• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

侵入害虫キムネクロナガハムシの生物的防除の有効性における科学的検証

Research Project

Project/Area Number 21255008
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

高須 啓志  九州大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (50212006)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 足達 太郎  東京農業大学, 国際食料情報学部, 准教授 (50385506)
高木 正見  九州大学, 大学院・農学研究院, 教授 (20175425)
津田 みどり  九州大学, 大学院・農学研究院, 助教 (20294910)
徳田 誠  九州大学, 高等教育開発推進センター, 助教 (60469848)
Keywords侵入害虫 / 生物的防除 / 寄生蜂
Research Abstract

侵入害虫キムネクロナガハムシの生物的防除の有効性を検討するため、東南アジア(タイ、ベトナム)、および沖縄において本種の個体群動態を調査するとともに、分子系統解析による原産地やバイオタイプの特定、天敵類の同定および分布、天敵類の生活史特性を調べた。
まず、本種は、東南アジアでは年中発生しているが、ベトナム中部では乾期に、ベトナム南部では雨期に個体数の減少が見られた。また、タイ北部では、冬期に寄生蜂による死亡率が高く,分布の北上を制限する要因になっている可能性が示唆された。また、ココヤシが少ない沖縄では,ヤエヤマヤシやマニラヤシを寄主として繁殖していたが、それらの植物の寄主としての質は低く、個体群密度も高くならなかった。
次に、分子系統解析により本種は形態的には区別のつかない2つの系統PNG型(パプアニューギニア原産)とアジア型(インドネシア原産)が存在し、その2つの系統は部分的な生殖隔離が生じること、日本や東南アジアに侵入したのはアジア型であることが明らかになった。また、アジア系統の多くは、ボルバキアに感染していることも明らかになった。
また、タイやベトナムにおいて、導入寄生蜂2種に加え、卵寄生蜂1種、蛹寄生蜂1種を確認した。この新たに採集された卵寄生蜂Ooencyrtus sp.は、雌性単為生殖しており、ボルバキアの感染が疑われる。本寄生蜂はタイ、ベトナム南部に分布していることがわかった。タイ、ベトナムに土着であるが、キムネクロナガハムシが侵入後、その種に寄生するようになったと考えられる。
これらの結果は、日本昆虫学会、アメリカ昆虫学会、日本応用動物昆虫学会で発表した。

  • Research Products

    (16 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Two cryptic species in Brontispa longissima (Coleoptera : Chrysomelidae) : evidence from mitochondrial DNA analysis and crosses between the two nominal species2011

    • Author(s)
      Takano, et al.
    • Journal Title

      Annals of Entomological Society of America

      Volume: 104 Pages: 121-131

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An invasive pest Brontispa longissima (Gestro) (Coleoptera : Chrysomelidae) attacks an endemic palm in the Yaeyama Islands, Japan2010

    • Author(s)
      Takasu, et al.
    • Journal Title

      Applied Entomology and Zoology

      Volume: 45 Pages: 137-144

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Induction of host-plant preference in Brontispa longissima (Gestro) (Coleoptera : Chrysomelidae)2010

    • Author(s)
      Takano, et al.
    • Journal Title

      Journal of Applied Entomology

      Volume: 135 Pages: 1-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suitability of potential host plants in Japan for immature development of the coconut hispine beetle, Brontispa longissima (Gestro) (Coleoptera : Chrysomelidae)2010

    • Author(s)
      Yamashita, A., Keiji Takasu
    • Journal Title

      JARQ-Japan Agricultural Research Quarterly

      Volume: 44 Pages: 143-149

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Occurrence and distribution of the coconut hispine beetle Brontispa long issima in the Southwest islands of Japan2010

    • Author(s)
      Takano, et al.
    • Journal Title

      Proceedings of 7th International AFAS Joint Symposium between Korea and Japan

      Volume: 7 Pages: 149-154

  • [Presentation] キムネクロナガハムシの卵寄生蜂Ooencyrtus pindarus2011

    • Author(s)
      高須啓志・山下藍
    • Organizer
      第55回日本応用動物昆虫学会大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] 侵入害虫キムネクロナガハムシの日周活動2011

    • Author(s)
      山下藍, ら
    • Organizer
      第55回日本応用動物昆虫学会大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] キムネクロナガハムシ2系統の生殖的隔離及び生活史特性の比較2011

    • Author(s)
      高野俊一郎, ら
    • Organizer
      第55回日本応用動物昆虫学会大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] Occurrence and distribution of the coconut hispine beetle Brontispa longissima in the Southwest islands of Japan2010

    • Author(s)
      Takano, et al
    • Organizer
      7^<th> International AFAS Joint Symposium between Korea and Japan
    • Place of Presentation
      Kangwon National University, Korea
    • Year and Date
      20101100
  • [Presentation] Reproductive strategy of the gregarious parasitoid Asecodes hispinarum (Hymenoptera : Eulophidae)2010

    • Author(s)
      Ai Yamashita, Keiji Takasu
    • Organizer
      ESA 58^<th> Annual Meeting
    • Place of Presentation
      サンディエゴコンベンションセンター(アメリカ)
    • Year and Date
      2010-12-15
  • [Presentation] Mitochondrial DNA variation in Brontispa longissima (Coleoptera : Chrysomelidae)2010

    • Author(s)
      Shun-Ichiro Takano, et al
    • Organizer
      ESA 58^<th> Annual Meeting
    • Place of Presentation
      サンディエゴコンベンションセンター(アメリカ)
    • Year and Date
      2010-12-15
  • [Presentation] Effects of adult mass rearing on conspecific attack and superparasitism in the parasitoid Microplitis croceipes2010

    • Author(s)
      Keiji Takasu
    • Organizer
      ESA 58^<th> Annual Meeting
    • Place of Presentation
      サンディエゴコンベンションセンター(アメリカ)
    • Year and Date
      2010-12-14
  • [Presentation] 侵入害虫キムネクロナガハムシの生活史特性2010

    • Author(s)
      高須啓志・山下藍
    • Organizer
      日本昆虫学会第70回大会
    • Place of Presentation
      山形大学農学部
    • Year and Date
      2010-09-19
  • [Presentation] 内部寄生蜂Asecodes hispinarumの繁殖戦略2010

    • Author(s)
      山下藍・高須啓志
    • Organizer
      日本昆虫学会第70回大会
    • Place of Presentation
      山形大学農学部
    • Year and Date
      2010-09-18
  • [Presentation] キムネクロナガハムシのミトコンドリアDNA多型2010

    • Author(s)
      高野俊一郎, ら
    • Organizer
      日本昆虫学会第70回大会
    • Place of Presentation
      山形大学農学部
    • Year and Date
      2010-09-18
  • [Book] キムネクロナガハムシ 昆虫の低温耐性-その仕組みと調べ方(積木・田中・後藤編)2010

    • Author(s)
      高須啓志・高野俊一郎
    • Total Pages
      343
    • Publisher
      岡山大学出版会

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi