2009 Fiscal Year Annual Research Report
腫瘍・間質の血管新生シグナルを標的としたナノ粒子による革新的消化器がん治療戦略
Project/Area Number |
21249072
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
前原 喜彦 Kyushu University, 医学研究院, 教授 (80165662)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
掛地 吉弘 九州大学, 医学研究院, 准教授 (80284488)
米満 吉和 九州大学, 薬学研究院, 教授 (40315065)
江頭 健輔 九州大学, 医学研究院, 准教授 (60260379)
武冨 紹信 九州大学, 大学病院, 助教 (70363364)
佐伯 浩司 九州大学, 大学病院, 助教 (80325448)
|
Keywords | 腫瘍血管新生 / PLGAナノ粒子 / PDGFα受容体 / ラパマイシン / 虚血 |
Research Abstract |
初年度は、PDGFRα/P70S6K系を介した腫瘍血管新生のメカニズムを想定して、マウス担がんモデルにおける各種PLGAナノ粒子(抗PDGFRα中和モノクローナル抗体、およびラパマイシン)の製造準備と蛍光色素封入ナノ粒子の生体内動態を中心に解析した。 (1) 高親和性抗PDGFRα/活性中和モノクローナル抗体の取得 我々は独自に「高親和性抗PDGFRα活性中和モノクローナル抗体」の取得に着手している。既に複数のハイブリドーマが得られており、これらより得られたモノクローナル抗体がウエスタンレベルではPDGFRαを認識することを示しているため、これらより低モル濃度にて高い中和活性を示すクローン選択を進めている。現在の候補は3クローンであり、これらより最適なクローンを選抜する。 (2) 蛍光色素(FITC)封入PLGAによる、がん局所への送達効率等の検討 主としてマウス皮下腫瘍モデルを用い、FITC-PLGAの局所注入(皮下腫瘍のみ)、静脈注射した際における腫瘍内での蛍光分布とその維持期間について、in vivoで検討を進めている。現在の結果では、主として腫瘍辺縁部の腫瘍細胞ならびに腫瘍血管内皮細胞への送達が確認されている。 (3) ラパマイシン封入ナノ粒子の製造 本研究における理論を実証するため、ラパマイシン封入ナノ粒子の製造を開始した。現在薬剤濃度と封入率など、製造のバリデーションを実施している段階である。(602字)
|
Research Products
(127 results)