• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

リボソームRNA遺伝子のゲノムの安定性維持における役割

Research Project

Project/Area Number 21247003
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

小林 武彦  国立遺伝学研究所, 細胞遺伝研究系, 教授 (40270475)

KeywordsDNA損傷 / 細胞老化 / ゲノムの不安定性 / 組換え / 出芽酵母 / リボソームRNA遺伝子 / 老化シグナル / 若返り
Research Abstract

rDNA不安定と細胞老化の解析
これまでの変異株の大規模なスクリーニングによりrDNAが不安定化した株を多数単離した。それらのいくつかについて寿命を測定し、rDNAの不安定性と寿命の短縮が相関することが確認された。しかしその中には例外的に寿命の短縮との相関がみられない変異株が存在した。それらはrDNAから発せられる「老化シグナル」が低下あるいはその伝達機構に不具合が生じており、そのためrDNAの異常が老化つまり細胞増殖の停止を誘導できなくなっていると思われる。昨年度はその中の1つの変異株について解析した。この変異株はrDNAが非常に不安定化しているにも関わらず寿命の短縮は限定的である。またrDNAが短寿命の代表的な変異株であるsir2変異株と二重変異株を作成すると、sir2変異単独の場合に比べてrDNAが不安定なままであるにも関わらず大幅な寿命の回復が観察された。以上のことからこの変異遺伝子の産物は「老化シグナル」として働いている可能性があり、その作用機序を解明すべく解析を進めている。
細胞の若返りの分子機構の解析
母細胞では老化と共にrDNAの不安定化が観察されるが、母細胞から生まれた娘細胞ではその安定性が回復している。この機構を解明するため、母と娘細胞を分離しrDNAの組換えを観察したところ一方の細胞で有意に組換えが生じていることが判明した。この機構が娘細胞でのrDNAの安定性の回復に結びついていると考えられる。現在さらに検証を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り、大規模なスクリーニングによりrDNAが不安定化しているにも関わらず寿命が短くならない変異株を発見した。これはまさに老化シグナルの伝達に関わる遺伝子の変異株と考えられ、今後の計画の発展に多大に寄与する。

Strategy for Future Research Activity

当面は上に書いたようにrDNAからの老化シグナルの同定に全力を注ぎ込む。この変異遺伝子と同じシグナル伝達経路にあると思われる遺伝子のノックアウトを行い、それらの寿命を測定する。必要があればrDNAが不安定な短寿命の株と交配し、寿命に与える影響を調べ、まずは遺伝学的に老化シグナルの実体に迫る予定である。細胞の若返りの分子機構の解析についても計画通り進める予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Visualization of the dynamic behavior of ribosomal RNA gene repeats in living yeast cells2011

    • Author(s)
      Miyazaki T, Kobayashi T.
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 16 Pages: 491-502

    • DOI

      doi: 10.1111/j.1365-2443.2011.01506.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of ribosomal RNA gene copy number and its role in modulating genome integrity and evolutionary adaptability in yeast2011

    • Author(s)
      Kobayashi T.
    • Journal Title

      Cell Mol Life Sci.

      Volume: 68 Pages: 1395-1403

    • DOI

      doi:10.1007/s00018-010-0613-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] How does genome instability affect lifespan?-The roles of rDNA and telomeres-2011

    • Author(s)
      Kobayashi, T.
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 16 Pages: 617-624

    • DOI

      10.1111/j.1365-2443.2011.01519.x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リボソームRNA遺伝子と細胞老化2012

    • Author(s)
      Takehiko Kobayashi
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      京都市(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] rDNAの安定性と細胞老化2012

    • Author(s)
      小林武彦
    • Organizer
      リボソーム研究会
    • Place of Presentation
      東広島市
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] RTT109はrDNAの異常増幅を防ぐ2012

    • Author(s)
      小林武彦
    • Organizer
      染色体ワークショップ
    • Place of Presentation
      宮城県
    • Year and Date
      2012-01-26
  • [Presentation] Recovery of rDNA stability contributes to rejuvenation in yeast2011

    • Author(s)
      小林武彦
    • Organizer
      分子生物学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜市(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-15
  • [Presentation] Maintenance of the ribosomal RNA gene repeat and its role in cellular senescence2011

    • Author(s)
      Takehiko Kobayashi
    • Organizer
      The 5th International Workshop on Cell Regulations in Division and Arrest
    • Place of Presentation
      OIST, Okinawa(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-24
  • [Presentation] ヒストン修飾とリボソームRNA遺伝子のコピー数制御2011

    • Author(s)
      小林武彦
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム
    • Place of Presentation
      福岡市九大
    • Year and Date
      2011-09-06
  • [Presentation] Regulation of ribosomal RNA gene copy number and its role in modulating genome integrity and evolutionary adaptability in yeast2011

    • Author(s)
      Takehiko Kobayashi
    • Organizer
      OIST Workshop (QECG201l) : Linkage and Recombination in Genome sequences
    • Place of Presentation
      OIST, Okinawa(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-25
  • [Book] 実験医学別冊「核酸実験の原理とプロトコール」2011

    • Author(s)
      小林武彦、坂季美子
    • Total Pages
      85-91
    • Publisher
      羊土社
  • [Book] 生体の科学「細胞核」vol.622011

    • Author(s)
      小林武彦
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      医学書院
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.nig.ac.jp/labs/CytoGen/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi