• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

耐熱合金の高温水蒸気酸化機構と高温エネルギー変換の高効率化

Research Project

Project/Area Number 21246108
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

丸山 俊夫  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (20114895)

Keywords耐熱合金 / 耐熱鋼 / 高温水蒸気酸化 / 火力発電 / 水素 / プロトン / 内部酸化/外部酸化 / 水素透過能
Research Abstract

1)Cr_2O_3酸化皮膜中の水素透過能
Fe-Cr合金箔を制御された条件で酸化して、合金の両側に厚さ約2μmのCr_2O_3皮膜を作製した。その後、膜両側の酸素分圧を同じにしながら水素分圧のみを変化させ、水素透過能を1000℃で測定した。この手法はこれまでなかったものである。得られた水素透過能とその酸素活量依存性から低酸素活量下では、水素が中性原子として酸素空孔の位置に低濃度で溶解すること、すなわち、Cr_2O_3中の主たる欠陥構造を変化させないことから、Cr_2O_3皮膜の成長には水蒸気の影響はないことを示した。
2)鉄系酸化物皮膜(FeO,Fe3O4,Fe2O3)中の水素透過能測定
Pd-Fe合金箔を制御された条件で酸化し、合金上に単相の鉄系酸化物膜を作製して、その水素透過能を測定することを計画している。合金上に単相の鉄系酸化物膜を生成させるためには、Pd-Fe中のFeの活量に対応した酸化条件を設定することが必要である。そこで、Pd-Fe,Fe-O|安定化ZrO2|Airなる酸素濃淡電池により、650~800℃でPd-Fe(1~50at.%Fe)中のFeの活量を測定した。
3)熱サイクル酸化における酸化皮膜中の亀裂発生の検出
酸化過程において酸化皮膜中に亀裂が発生すると、部分的に酸素加速度、すなわち、酸素の消費量が増大し、試料近傍の酸素分圧が低下する。そこで、試料近傍の酸素分圧を連続的のモニターすることにより、亀裂の発生をin-situに検知できることを実験的に検証した。水蒸気雰囲気でFe-Cr合金の熱サイクル酸化を行った結果、冷却時に亀裂が発生し、サイクル数の増大とともに亀裂が発生のしやすくなることを示した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Hydrogen permeability through n-type Cr_2O_3 scale at 1273 K under the oxygen activities of 1.6×10^<-18>~1.0×10^<-16>2011

    • Author(s)
      M.Tanaka, M.Ueda, K.Kawamura, T.Maruyama
    • Journal Title

      ISIJ International

      Volume: 51 Pages: 638-644

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Steam Oxidation of Fe-20Cr-30Ni-2Nb Austenitic Steel at 973K2011

    • Author(s)
      Toshio Maruyama, Masakazu Yamshita, Mitsutoshi Ueda, Kennichi Kawamura
    • Organizer
      TMS2011 140^<th> Annual Meeting & Exhibition
    • Place of Presentation
      San Diego, California
    • Year and Date
      20110227-20110303
  • [Presentation] Hydrogen Permeability of Iron Oxides (FeO, Fe_3O_4, Fe_2O_3) in Constant Po_2 at 973K2010

    • Author(s)
      Tedi Kurniawan, Mitsutoshi Ueda, Kennichi Kawamura, Toshio Maruyama
    • Organizer
      The Third International Forum on Multidisciplinary Education and Research for Energy Science
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20101209-20101214
  • [Presentation] The activity of iron in Pd-Fe system at 823K2010

    • Author(s)
      T.Mizutani, M.Ueda, K.Kawamura, T.Maruyama
    • Organizer
      International Symposium on High-temperature Oxidation and Corrosion
    • Place of Presentation
      Zushi
    • Year and Date
      20101108-20101111
  • [Presentation] Oxygen Potential at Surface of Scale on Fe-1.5mass% Mn Steel at 1123K2010

    • Author(s)
      K.Fujita, M.Ueda, K.Kawamura, T.Maruyama
    • Organizer
      International Symposium on High-temperature Oxidation and Corrosion
    • Place of Presentation
      Zushi
    • Year and Date
      20101108-20101111
  • [Presentation] Internal Oxidation Behavior of Fe-1wt%Si Alloy Annealed under Ar-17.6%H_2-12.2%H_2O at 1473K2010

    • Author(s)
      Wei-Ping Huang, M.Ueda, K.Kawamura, T.Maruyama
    • Organizer
      International Symposium on High-temperature Oxidation and Corrosion
    • Place of Presentation
      Zushi
    • Year and Date
      20101108-20101111
  • [Presentation] 1473K, Ar-17.6%H2-12.2%H2O雰囲気におけるFe-1wt%Si合金の内部酸化2010

    • Author(s)
      黄維彬、上田光敏、河村憲一、丸山俊夫
    • Organizer
      第57回材料と環境討論会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20101020-20101022
  • [Presentation] Fe-9 mass%Cr合金の水蒸気中、熱サイクル酸化における試料近傍の酸素分圧2010

    • Author(s)
      山田一輝、上田光敏、河村憲一、丸山俊夫
    • Organizer
      第57回材料と環境討論会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20101020-20101022
  • [Presentation] 1123KにおけるむFe-1.5mass%Mn鋼の高温酸化皮膜表面の酸素ホテンシャル変化2010

    • Author(s)
      藤田紘司、上田光敏、河村憲一、丸山俊夫
    • Organizer
      第57回材料と環境討論会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20101020-20101022
  • [Presentation] 1273Kにおけるn型Cr_2O_3高温酸化皮膜中の固溶水素濃度の水素および酸素活量依存性2010

    • Author(s)
      田中稔、上田光敏、河村憲一、丸山俊夫
    • Organizer
      日本鉄鋼協会秋季講演大会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      20100924-20100927
  • [Presentation] 823K, Pb_2=6.2×10-^<15>atmにおけるPb-23.2at%Fe合金の酸化挙動2010

    • Author(s)
      水谷和弘、上田光敏、河村憲一、丸山俊夫
    • Organizer
      日本金属学会秋期大会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      20100924-20100927
  • [Presentation] 1273KにおいてFe-Cr合金上に形成するn型Cr_2O_3皮膜中に固溶する水素の形態2010

    • Author(s)
      田中稔、上田光敏、河村憲一、丸山俊夫
    • Organizer
      電気化学会2010年秋期大会
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      20100902-20100903
  • [Presentation] Measuring Oxygen Chemical Potentials on the Surface of Growing Scales During High-Temperature Oxidation of Metals and Alloys2010

    • Author(s)
      Toshio Maruyama
    • Organizer
      ECI Surface Stability of Materials in High-Temperature Aggressive Environments
    • Place of Presentation
      Vail, Colorado, USA
    • Year and Date
      2010-05-17

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi