• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内トラフィックとシグナル伝達の時空間的制御

Research Project

Project/Area Number 21247031
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

松本 邦弘  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70116375)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久本 直毅  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (80283456)
花房 洋  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教 (00345844)
KeywordsLRRK1 / EGFR / endosome / endocytosis
Research Abstract

LRRK1はLRRK2とともにROCOキナーゼファミリーを構成している。近年、LRRK2がパーキンソン病原因遺伝子の一つ(Park8)であることが明らかとなり臨床的にも注目を集めているが、その作用機構は不明なままであった。我々は、ほ乳類培養細胞を用いてLRRK1の機能解析を行なった。その結果、LRRK1がアダプター分子Grb2を介してEGF受容体(EGFR)と複合体を形成し、EGFRの細胞内トラフィック(早期エンドソームから後期エンドソームへの移行)を制御していることを明らかにした。EGFRのエンドサイトーシスは、活性化したEGFRを細胞膜から取り除きリソソーム分解経路へと輸送する事でEGFRシグナルのダウンレギュレーションに必須の役割を果たしている。この過程は、過剰な増殖シグナルによる細胞癌化を防ぐのに重要である。我々は、LRRK1がキナーゼ活性依存的にEGFRの微小管上の輸送を制御し、EGFRの早期エンドソームから後期エンドソームへの移行を制御していることを明らかにした。興味深いことに、LRRK1のキナーゼ活性は、EGFR自身がLRRK1をリン酸化することで制御していた。また、LRRK1はESCRT複合体と相互作用し、EGFRのエンドソーム内腔への取り込み及びリソソーム分解経路選別に機能していることも明らかにした。LRRK1はESCRT複合体構成因子STAM1及びEGFRと3者複合体を形成し、スキャフォールドタンパク質としてESCRT複合体とEGFRとの相互作用に機能していた。以上の結果から、LRRK1はEGFRの細胞内輸送及びリソソームでの分解を制御することで、EGFRシグナルをコントロールしていることを明らかにした。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] EGFR-dependent phosphorylation of Leucine-rich repeat kinase LRRK1 is important for proper endosomal trafficking of EGFR2012

    • Author(s)
      Ishikawa, K., Nara, A., Matsumoto, K., and Hanafusa, H
    • Journal Title

      Mol. Biol. Cell

      Volume: 23 Pages: 1294-1306

    • DOI

      doi:10.1091/mbc.E11-09-0780

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The growth factor SVH-1 regulates axon regeneration in C.elegans via the JNK MAPK cascade2012

    • Author(s)
      Li, C.
    • Journal Title

      Nature Neurosci.

      Volume: 15 Pages: 551-557

    • DOI

      doi:10.1038/nn.3052

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The C.elegans JIP3 protein UNC-16 functions as an adaptor to link kinesin-1 with cytoplasmic dynein2011

    • Author(s)
      Arimoto, M.
    • Journal Title

      J.Neurosci.

      Volume: 31 Pages: 2216-2224

    • DOI

      doi:10.1523/JNEUROSCI.2653-10.2011

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] LRRK1 regulates endosomal trafficking of EGFR transport by phosphorylating CLIP-1702011

    • Author(s)
      慶田城迅,高島成二,花房洋,松本邦弘
    • Organizer
      第63回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流館
    • Year and Date
      20110627-29

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi