• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

がん患者とストレスの多い看護師への補完代替医療の応用研究

Research Project

Project/Area Number 21249095
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

大西 和子  三重大学, 事務局, 名誉教授 (30185334)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小森 照久  三重大学, 医学部, 教授 (40178380)
辻川 真弓  三重大学, 医学部, 教授 (40249355)
吉田 和枝  三重大学, 医学部, 准教授 (40364301)
田野 かおり  鈴鹿医療科学大学, 鍼灸学部, 講師 (40399035)
作田 裕美  大阪市立大学, 看護学研究科, 教授 (70363108)
後藤 姉奈  三重大学, 医学部, 講師 (80420389)
山田 章子  山梨大学, 医学工学総合研究部, 助教 (90437103)
中野 正孝  三重大学, 医学部, 教授 (00114306)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2014-03-31
Keywords補完代替療法 / 漸進的筋弛緩療法、音楽療法、リラックス療法 / 外来がん患者 / セルフケア / ストレス・不安軽減
Research Abstract

平成22年度は看護師への補完代替医療の応用研究、23年度は外来通院しているがん患者を対象にパイロットスタデイとして補完代替療法(漸進的筋弛緩療法、音楽療法、リラックス呼吸法、アロマセラピー)を行い、ストレス・不安軽減やQOL向上を図った。疲労回復やストレス軽減の有益な結果を得た。
平成24年度は、これまでの研究を基に、がん相談支援センターや外来化学療法室に来訪するがん患者を対象に、セルフケアとして在宅で補完療法(漸進的筋弛緩法、音楽療法、リラックス呼吸法 、アロマセラピー)を8週間使用してもらい、ストレス・不安軽減やQOL向上に関しての評価を行うことを目的とした。対象者は180名であった。
患者が自宅で毎日CDを1回以上使用し、それを2ヶ月継続してもらい、1ヶ月後、2ヶ月後に質問紙、聞き取り調査を行った。非介入群の対象者は、補完療法を実施しないでデータ収集のみ8週間、行ってもらった。来訪時にはがん看護専門看護師(或いは研究者)が日常生活について尋ねた。データ収集は、介入群、非介入群とも、最初の来訪日(1回)、4週間後(2回)、8週間後(3回)の合計3回、データ収集を行った。データ測定として、血圧・脈拍・SpO2、POMS尺度(心理 状態)、SRS18尺度(ストレス状態)の客観的評価、体調(食欲、排泄、睡眠・休息、活動、痛み、倦怠 感、呼吸苦、不安など)等の質問の質的評価を行った。
現在、95名のデータ収集を終了し、データ整理を始めているところであるため、明確な結果は出ていない。しかし、患者との面談からの感触は、「気分転換になる」、「集中できる時間がもてる」、自分のこととして考えることができる」などの主観的評価を得ている。今後、客観的データについては統計処理・分析から行っていく予定である。この研究は、対象者が180名であるため、そこに達するまで継続してデータ収集を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成24年度から25年度にかけて、外来がん患者を対象にセルフケアとしての補完代替療法を実施しており、在宅において2ヶ月(8週間)のセルフケアを遂行してもらい、同時にデータ記入をしてもらっている。
現在、対象者95名が終了しているが、予定の対象者数は180名であるためデータ収集を継続している。データ収集の終了時期は9月~10月の予定である。

Strategy for Future Research Activity

対象予定数180名のデータ収集が終了(平成25年9~10月)した後、データ整理、データ分析・考察を行い、学会発表や論文作成などを行っていく予定である。平成25年9月末までに予定の180名のデータ収集が終わらなければ、180名終了まで期限を延期することとする。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] パクリタキセルによる末梢神経障害に対する温灸の効果に関する検討2012

    • Author(s)
      堀口美穂、辻川真弓、大西和子
    • Journal Title

      三重看護学誌

      Volume: 14 Pages: 67-79

    • DOI

      Mie Nursing Journal

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Care of Elderly in Urological Cancer-Integrative Nursing Care for Prostate Cancer

    • Author(s)
      Kazuko Onishi
    • Organizer
      11th Asian Congress of Urology
    • Place of Presentation
      タイ、パタヤ
    • Invited
  • [Presentation] Oncology Nurse's Knowledge, Belief and Role in Long-Term Cancer Survivorship in the US and Japan

    • Author(s)
      Kazuko Onishi
    • Organizer
      17th International Conference on Cancer Nursing
    • Place of Presentation
      チェコ、プラハ
  • [Presentation] 終末期がん患者の療養場所の選択と満足度がQOLに与える影響

    • Author(s)
      木村由紀子、辻川真弓、大西和子
    • Organizer
      第27回日本がん看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      石川県、金沢
  • [Presentation] 外来化学療法を受ける高齢がん患者のセルフケア能力の特徴と変化ー成人がん患者との比較からー

    • Author(s)
      長谷川信子、向井未年子、中村啓子、坂口美和、大西和子
    • Organizer
      第27回日本がん看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      石川県、金沢

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi