosaka, M. Katoh, Y. Inoue
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 19 Pages: 13929-13936

    • DOI

      10.1002/chem.201301831

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diastereodifferentiating Photocyclodimerization of 2-Anthracenecarboxylates Tethered to a Cyclic Tetrasaccharide Scaffold: Critical Control of Photoreactivity and Stereoselectivity2013

    • Author(s)
      G. Fukuhara, T. Nakamura, Y. Kawanami, C. Yang, T. Mori, H. Hiramatsu, Y. Dan-oh, T. Nishimoto, K. Tsujimoto, Y. Inoue
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry

      Volume: 78 Pages: 10996-11006

    • DOI

      10.1021/jo401977f

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Theoretical and Experimental Studies on Circular Dichroism of Mono- and Diazonia[6]helicenes2013

    • Author(s)
      Y. Nakai, T. Mori, K. Sato, Y. Inoue
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry A

      Volume: 117 Pages: 5082-5092

    • DOI

      10.1021/jp403426w

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Absolute Configuration Determination of the anti-Head-to-Head Photocyclodimer of Anthracene-2-carboxylic Acid through Cocrystallization with L-Prolinol2013

    • Author(s)
      Y. Kawanami, H. Tanaka, J.-i. Mizoguchi, N. Kanehisa, G. Fukuhara, M. Nishijima, T. Mori, Y. Inoue
    • Journal Title

      Acta Crystallographica Section C

      Volume: C69 Pages: 1411-1413

    • DOI

      10.1107/S0108270113028461

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Heterogeneous Enantioselective Hydrogenation: pH Dependence and Interplay between Catalytic Efficacy and Surface Composition2013

    • Author(s)
      T. Osawa, T. Kizawa, S. Ikeda, T. Kitamura, Y. Inoue, V. Borovkov
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 42 Pages: 1225-1226

    • DOI

      10.1246/cl.130553

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Catalytic Bio-Supramolecular Photochirogenesis: Batch-Operated Enantiodifferentiating Photocyclodimerization of 2-Anthracenecarboxylate with Human Serum Albumin2013

    • Author(s)
      M. Nishijima, H. Kato, C. Yang, G. Fukuhara, T. Mori, Y. Araki, T. Wada, Y. Inoue
    • Journal Title

      ChemCatChem

      Volume: 5 Pages: 3237-3240

    • DOI

      10.1002/cctc.201300160

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phase-controlled Supramolecular Photochirogenesis in Cyclodextrin Nanosponges2013

    • Author(s)
      W. Liang, C. Yang, D. Zhou, H. Haneoka, M. Nishijima, G. Fukuhara, T. Mori, F. Castiglione, A. Mele, F. Caldera, F. Trotta, Y. Inoue
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 49 Pages: 3510-3512

    • DOI

      10.1039/C3CC40542G

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photochirogenesis with Mutant Human Serum Albumins: Enantiodifferentiating Photocyclodimerization of 2-Anthracenecarboxylate2013

    • Author(s)
      M. Nishijima, H. Kato, G. Fukuhara, C. Yang, T. Mori, T. Maruyama, M. Otagiri, Y. Inoue
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 49 Pages: 7433-7435

    • DOI

      10.1039/C3CC42656D

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Supramolecular Photochirogenesis with Functional Amyloid Superstructures2013

    • Author(s)
      M. Nishijima, H. Tanaka, C. Yang, G. Fukuhara, T. Mori, V. Babenko, W. Dzwolak, Y. Inoue
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 49 Pages: 8916-8918

    • DOI

      10.1039/C3CC44235G

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Charge-Transfer Excitation: Unconventional Yet Practical Means for Controlling Stereoselectivity in Asymmetric Photoreactions2013

    • Author(s)
      T. Mori, Y. Inoue
    • Journal Title

      Chemical Society Reviews

      Volume: 42 Pages: 8122-8133

    • DOI

      10.1039/C3CS60117J

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ヒト血清アルブミンを生体系超分子ホストとする高エナンチオ選択的不斉光化学反応:触媒的利用への展開と時間分解蛍光異方性による機構解明2013

    • Author(s)
      西嶋政樹、井上佳久
    • Journal Title

      光化学

      Volume: 44 Pages: 35-38

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] S字型とX字型をしたダブルヘリセンのキロプティカル特性の実験的・理論的検討2014

    • Author(s)
      田中 宏樹・池之迫 美菜・森 直・福原 学・西嶋 政樹・井上 佳久
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会(2014)
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20140329-20140329
  • [Presentation] 分子内ドナーアクセプター連結系の基底状態相互作用とその光反応(1)―連結部位に導入された置換基の効果―2014

    • Author(s)
      松木 信緒・青木 祥晃・森 直・福原 学・井上 佳久
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会(2014)
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] 分子内ドナーアクセプター連結系の基底状態相互作用とその光反応(2) -連結メチレン鎖の鎖長と結合位置の効果-2014

    • Author(s)
      青木 祥晃・森 直・福原 学・井上 佳久
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会(2014)
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] Saturation Transfer Difference(STD)法を用いた血清アルブミンと2-アントラセンカルボン酸間相互作用の解析2014

    • Author(s)
      荒木 保幸・西嶋 政樹・YOSPANYA Wijak・奥木 暢・井上 佳久・和田 健彦
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会(2014)
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] 4-ジメチルアミノ安息香酸修飾カードランの分子認識2014

    • Author(s)
      黒原 大輝・福原 学・森 直・井上 佳久
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会(2014)
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] ポルフィリンをリポーターとして用いる修飾カードランによる水溶液中での選択的オリゴ糖センシング2014

    • Author(s)
      佐々木 麻友子・福原 学・森 直・井上 佳久
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会(2014)
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] グルカンと水溶性ポリチオフェンからなる複合高分子錯体形成機構の解明2014

    • Author(s)
      福原 学・今井 真美・森 直・井上 佳久
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会(2014)
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] 形態を制御したニッケル微粒子によるアセト酢酸メチルのエナンチオ面区別水素化2014

    • Author(s)
      大澤 力・細丸 晶世・木澤 智子・池田 真二・北村 隆幸・井上 佳久・Borovkov Victor
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会(2014)
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] (S)-プロリノールをキラルテンプレートとする溶液中におけるtrans-ケイ皮酸の超分子不斉光環化二量化反応2014

    • Author(s)
      東井 宏樹・西嶋 政樹・福原 学・楊 成・森 直・井上 佳久
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会(2014)
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20140327-20140327
  • [Presentation] 1,2-, 1,3-ジオールをキラル足場に用いる2-アントラセンカルボン酸のジアステレオ区別光環化二量化反応2014

    • Author(s)
      黒河 友樹・飯田 一博・西嶋 政樹・福原 学・森 直・井上 佳久
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会(2014)
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20140327-20140327
  • [Presentation] 酒石酸誘導光学活性有機発光体の非古典的円偏光発光(CPL)特性制御2014

    • Author(s)
      尼子 智之・森 直・井上 佳久・藤木 道也・今井 喜胤
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会(2014)
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20140327-20140327
  • [Presentation] ヒト血清アルブミンを生体超分子ホストとする2,6-アントラセンジカルボン酸の不斉光環化二量化反応機構の検討2014

    • Author(s)
      田中 紘一朗・西嶋 政樹・福原 学・楊 成・森 直・井上 佳久
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会(2014)
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20140327-20140327
  • [Presentation] 生体高分子足場として活用した新規超分子不斉光反応系の構築-5 ‐ PEG修飾による新規キラル反応場構築-2014

    • Author(s)
      奥木 暢・西嶋 政樹・湊 咲絵・荒木 保幸・坂本 清志・池田 豊・長崎 幸夫・井上 佳久・和田 健彦
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会(2014)
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20140327-20140327
  • [Presentation] 細胞膜透過性向上を指向したペプチドリボ核酸へのアルギニン導入の検討とその効果2014

    • Author(s)
      菅井 祥加・小野寺 佳子・西尾 明洋・坂本 清志・荒木 保幸・井上 佳久・和田 健彦
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会(2014)
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20140327-20140327
  • [Presentation] ヒト血清アルブミンを用いた2,6-アントラセンジカルボン酸の生体超分子キラル光反応2013

    • Author(s)
      田中 紘一朗・西嶋 政樹・福原 学・楊 成・森 直・井上 佳久
    • Organizer
      第7回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20130927-20130929
  • [Presentation] b-シクロデキストリン二量体をキラルホストとする2-アントラセンカルボン酸の超分子不斉光環化二量化反応の励起波長制御2013

    • Author(s)
      山内 真人・松下 諒平・楊 成・福原 学・西嶋 政樹・森 直・井上 佳久
    • Organizer
      2013年光化学討論会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県)
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] 分子内ドナー・アクセプター相互作用を有するナフタレン-ジシアノアルケン連結系の光反応選択性の励起波長による制御2013

    • Author(s)
      青木 祥晃・井藤 仁・西内 絵美・森 直・福原 学・井上 佳久
    • Organizer
      2013年光化学討論会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県)
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] ヒト血清アルブミンを生体超分子ホストとする2,6-アントラセンジカルボン酸のエナンチオ区別光環化二量化反応2013

    • Author(s)
      田中 紘一朗・西嶋 政樹・福原 学・森 直・楊 成・井上 佳久
    • Organizer
      2013年光化学討論会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県)
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] ポリリシンより作成した分子インプリントポリマーを用いた2-アントラセンカルボン酸のキラル光環化二量化反応2013

    • Author(s)
      西嶋 政樹・田中 秀和・楊 成・福原 学・森 直・井上 佳久
    • Organizer
      2013年光化学討論会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県)
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] ポルフィリン修飾カードランを用いる水溶液中での選択的オリゴ糖センシング2013

    • Author(s)
      佐々木 麻友子・福原 学・森 直・井上 佳久
    • Organizer
      第62回高分子討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県)
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] 発色団修飾あるいは錯形成を利用した高1,6-分岐b-1,3-グルカンのキロプティカル特性の解明2013

    • Author(s)
      玉野 孝一・福原 学・岩本 美絵・鈴木 利雄・井上 佳久・宇山 浩
    • Organizer
      第62回高分子討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県)
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] Ultimate Stereocontrol of Photocyclodimerization of 2-Anthracenecarboxylates on Poly- and Oligo-saccharide Scaffolds2013

    • Author(s)
      Gaku Fukuhara, Tomohiro Nakamura, Cheng Yang, Tadashi Mori, and Yoshihisa Inoue
    • Organizer
      International Photochemistry Conference ICP 2013
    • Place of Presentation
      Leuven(Belgium)
    • Year and Date
      20130721-20130726
  • [Presentation] Supramolecular Oligosaccharide-Sensing with Reporter-Modified Curdlans2013

    • Author(s)
      Gaku Fukuhara, Mayuko Sasaki, Tadashi Mori, and Yoshihisa Inoue
    • Organizer
      International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry
    • Place of Presentation
      Arlington, Virginia(USA)
    • Year and Date
      20130707-20130711
  • [Presentation] キラルイオン液体を用いる2-アントラセンカルボン酸の光不斉反応2013

    • Author(s)
      福原 学・岡崎 崇央・Lessi, M・Mele, A・Bellina, F・Chiappe, C・井上 佳久
    • Organizer
      第2回JACI/GSCシンポジウム
    • Place of Presentation
      メルパルク大阪(大阪府)
    • Year and Date
      20130606-20130607
  • [Presentation] 発色団で修飾した高次1,6-分岐b-1,3-グルカンのキロプティカル特性2013

    • Author(s)
      玉野 孝一・福原 学・岩本 美絵・井上 佳久・宇山 浩
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都府)
    • Year and Date
      20130529-20130531
  • [Presentation] グルカン類と水溶性ポリチオフェンの錯体形成機構の解明2013

    • Author(s)
      福原 学・今井 真美・楊 成・森 直・井上 佳久
    • Organizer
      第10回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      和歌山大学(和歌山県)
    • Year and Date
      20130525-20130526
  • [Presentation] ポリリシンを主鎖骨格とるす分子インプリントポリマーによる2-アントラセンカルボン酸のキラル光環化二量化反応2013

    • Author(s)
      西嶋 政樹・田中 秀和・森 直・福原 学・井上 佳久
    • Organizer
      第10回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      和歌山大学(和歌山県)
    • Year and Date
      20130525-20130526
  • [Presentation] 発色団修飾カードランを用いる水溶液中でのオリゴ糖センシング2013

    • Author(s)
      福原 学・佐々木 麻友子・森 直・井上 佳久
    • Organizer
      Symposium on Molecular Chirality 2013
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      20130517-20130517
  • [Book] 有機合成実験法ハンドブック第2版2014

    • Author(s)
      井上佳久(分担執筆)
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      丸善
  • [Book] 大学院講義有機化学I2014

    • Author(s)
      井上佳久(分担執筆)
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      東京化学同人
  • [Book] 新しい溶媒を用いた有機合成2013

    • Author(s)
      井上佳久(分担執筆)
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      S&T出版
  • [Book] CSJカレントレビュー・キラル化学2013

    • Author(s)
      井上佳久(分担執筆)
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      化学同人
  • [Book] 分子光化学の原理(共訳)2013

    • Author(s)
      井上佳久(共訳)
    • Total Pages
      482
    • Publisher
      丸善

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi