• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

国産ウイルスベクターを用いた癌に対する遺伝子細胞療法の臨床開発

Research Project

Project/Area Number 21249069
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

田原 秀晃  The University of Tokyo, 医科学研究所, 教授 (70322071)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 精彦  東京大学, 医科学研究所, 講師 (90241984)
金本 彰  東京大学, 医科学研究所, 助教 (10386021)
佐藤 まりも  東京大学, 医科学研究所, 助教 (50401253)
地主 将久  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 准教授 (40318085)
Keywords腫瘍免疫 / 細胞療法 / 遺伝子治療 / 臨床研究 / ウィルスベクター
Research Abstract

遺伝子治療ならびに細胞療法は、がんに対する有望な新規治療法として臨床応用が進められている。しかし、早期臨床試験に使用できる遺伝子導入ベクターは本邦アカデミアでは作製できず、臨床開発が大変困難であった。このような状況を打破すべく、我々が基礎的研究を進めてきたInterleukin-12(IL-12)遺伝子導入樹状細胞を用いた癌免疫遺伝子治療プロジェクトにおいて必要となるIL-12発現アデノウイルス・ベクター(Ad-IL-12)を自らの施設において作製し、早期臨床試験を開始することを目標として研究を開始した。本年度は、米国FDA(Food and Drug Administrations)の定めるGMP(Good Manufacturing Procedure)に準拠した臨床試験用ウイルス・ベクターを生産するために、これまで開発してきた製造工程をさらに改良し試薬を作製した。また、臨床試験プロトコール原案を作成し、申請の際に必要となると考えられる前臨床試験についても検討を進めた。試験の対象は皮膚あるいは皮下に転移巣を有する進行メラノーマ患者とし、その腫瘍近傍にIL-12遺伝子を導入した未熟樹状細胞を投与する。この治療により、投与された部位の腫瘍の縮小を図るだけではなく、局所にて獲得された腫瘍抗原が樹状細胞の機能により全身的抗腫瘍免疫反応を惹起することを期待するものである。加えて、治療効果の更なる増強を図るための開発研究として、樹状細胞を中心とした抗原提示細胞が生体内でアポトーシスに陥った腫瘍細胞を貪食する機構に着目し、抗腫瘍特異的免疫反応を増強する方法について知見を得た。これらの成果を基に、さらに研究を進める予定である。この研究により、遺伝子・細胞治療治療全体の水準の底上げにも貢献することを目指している。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Milk Fat Globule EGF-8 blockade triggers tumor destruction through coordinated cell-autonomous and immune-mediated mechanisms.2009

    • Author(s)
      Jinushi M, Sato M, Kanamoto A, Itoh A, Nagai S, Koyasu S, Dranoff G, Tahara H.
    • Journal Title

      Journal of Experimental Medicine 100

      Pages: 1389-1396

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cytokine gene-mediated immunotherapy : Current status and future perspectives.2009

    • Author(s)
      Jinushi M, Tahara H
    • Journal Title

      Cancer Science 100

      Pages: 1389-1396

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Emerging concepts in biomarker discovery ; The US-Japan workshop on immunological molecular markers in oncology2009

    • Author(s)
      Tahara H., et al.(56 authors in total)
    • Journal Title

      Journal of Translational Medicine 7

      Pages: 45-69

  • [Presentation] Antigen-specific antitumor effects of DNA vaccine are significantly enhanced with systemic administration of interleukin(IL)-232009

    • Author(s)
      米山公康、田原秀晃, 他3名
    • Organizer
      日本免疫学会総会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      2009-12-04
  • [Presentation] Cancer vaccination using tumor cells in situ as the source of tumor antigens2009

    • Author(s)
      田原秀晃
    • Organizer
      日本癌学会総会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2009-10-03
  • [Presentation] Cancer vaccine against malignant melanoma using monocyte-derived dendritic cells stimulated with OK-432 and PGE22009

    • Author(s)
      佐藤まりも、田原秀晃, 他5名
    • Organizer
      日本癌学会総会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2009-10-02
  • [Presentation] In situ cancer vaccination with anti-MFG-E8 Ab and chemotherapy against solid and hematological tumors2009

    • Author(s)
      地主将久
    • Organizer
      日本癌学会総会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2009-10-01
  • [Presentation] Milk-fat globule-EGF8 released from myeloid cells si a critical mediator to facilitate tumor invasion and metastasis2009

    • Author(s)
      地主将久
    • Organizer
      17th International Symposium on Molecular Cell Biology of Macrophage
    • Place of Presentation
      金沢市
    • Year and Date
      2009-07-03

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi