• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

植物の新規有害金属トランスポーターの同定

Research Project

Project/Area Number 21248009
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

馬 建鋒  岡山大学, 資源植物科学研究所, 教授 (80260389)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山地 直樹  岡山大学, 資源植物科学研究所, 助教 (00444646)
Keywords有害金属 / トランスポーター / カドミウム / ヒ素 / アルミニウム
Research Abstract

1.カドミウム吸収に関与するトランスポーターの解析
重金属超集積植物として知られているThlaspi caerulescensのカドミウムの高吸収に関与する遺伝子TcNranplの機能解析を行った。この遺伝子はカドミウムを集積しない植物と比べると、根で高発現していた。またその発現量はカドミウムや亜鉛の処理の影響を受けなかった。抗体染色でこの遺伝子によってコードされるタンパク質の細胞局在性を調べたところ、内皮細胞に局在していた。またwestern blotでこのタンパク質は細胞膜に局在していることを明らかにした。
イネの種子へのカドミウム蓄積を抑制する遺伝子OsHMA3も同定した。
2.ヒ素の集積に関与する遺伝子のマッピングと解析
ヒ素高集積と低集積イネ品種から作出したF2集団を用いて、ヒ素の集積に関与する遺伝子のマッピングを行った。F2集団をヒ素汚染土壌に栽培し、種子中のヒ素濃度を測定し、様々なマーカーでマッピングした結果、ヒ素の集積に関与する遺伝子は8番染色体に座乗している可能性を示した。
3.アルミニウム耐性・集積に関わる遺伝子の機能解析
シロイヌナズナでのイネのアルミニウム耐性遺伝子STAR1の相同遺伝子AtSTAR1について更なる解析を行った。AtSTAR1はOsSTAR1と同様にアルミニウム耐性に関与していたが、その以外に開花の時期にも関与していた。またOsSTAR1とは異なり、その発現はアルミニウムによって誘導されない。しかし、OsSTAR1はAtSTARIの変異体を相補できる。これらのことはAtSTAR1はアルミニウム耐性以外に、他の機能にも関与している可能性がある。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Isolation and characterisation of two MATE genes in rye.2010

    • Author(s)
      Yokosho, K., Yamaji, N., Ma, J.F.
    • Journal Title

      Funct, Plant Biol.

      Volume: 37 Pages: 296-303

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The role of the rice aquaporin Lsi1 in arsenite efflux from roots2010

    • Author(s)
      Zhao, F.J., Ago, Y., Mitani, N., Li, R.Y., Su, Y.H., Yamaji, N., McGrath, S.P., Ma, J.F.
    • Journal Title

      New Phytol.

      Volume: 186 Pages: 392-399

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Knockout of a bacterial-type ABC transporter gene, AtSTAR1, results in increased Al sensitivity in Arabidopsis2010

    • Author(s)
      Huang, C.F., Yamaji, N., Ma, J.F., 2010
    • Journal Title

      Plant Physiol.

      Volume: 153 Pages: 1669-1671

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A plasma membrane-localized transporter for aluminum in rice2010

    • Author(s)
      Xia, J.X., Yamaji, N., Ma, J.F.
    • Journal Title

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      Volume: 107 Pages: 18381-18385

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gene limiting cadmium accumulation in rice2010

    • Author(s)
      Ueno, D.Yamaji, N.Kono, I., Huang, C.F., Ando, T., Yano, M., Ma, J.F.
    • Journal Title

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      Volume: 107 Pages: 16500-16505

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カドミウムトランスポーターの機能と構造2010

    • Author(s)
      馬建鋒
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20101207-10
  • [Presentation] Cloning and functional characterization of a tonoplast-localized Cd transporter in rice2010

    • Author(s)
      Ueno, D., Ma, J.F.
    • Organizer
      15th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants.
    • Place of Presentation
      Budapest, Hungary
    • Year and Date
      20100626-20100630

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi