• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

サメ由来一本鎖モノクローナル抗体の大量生産技術の開発と魚介類感染症治療への応用

Research Project

Project/Area Number 21248025
Research InstitutionTokyo University of Marine Science and Technology

Principal Investigator

青木 宙  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 特任教授 (00051805)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 廣野 育生  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 教授 (00270926)
近藤 秀裕  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 准教授 (20314635)
Keywords免疫グロブリン / 新規抗原受容体(IgNAR) / サメ / 相補性決定領域3(CDR3) / ファージディスプレイライブラリー / 卵白リゾチーム(HEL)
Research Abstract

サメ類の持つ免疫グロブリンNew antigen receptor (IgNAR)は、ほ乳類の免疫グロブリンと比べ、より単純な重鎖のみのホモ2量体構造である。この特徴を利用したモノクローナル抗体作製法を確立することで従来の抗体作製に費やした時間と労力が軽減し、且つ、魚介類病原微生物の迅速診断へ応用することが可能となるものと考えられた。
今年度は、卵白リゾチーム(HEL)特異的なクローンのスクリーニングを継続した。ランダム化した相補性決定領域3(CDR3)をもつドチザメIgNAR可変領域を組み込んだファージベクターを用いて、新たに8つのクローンを得た。塩基配列解析の結果、これらのクローンは4種類の演繹アミノ酸配列に分類された。今回得られたクローンのCDR3領域の配列はNurse sharkで報告されているHELに特異的なIgNARのCDR3領域のものとは一致しなかった。さらに現在、ヒラメに感染するウイルス性出血性敗血症ウイルス(VHSV)と特異的に結合するファージクローンをスクリーニングし2クローンを得ている。これらは同一の塩基配列を持つことから、この配列を用いて大腸菌組換えタンパク質を作製し、VHSVに対する結合能を確認している。また、IgNARの抗原結合能はCDR3が重要であると考えられる。そこで、ドチザメIgNARのCDR3をNurse sharkのHEL特異的なIgNARのものに置換したキメラ遺伝子を合成し組換えファージを調製した。本ファージのHELに対する結合能を確認したところ、キメラ遺伝子を発現するものはドチザメIgNAR遺伝子のものに比べHELに対する結合能が上昇する傾向が確認された。その他、IgNAR遺伝子の可変領域の多様性を調べるため、本領域をコードするゲノムDNA部分断片の塩基配列解析を行っている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Construction of an artificially randomized IgNAR phage display library : screening of variable regions that bind to hen egg white lysozyme2012

    • Author(s)
      Ohtani M, Hikima J, Jung TS, Kondo H, Hirono I, Aoki T
    • Journal Title

      Mar Biotechnol(NY)

    • DOI

      DOI:10.1007/s10126-012-9456-1

  • [Presentation] ランダム化したドチザメIgNARファージディスプレイライブラリーからの抗原特異的なクローンの選択2011

    • Author(s)
      大谷真紀、引間順一、近藤秀裕、廣野育生、Jung TS、青木宙
    • Organizer
      平成23年度日本水産学会秋季大会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎市)
    • Year and Date
      2011-10-01
  • [Presentation] Isolation of antigen specific V-region molecule from artificially randomized IgNAR phage display library2011

    • Author(s)
      Ohtani M, Hikima J, Kondo H, Hirono I, Jung TS, Aoki T
    • Organizer
      2011年ヨーロッパ魚病学会
    • Place of Presentation
      スプリット(クロアチア)
    • Year and Date
      2011-09-14
  • [Presentation] ドチザメIgNAR人工組換え体の作製に関する研究2011

    • Author(s)
      隅田慧光、廣野育生、青木宙、近藤秀裕(海洋大)
    • Organizer
      第14回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • Place of Presentation
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡市)
    • Year and Date
      2011-05-28

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi