• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

バイカル湖表層メタンハイドレートの多相形成環境の解明

Research Project

Project/Area Number 21254006
Section海外学術
Research InstitutionKitami Institute of Technology

Principal Investigator

高橋 信夫  北見工業大学, 工学部, 教授 (20108187)

Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywords国際研究者交流 / 日本:ロシア:ベルギー / バイカル湖 / メタンハイドレート / メタンシープ / 湖底堆積物 / 溶存ガス / 間隙水化学
Research Abstract

世界で唯一、湖底にメタンハイドレートを産する淡水湖「バイカル湖」は、ハイドレート包有ガスの組成および起源が採取場所により異なり、さらに、生成ハイドレートの結晶構造も変化するという複雑な多様性を有することが明らかにされている。本研究は、こうした多様性をもつバイカル湖表層メタンハイドレートの生成メカニズムの解明を目指している。
本年度は、ロシア科学アカデミーシベリア支部陸水学研究所(グラチェフ所長)と共同で、ロシア調査船ベレシャーギン号を用いて2012年7月14日~28日にバイカル湖北湖盆、中央湖盆および南湖盆においてフィールド調査を行った。これまでに得られた音波探査(サイドスキャンソナー探査、マルチビームプロファイラー探査、地震探査等)データを参照しつつ、音響探査を実施しながら、選定された表層ハイドレートの生成候補地点等で重力コアラー、ベントスコアラー、グラブ等による試料採取を行った。合計約158m長の湖底堆積物表層コアを採取し、5つの新しいサイトからガスハイドレートを回収した。本調査中の採取コアのうち、ガスハイドレートを含むコアは、合計17本であった。現場では、コア採取後直ちにコア層位が観察され、ヘッドスペース法によりガスサンプルが、スクウィーザーおよび遠心分離器を用いて間隙水サンプルが収集された。調査船に搬入したガスクロマトグラフ測定装置を用いた現場解析からは、メタンハイドレート包有ガスおよび堆積物間隙水溶存ガスの組成が明らかになり、北湖盆の湖岸温泉水からも溶存ガス濃度が得られた。
フィールド調査後の研究室内コア解析については、北見工業大学環境・エネルギー研究推進センター等において、主として堆積物間隙水の化学分析と、間隙水溶存ガスの組成および同位体解析等が行われた。得られた成果を総括するために平成25年1月に北見で国際ワークショップを開催し、成果報告書に纏めて発行した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Raman spectroscopic and calorimetric observations on natural gas hydrates obtained from southern and central Lake Baikal2012

    • Author(s)
      Hachikubo, A., O. Khlystov, M. Kida, H. Sakagami, H. Minami, S. Yamashita, N. Takahashi, H. Shoji, G. Kalmychkov, J. Poort
    • Journal Title

      Geo-Marine Letters

      Volume: 32(5-6) Pages: 419-426

    • DOI

      doi:10.1007/s00367-012-0285-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 表層型ガスハイドレート賦存海底・湖底地盤から採取した堆積土の土質特性 -間隙水溶存ガスの気泡化に伴う堆積土の試料乱れ評価-2012

    • Author(s)
      山下 聡、出羽寛信、八久保晶弘、南 尚嗣、片岡沙都紀、川口貴之、坂上寛敏、高橋信夫、庄子 仁
    • Journal Title

      地盤工学ジャーナル

      Volume: 7 Pages: 503-516

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Possible variation in methane flux caused by gas hydrate formation off Sakhalin Island, Russia2012

    • Author(s)
      Minami, H., K. Tatsumi, A. Hachikubo, S. Yamashita, H. Sakagami, N. Takahashi, H. Shoji, Y. K. Jin, A. Obzhilov, N. Nikolaeva, A. Derkachev
    • Journal Title

      Geo-Marine Letters

      Volume: 32 Pages: 525-534

    • DOI

      10.1007/s00367-012-0287-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular and isotopic composition of hydrate-bound gases and sediment gases by an improved headspace gas method at the southern basin of Lake Baikal2012

    • Author(s)
      Sakagami, H., N. Takahashi, A. Hachikubo, H. Minami, S. Yamashita, H. Shoji, O. Khlystov, G. Kalmychkov, M. Grachev, M. De Batist
    • Journal Title

      Geo-Marine Letters

      Volume: 32 Pages: 465-472

    • DOI

      10.1007/s00367-012-0294-y

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] バイカル湖中央湖盆泥火山域の堆積物コア間隙水の化学分析2013

    • Author(s)
      久保 圭佑,空本 悠輔,小竹 毅,川岸 洋平,坂上 寛敏,八久保 晶弘,山下 聡,南 尚嗣,高橋 信夫,庄子 仁,T. Pogodaeva, O. Khlystov, L. Naudt, M. De Batist, M. Grachev
    • Organizer
      化学系学協会発表会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130129-20130130
  • [Presentation] バイカル湖底ククイ泥火山の堆積物コア間隙水の同位体分析2013

    • Author(s)
      空本 悠輔,久保 圭佑,小竹 毅,川岸 洋平,坂上 寛敏,八久保 晶弘,山下 聡,南 尚嗣,高橋 信夫,庄子 仁,T. Pogodaeva, O. Khlystov, L. Naudt, M. De Batist, M. Grachev
    • Organizer
      化学系学協会発表会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130129-20130130
  • [Presentation] バイカル湖底表層型ガスハイドレート含有コア間隙水中イオン濃度の特徴2013

    • Author(s)
      小竹 毅,空本 悠輔,久保 圭佑,川岸 洋平,坂上 寛敏,八久保 晶弘,山下 聡,南 尚嗣,高橋 信夫,庄子 仁,T. Pogodaeva, O. Khlystov, L. Naudt, M. De Batist, M. Grachev
    • Organizer
      化学系学協会発表会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130129-20130130
  • [Presentation] Chemical and isotopic compositions of gas hydrate waters retrieved from Kukuy K-9 mud volcano in Lake Baikal, Russia2012

    • Author(s)
      Minami H, Hachikubo A, Sakagami H, Yamashita S, Tatsumi K, SoramotoY, Takahashi N, Shoji H, Pogodaeva T , Khlystov O , Zemskaya T , Grachev M, Naudts L, De Batist M
    • Organizer
      International Conference on Gas in Marine Sediments
    • Place of Presentation
      Nice, France
    • Year and Date
      20120904-20120907
  • [Presentation] Molecular and isotopic composition of hydrate-bound and dissolved gases in the central basin of Lake Baikal2012

    • Author(s)
      Sakagami H, Takahashi N, Hachikubo A, Minami H, Yamashita S, Shoji H, Khlystov O, Kalmychkov G, Grachev M, De Batist M
    • Organizer
      International Conference on Gas in Marine Sediments
    • Place of Presentation
      Nice, France
    • Year and Date
      20120904-20120907
  • [Presentation] バイカル湖底ククイK-9 泥火山から採取した表層型ガスハイドレート水の化学分析2012

    • Author(s)
      南尚嗣
    • Organizer
      日本地球惑星連合2012年大会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      20120520-20120525
  • [Book] Gas Hydrate Studies in Lake Baikal2013

    • Author(s)
      Nobuo Takahashi
    • Total Pages
      94
    • Publisher
      Environmental and Energy Resources Research Center, Kitami Instituteof Technology
  • [Book] Operation Report of Multi-phase Gas hydrate Project 2012 (MHP-12), R/V G. U. Vereschagin Cruise VER-12-032013

    • Author(s)
      H. Minami
    • Total Pages
      150
    • Publisher
      Environmental and Energy Resources Research Center, Kitami Instituteof Technology

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi