• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

異なる三つの法則が支配する非平衡気液界面の分子輸送過程に関するマルチスケール展開

Research Project

Project/Area Number 21246031
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

藤川 重雄  北海道大学, 大学院・工学研究院, 名誉教授 (70111937)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡部 正夫  北海道大学, 大学院・工学研究院, 教授 (30274484)
小林 一道  北海道大学, 大学院・工学研究院, 助教 (80453140)
矢野 猛  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60200557)
矢口 久雄  北海道大学, 群馬工業高等専門学校, 助教 (20568521)
Keywords気液界面 / 相変化 / 蒸発・凝縮 / 分子動力学 / 分子気体力学 / 気体論境界条件 / 蒸発係数 / 凝縮係数
Research Abstract

本研究は、非平衡気液界面の分子輸送過程を理論および実験の両面からマルチスケール展開に基づいて解明することを目的としてなされたものである。得られた成果は以下のとおりである。1.水およびメタノールの気液界面での凝縮係数を特に平衡状態近傍に的を絞って衝撃波管により測定した。この目的を達成するために、本報告者らが従来から用いていた光干渉計の光電変換回路と信号処理アルゴリズムを改良した。その結果、上記の2つの物質の平衡状態近傍での凝縮係数を正確に測定できるようになった。2.音波共鳴管により水の蒸発係数を296~306Kの温度範囲で測定した。音圧測定用PVDFの検定を行うとともに、音源特性の温度依存性を検討して測定精度を高めた。その結果、上記の温度範囲で水の蒸発係数が1となることを明らかにした。さらに、衝撃波管実験により得られた凝縮係数の値は平衡状態近傍で蒸発係数の値に漸近することを確認した。3.分子気体力学の基礎方程式であるボルツマン方程式を出発点として、任意形状の気液界面を挟んで多原子気体とその液相が蒸発・凝縮を伴いつつ非定常に流動する問題の一般的な定式化を行い、広い範囲の応用問題に適用可能な流体力学方程式系とこれに適合する境界条件の組を導出した。4.単原子分子で構成される平面液膜およびナノ液滴を対象とした分子動力学シミュレーションを行い、平面液膜の遷移層内部の圧力分布、液膜に衝突するナノ液滴のダイナミックスを明らかにした。特に、後者の場合について、周囲気体が凝縮性気体か非凝縮性気体かにより衝突速度に大きな違いが出ることを明らかにした。上の研究により本研究の所期の目的が達成された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Linear Theory of Sound Waves with Evaporation and Condensation2012

    • Author(s)
      Masashi Inaba
    • Journal Title

      Fluid Dynamics Research

      Volume: VOL.44 Pages: 1-27

  • [Journal Article] Asymptotic Analysis of Unsteady Compressible Gas Flows with Evaporation and Condensation Based on the Boltzmann Equation2012

    • Author(s)
      Masashi Inaba
    • Journal Title

      Proceedings of 8th KSME-JSME Thermal and Fluids Engineering Conference

      Volume: VOL.1(印刷中)

  • [Presentation] General Linear Theory for Sound Waves Accompanied with Evaporation and Condensation2011

    • Author(s)
      Masao Watanabe
    • Organizer
      64th Annual Meeting of APS Division of Fluid Dynamics
    • Place of Presentation
      Baltimore Convention Center(Baltimore, USA)
    • Year and Date
      2011-11-20
  • [Presentation] 音波共鳴法による水の蒸発係数測定2011

    • Author(s)
      藤川重雄
    • Organizer
      日本機械学会2011年度年次大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-13
  • [Presentation] 気液界面で相変化をともなう共鳴音波に関する分子気体力学解析2011

    • Author(s)
      藤川重雄
    • Organizer
      日本機械学会2011年度年次大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-13
  • [Presentation] 真空蒸発するアルゴン液膜の遷移層における圧力分布2011

    • Author(s)
      矢口久雄
    • Organizer
      日本流体力学会2011年度年会
    • Place of Presentation
      首都大学東京(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-07
  • [Book] Vapor-Liquid Interfaces, Bubbles and Droplets ; Fundamentals and Applications2011

    • Author(s)
      Shigeo Fujikawa
    • Total Pages
      227
    • Publisher
      Springer-Verlag
  • [Remarks]

    • URL

      http://mech-me.eng.hokudai.ac.ip/~info/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi