• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

大強度中性子ビームによる材料組織制御の新展開

Research Project

Project/Area Number 21246106
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

友田 陽  Ibaraki University, 理工学研究科, 教授 (90007782)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大沼 正人  (独)物質材料研究機構, 量子ビームセンター, 主幹研究員 (90354208)
石垣 徹  茨城大学, フロンティア応用原子科学研究センター, 教授 (00221755)
ステファヌス ハルヨ  (独)日本原子力研究開発機構, J-PARCセンター, 研究員 (40391263)
鈴木 淳市  (独)日本原子力研究開発機構, J-PARCセンター, 研究主幹 (40354899)
Keywords中性子回折 / 中性子小角散乱 / 相変態 / 組織制御 / 鉄鋼材料 / その場測定 / 時分割測定 / ベイナイト
Research Abstract

金属材料の熱処理中における相変態等を利用した組織制御プロセス中に中性子回折(広角)と小角散乱を同時にその場時分割測定するという世界初の試みを進めている。結晶構造変化や内部応力、転位密度などを広角回折により追跡し、一方で新しい生成相の粒形状とサイズ分布を小角散乱で測定して組織形成過程を明らかにすることが目的である。研究内容は新しい専用装置の開発と既存装置による基盤実験の遂行からなる。前者では、J-PARCのiMATERIA(装置責任者:石垣徹)に取り付けられる専用の熱膨張測定装置を設計し製作した。この装置を使った実験を来年度から始める。一方、既存の装置を用いた基盤研究では、JRR3の残留応力測定装置RESAおよびJ-PARCの匠(装置科学者:ステファヌスハルヨ)で別の熱膨張計を使って、高炭素鋼のベイナイト変態の熱膨張測定とその場中性子回折実験を行った。さらに、実験時点では世界最高ビーム強度が使える英国ISISのENGIK-Xを使って、相変態のその場回折実験を行った。これらの結果を解析し、相変態の進行のみでなく、集合組織や炭素分配挙動に関するデータが従来の試料長さ変化に加えてバルク平均として得られることを実証した。さらに、小角散乱も加えるべく、JRR3のSANS-J2に専用の熱膨張測定装置を他の予算で別途導入して、同じベイナイト変態を小角散乱実験から追った。新相として生成するベイナイトの粒サイズ等が連続的に同定できることを示した。これらの基盤実験によって、J-PARCのiMATERIAを用いて、広角・小角の同時測定を行うことの意義を示した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] Phase Transformation and Tensile Behavior of a Bainite Steel Studied by In Situ Neutron Scatteing and DilatometryInvited talk 2010 TMS Annual Meeting & Exhibition : Symposium on Neutron and X-Ray Studies of Advanced Materials III2010

    • Author(s)
      友田陽, M-S.Koo
    • Organizer
      TMS(米国材料学会)
    • Place of Presentation
      シアトル(米国)
    • Year and Date
      2010-02-16
  • [Presentation] In situ neutron scattering study for microstructural control of advanced steels2010

    • Author(s)
      友田陽
    • Organizer
      オークリッジ国立研究所VULCAN workshop 2010
    • Place of Presentation
      オークリッジ(米国)
    • Year and Date
      2010-01-22
  • [Presentation] In situ neutron diffraction studies of the low temperature bainitic transformation and mechnical behaviors2009

    • Author(s)
      M-S.Koo, 友田陽, H.Suzuki, S.Harjo
    • Organizer
      MECASENS-5(第5回中性子および放射光を用いた材料の応力評価国際会議)
    • Place of Presentation
      茨城県水戸市
    • Year and Date
      2009-11-10
  • [Presentation] ベイナイト変態挙動の中性子その場広角・小角散乱による研究2009

    • Author(s)
      西島ひかり、具民書、友田陽、S.Harjo、鈴木淳市
    • Organizer
      中性子科学会年会
    • Place of Presentation
      茨城県東海村
    • Year and Date
      2009-09-15
  • [Presentation] Small-angle neutron scattering analysis of phase transformation in low-temperature bainite2009

    • Author(s)
      鈴木淳市, Y.Kinjo, 西島ひかり, Y.Oba, M.Ohnuma, H.Kira, T.Shinohara, T.Oku, 友田陽
    • Organizer
      XVI International Conference on Small-Angle Scattering
    • Place of Presentation
      オックスフォード(英国)
    • Year and Date
      2009-09-15
  • [Presentation] In Situ Neutron Diffraction During Thermo-Mechanically Controlled Process for a Low Alloy Steel2009

    • Author(s)
      友田陽
    • Organizer
      1^<st> Int.WS on In situ Studies with Photons, Neutrons and Electrons Scattering
    • Place of Presentation
      ベルリン(ドイツ)
    • Year and Date
      2009-09-02

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi