2009 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21247039
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
石田 貴文 東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 (20184533)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 樹理 京都大学, 霊長類研究所, 准教授 (10175408)
|
Keywords | 老化 / 細胞 / ゲノム / ヒト化 / 適応 |
Research Abstract |
ヒトを特徴づける性質の中で、長寿と優れた適応能力に注目した。そこで、ゲノム修復・維持関連遺伝子について、(1)ヒトと他の霊長類の比較からヒトに至る寿命延長のホミニゼーションを、(2)人類集団間でのゲノム多様性から人類の拡散を支えてきた適応の遺伝的基盤を解明することを目指す。具体的には、関連遺伝子解析と、それに基づくin vitroの細胞機能解析からのアプローチをめざした。 ゲノム保持に要となる遺伝子である癌抑制遺伝子p53については、機能ドメインの比較解析をおこなうためのユニバーサルプライマーを設計し、広く哺乳類について配列決定を進めた。また、in vitroのp53変化を調べるため、ヒトを含むいくつかの霊長類細胞の長期培養をおこなった。DNA修復遺伝子群、及び、解毒代謝関連酵素遺伝子群と喫煙について子宮頸癌を例に対照研究をおこなった。解毒代謝酵素の1つGSTM1がチンパンジーでも多型性を有することを見いだした。 p53はゲノム維持に最も貢献していることから、個体の寿命への関与が考えられる。そこで、既に自他共にデータの集積しているPro72Arg多型について、メタ分析(300報ほど確認)をおこなった。地球規模における多型分布に有意な勾配と、いくつかの腫瘍と多型の分布に相関を見いだした。 リアルタイムPCR法によるヒトp53コドン72多型の迅速判定の最適化をおこない、タイの共同研究者にPEFF試料を用いてその実用性を検討して貰い有用性を確認した。 研究資材の開発については、有袋類を含む哺乳類約60種から350系統を継代可能とした。その中には、人類学・霊長類学領域で有用と思われる非ヒト霊長類30種250系統を含んでいる。これらは次年度以降の本研究にも、他研究にも供されるものである。
|
Research Products
(4 results)
-
[Journal Article] The Q223R polymorphism in LEPR is associated with obesity in Pacific Islanders.2010
Author(s)
Furusawa, T., Naka, I., Yamauchi, T.,Natsuhara, K., Kimura, R., Nakazawa, M., Ishida,T., Inaoka, T., Matsumura, Y., Ataka, Y., Nishida,N.,Tsuchiya, N., Ohtsuka, R. and Ohashi, J.
-
Journal Title
Human Genetics
Volume: 127
Pages: 287-294
Peer Reviewed
-
-
-