• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

わが国におけるシガテラ毒魚の発生とその広域化

Research Project

Project/Area Number 21248024
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

福代 康夫  東京大学, アジア生物資源環境研究センター, 教授 (70095511)

Keywords有毒微細藻類 / シガテラ / 地球温暖化 / 水産食品安全
Research Abstract

本州において、2007年と2008年で発生した合計3件のシガテラ中毒は、発症者が自ら本州沿岸で釣り上げたイシガキダイを食したことによるものであった。しかし、2009年に本州において発生した1件は、鹿児島県喜界島で釣り上げたバラフエダイを自宅へと持ち帰り、食してシガテラに罹病したものであった。また今年度は本州沿岸から得られた魚類を食することによるシガテラの報告は無かった。
シガテラ毒生産種Gambierdiscus toxicusの分布と生理特性を調べるため、黒潮域の八丈島および静岡県伊東市において調査した結果、採集した海藻から数は多くないものの同種を発見できた。本種が検出された海藻は特定の種ではなく、マクサ類・ヘラヤハズ・ウミウチワ・シマオオギといった様々な種であった。これらの海藻から得られた同種の培養株を作成し、現在、これらの培養株の成長生理学的特性および毒産生能に関する実験を実施中である。過去の研究で確立され、代表者の研究室で維持されている和歌山県・沖縄県・タヒチの株と温度耐性を比較したところ、八丈島および和歌山県から得られた株は、沖縄県およびタヒチから得られた株よりも低い温度で、十分な成長が可能であった。また、塩分耐性においては、4つの地域間で大きな差は無く、比較的高い塩分(塩分20)から成長が可能であり、高い塩分(塩分30以上)で良好な成長が確認された、また千葉県勝浦市において予備調査を実施したところ、本種を検出した。
このほか、シガテラに関連するとされているOstreopsis等も発見しており、今後はGambierdiscusだけではなく、他の関連種についても調査を進める予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Observations of eleven Pseudo-nitzschia species in Tokyo Bay, Japan2010

    • Author(s)
      Leni G.Yap-Dejeto, Takuo Omura, Yukio Nagahama, YasuwoFukuyo
    • Journal Title

      日仏海洋学会誌La Mer

      Volume: 48 Pages: 1-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pseudo nitzschia species in San Pedro Bay, Leyte Philippines2010

    • Author(s)
      Takuo Omura, Leni G.Yap-Dejeto, Marjorie Cobacha, GennelineCinco, Yasuwo Fukuyo
    • Journal Title

      Proceeding of the 13th International Conference onHarmful Algae

      Pages: 6-7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Benthic dinoflagellates in Japan2011

    • Author(s)
      Takuo Omura, Yasuwo Fukuyo
    • Organizer
      International symposium on subtropical benthic/toxic dinoflagellates
    • Place of Presentation
      Gyeongsang NationalUniversity(韓国)
    • Year and Date
      2011-03-31
  • [Presentation] Pseudonitzschia caciantha, a possible causative organism of domoic acidaccumulated in Spondylus vesicolor in Nha Phu Bay, Khanh Hoa Province, Vietnam2010

    • Author(s)
      Dao Viet Ha, Takuo Omura, Yoshinobu Takata, Pham Xuan Ky, Nguyen Thu Hong, YasuwoFukuyo, Masaaki Kodama
    • Organizer
      14th International Conference on Harmful Algae
    • Place of Presentation
      クレタ, ギリシャ
    • Year and Date
      20101101-20101105
  • [Presentation] Pseudo-nitzschia caciantha, a possible causative organism of domoic acid in Spondylus vesicolor from Nha Phu Bay, Vietnam2010

    • Author(s)
      Dao Viet Ha, Takuo Omura, Yoshinobu Takata, Pham Xuan Ky, Nguyen Thu Hong, Yasuwo Fukuyo, Masaaki Kodama
    • Organizer
      Horiba International Conference"New Direction of Ocean Research in the Western Pacific"
    • Place of Presentation
      東京大学大気海洋研究所
    • Year and Date
      20101026-20101029
  • [Presentation] Unarmored harmful dinoflagellate Cochlodinium in Southeast Asia2010

    • Author(s)
      kazumi Matsuoka, Po Teen Lim, Mitsunori Iwataki, Takuo Omura, Yasuwo Fukuyo
    • Organizer
      Horiba International Conference"New Direction of Ocean Research in the Western Pacific"
    • Place of Presentation
      東京大学大気海洋研究所
    • Year and Date
      20101026-20101029
  • [Presentation] Harmful microalgae in Southeast Asia2010

    • Author(s)
      Takuo Omura, Mitsunori Iwataki, Valeriano M.Borja, HikumahThoha, Leni G.Yap-Dejeto, YukioNagahama, Yasuwo Fukuyo
    • Organizer
      Horiba International Conference"New Direction of Ocean Research in the Western Pacific"
    • Place of Presentation
      東京大学大気海洋研究所
    • Year and Date
      20101026-20101029
  • [Presentation] 本州のGambierdiscusの生理生態2010

    • Author(s)
      大村卓朗, 長濱幸生, 福代康夫
    • Organizer
      微細藻類の生理活性物質、遺伝子解析、関連生物現象に関するミニシンポジウム
    • Place of Presentation
      沖縄健康バイオテクノロジー研究開発センター
    • Year and Date
      2010-12-13
  • [Presentation] 堆積物捕集装置を用いたバラスト水による生物移動量の把握2010

    • Author(s)
      大村卓朗, 二ノ倉彰一, 長濱幸生, 福代康夫
    • Organizer
      日本水産学会秋季大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] 本州におけるシガテラ原因生物のGambierdiscusについて2010

    • Author(s)
      大村卓朗, 長濱幸生, 福代康夫
    • Organizer
      日本水産学会秋季大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2010-09-24

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi