• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

多様な巨大地震動に対する超高層鋼構造骨組の塑性変形性能向上技術の開発

Research Project

Project/Area Number 21246087
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

吹田 啓一郎  京都大学, 工学研究科, 教授 (70206374)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 剛  神戸大学, 工学研究科, 教授 (90243328)
中島 正愛  京都大学, 防災研究所, 教授 (00207771)
林 康裕  京都大学, 工学研究科, 教授 (70324704)
佐藤 篤司  名古屋工業大学, 工学研究科, 准教授 (00362319)
Keywords柱梁接合部 / 塑性変形能力 / 鋼構造 / 溶接接合部 / 長周期地震動 / パルス性地震動 / 低サイクル疲労
Research Abstract

近年の強震動予測法の発展により観測経験のない地震動の予測が可能となり,従来の設計用地震動にはない特性をもつ多様な巨大地震動が予測されている。これらの地震動に対しても有効な損傷評価,耐震改修技術,新材料や新構法の開発に取り組むことを目標に,鋼構造の主体骨組に必要な柱梁接合部の変形性能向上技術を実験的な検証を踏まえて開発するための研究を実施した。
1.多様な地震動を受ける建物の地震応答特性:予測地震動による建物の応答特性を把握するために,従来の設計用地震動とパルス性地震動に対する建物の応答を理論解と数値解析により比較検討し,これらの地震動による要求性能レベルを定量的に把握した。
2.変形性能評価法を構築するための梁端接合部実験:履歴依存型変形性能評価法の枠組みを確立するために必要な変形性能評価曲線の取得を目的とする実験で,角形鋼管柱と490N級H形鋼梁によるスカラップ形式の鋼構造柱梁接合部を対象に,塑性率1.2~4.0の範囲で4種類の振幅による一定振幅繰返し載荷実験を実施し,また,前年度の研究で設定した標準試験体に対して塑性率が2段階に異なる変動振幅による載荷実験を実施した。溶接接合部の亀裂進展によって決まる変形能力の限界と塑性率に関する定量的情報を得ると共に,前年度の標準試験体,既往の研究による400N級H形鋼梁の結果と比較して母材強度,スカラップの有無,梁ウェブ耐力と変形性能の定量的な関係を得た。
3.変形性能を向上させる柱梁接合形式の実験:従来鋼の標準接合形式とは異なる,円形鋼管柱と外ダイアフラム形式,高強度鋼溶接組立H形鋼柱または溶接組立箱形断面柱と従来鋼梁の完全溶込み形式,の部分架構実験を実施し,その設計法の妥当性と変形性能を実験的に検証した。

  • Research Products

    (20 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Seismic Resistance Capacity of Beam-Column Connections in High-Rise Buildings : E-Defense Shaking Table Tlest2011

    • Author(s)
      Chung, Y., Nagae, T., Matsumiya, T., Nakashima, M.
    • Journal Title

      Journal of Earthquake Engineering & Structural Dynamics

      Volume: Vol.40(WEB On line)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 上町断層帯の予測地震動に対する超高層建物の平面骨組モデルによる解析2010

    • Author(s)
      佐藤浩太郎, 蘇鐘ギョク, 川辺秀憲, 吹田啓一郎, 林康裕
    • Journal Title

      日本建築学会技術報告集

      Volume: Vol.16 No.33 Pages: 463-468

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パルス地震動に対する1自由度系最大応答理論解と応答特性2010

    • Author(s)
      安井雅明, 西影武知, 見上知広, 亀井功, 鈴木恭平, 林康裕
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集

      Volume: No.650 Pages: 731-740

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] モーダル解析によるパルス波地動に対する多自由度系の層間変形角応答特性2010

    • Author(s)
      亀井功, 佐藤浩太郎, 林康裕
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集

      Volume: No.649 Pages: 567-575

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パルス性地震動に対する変位応答特性2010

    • Author(s)
      亀井功, 林康裕
    • Journal Title

      日本建築学会近畿支部耐震構造部会シンポジウム「パルス性地震動に対する建物の応答を考える」

      Pages: 37-48

  • [Journal Article] 実大4層鉄骨造建物のブラインド解析コンテストに基づく解析精度の検討2010

    • Author(s)
      引野剛, 大崎純, 笠井和彦, 多田元英, 中島正愛
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集

      Volume: No.655 Pages: 1717-1726

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 震動台実験における倒壊挙動,(実大4層鉄骨造建物の完全崩壊実験 その3)2010

    • Author(s)
      島田侑子, 吹田啓一郎, 山田哲, 松岡祐一, 多田元英, 大崎純, 笠井和彦
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集

      Volume: No.653 Pages: 1351-1360

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 外ダイアフラムを用いた円形鋼管柱と梁フランジ接合部の耐力評価2010

    • Author(s)
      中山裕貴, 佐藤篤司, 松尾真太朗, 木村慧, 吹田啓一郎
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集

      Volume: No.656 Pages: 1917-1925

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アンダーマッチング溶接による高強度鋼組立部材の性能評価実験2010

    • Author(s)
      新才直紀, 吹田啓一郎, 佐藤篤司
    • Journal Title

      日本鋼構造協会 鋼構造年次論文報告集

      Volume: 第18巻 Pages: 237-244

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 塑性歪履歴を受ける鋼構造柱梁溶接接合部の変形能力2010

    • Author(s)
      真鍋義貴, 吹田啓一郎, 津嘉田敬章, 田中剛, 蘇鐘ギョク
    • Journal Title

      日本鋼構造協会 鋼構造年次論文報告集

      Volume: 第18巻 Pages: 267-274

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ウェブ接合部耐力の異なる梁端接合部の実験と復元力特性,(塑性歪履歴を受ける鋼構造柱梁溶接接合部の変形能力 その3)2010

    • Author(s)
      吹田啓一郎, 真鍋義貴, 佐藤篤司, 津嘉田敬章, 田中剛, 蘇鐘ギョク
    • Organizer
      日本建築学会大会(北陸)
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-10
  • [Presentation] ウェブ接合部耐力が溶接部の歪集中に及ぼす影響(塑性歪履歴を受ける鋼構造柱梁溶接接合部の変形能力 その5)2010

    • Author(s)
      津嘉田敬章, 田中剛, 真鍋義貴, 吹田啓一郎, 佐藤篤司, 蘇鐘ギョク
    • Organizer
      日本建築学会大会(北陸)
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-10
  • [Presentation] 外ダイアフラムを用いた円形鋼管柱と梁フランジ接合部の耐力評価2010

    • Author(s)
      中山裕貴, 佐藤篤司, 松尾真太朗, 木村慧, 吹田啓一郎
    • Organizer
      日本建築学会大会(北陸)
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-10
  • [Presentation] アンダーマッチング溶接による高強度鋼組立部材の性能評価実験 その1,高強度鋼と溶接材料の要素実験2010

    • Author(s)
      佐藤篤司, 新才直紀, 吹田啓一郎
    • Organizer
      日本建築学会大会(北陸)
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-09
  • [Presentation] アンダーマッチング溶接による高強度鋼組立部材の性能評価実験 その2,十字骨組実験2010

    • Author(s)
      新才直紀, 佐藤篤司, 吹田啓一郎
    • Organizer
      日本建築学会大会(北陸)
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-09
  • [Presentation] 塑性歪履歴を受ける鋼構造柱梁溶接接合部の変形能九(その4 ウェブ接合部耐力が溶接部の歪集中に及ぼす影響)2010

    • Author(s)
      津嘉田敬章, 田中剛, 吹田啓一郎, 真鍋義貴, 佐藤篤司
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告会
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Year and Date
      2010-06-20
  • [Presentation] 塑性歪履歴を受ける鋼構造柱梁溶接接合部の変形能力,(その3 ウェブ接合部耐力が変形能力と亀裂進展に及ぼす影響)2010

    • Author(s)
      真鍋義貴, 吹田啓一郎, 佐藤篤司, 津嘉田敬章, 田中剛, 蘇鐘ギョク
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告会
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Year and Date
      2010-06-20
  • [Presentation] 外ダイアフラムを用いた円形鋼管柱と梁フランジ接合部の耐力評価2010

    • Author(s)
      中山裕貴, 佐藤篤司, 吹田啓一郎
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告会
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Year and Date
      2010-06-20
  • [Presentation] アンダーマッチング溶接による高強度鋼組立部材の性能評価実験2010

    • Author(s)
      新才直紀, 吹田啓一郎, 佐藤篤司
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告会
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校
    • Year and Date
      2010-06-20
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.suita-lab.archi.kyoto-u.ac.jp/topic/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi