• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

環日本海域の有害性多環芳香族炭化水素類の発生・輸送・反応と曝露の国際比較

Research Project

Project/Area Number 21256001
Section海外学術
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

早川 和一  金沢大学, 薬学系, 教授 (40115267)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鳥羽 陽  金沢大学, 薬学系, 准教授 (50313680)
亀田 貴之  京都大学, エネルギー科学研究科, 准教授 (50398426)
唐 寧  金沢大学, 薬学系, 助教 (90372490)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2014-03-31
Keywords有害化学物質 / 環境分析 / 大気汚染防止・浄化 / 公害防止・対策 / 衛生
Research Abstract

超微量ニトロ多環芳香族炭化水素(NPAH)の大気内動態を追跡する1次生成NPAHである1-nitropyrene(1-NP)及び2次生成NPAHである2-nitrofluoranthene(2-NFR)と2-nitropyrene(2-NP)を対象として、1-NP重水素体(1-NP-d9)を内標準として用いて定量分析する方法を、代表者らが既に開発したHPLC-化学発光検出法の前処理条件及びHPLC条件を改良することにより開発した。次に、中国大陸から日本海を越えて日本に長距離輸送されるNPAHの動態を明らかにするために、能登半島先端で通年捕集した大気粉塵試料に本法を適用した結果、1-NP、2-NFR、2-NPのいずれの大気中濃度も、既に報告した多環芳香族炭化水素(PAH)と同様の季節変動(冬高夏低)を呈し、相互に平行して推移していた。代表者らが発明した発生源マーカーである[NPAH]/[PAH]比を、Pyrene(Py)と1-NPを用いて計算した結果、NPAH濃度が高い冬季はいずれも石炭燃焼に近い値を示していた。さらに、PAH、NPAHの主要排出源を明らかにしている日本・金沢市(主要排出源は自動車)と中国・瀋陽市(主要排出源は石炭燃焼施設)において同時期に捕集した大気粉塵のPAH、NPAH組成を比較した結果、能登半島先端の組成は、近隣の金沢市より1000 km以上離れた瀋陽市に類似していた。また、能登半島先端で冬季に捕集した空気塊の後方流跡線も1~3日前は瀋陽市を含む中国東北地方を経由していた。以上のことから、一次生成1-NPだけでなく、2-NFR、2-NPもFRやPyが中国都市域で発生直後に大気中で二次生成し、その後偏西風によって日本海を越えて日本まで長距離輸送されると考えられた。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (25 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Polycyclic aromatichydrocarbons and nitropolycyclic aromatic hydrocarnons in soil and atmospheric particles at a traffic site in Hanoi, Vietnam2014

    • Author(s)
      Pham, C. T., Tang, N., Toriba A., Hayakawa, K.
    • Journal Title

      Polycyclic Aromatic Compounds

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Factors affecting atmospheric 1-, 2-nitropyrenes and 2-nitrofluoranthene in winter at Noto peninsula, a remote background site, Japan2014

    • Author(s)
      Ning, T., Sato, K., Tokuda, T., Tatematsu, M., Hama, H., Suematsu, T., kameda, T., Toriba, A., Hayakawa, K.
    • Journal Title

      Chemosphere

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 黄砂とアレルギー疾患2014

    • Author(s)
      東 朋美,神林康弘,藤村政樹,大倉徳幸,吉崎智一,中西清香,西條清史,早川和一,小林史尚,道上義正,人見嘉哲,中村裕之
    • Journal Title

      エアロゾル研究

      Volume: 29 Pages: 212-217

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Determination of selected nitropolycyclic aromatic hydrocarbons in waters samples2013

    • Author(s)
      Chondo, Y., Ying, Li., Makino, F., Tang, N., Toriba, A., Kameda, T., Hayakawa, K
    • Journal Title

      Chem. Pharm. Bull

      Volume: 61(12) Pages: 1269-1274

    • DOI

      10.1248/cpb.c13-00547

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Distribution of PAHs in the northwestern part of the Japan Sea2013

    • Author(s)
      Chizhova, T., Hayakawa, K., Tischenko, P. Nakase, H., Koudryashova,Yu
    • Journal Title

      Deep-Sea Research II

      Volume: 86-87 Pages: 19-24

    • DOI

      10.1016/j.dsr2.2012.07.042

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization and functionality of immidazolium ionic liquids-modified magnetic nanoparticles2013

    • Author(s)
      Li, Y., Tang, N., Inagaki, F., Mukai, C., Hayakawa, K.
    • Journal Title

      Journal of Chemistry

      Volume: 2013 Pages: 861021

    • DOI

      10.1155/2013/861021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Source contribution analysis of surface particulate polycyclic aromatichydrocarbon concentrations in Northeastern Asia by sourceereceptor relationships2013

    • Author(s)
      Inomata, Y., Kajino, M., Sato, K., Ohara, T., Kurokawa, J., Ueda, H., Tang, N., Hayakawa, K., Akimoto, H.
    • Journal Title

      Environmental Pollution

      Volume: 182 Pages: 324-334

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2013.07.020 November2013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 上海及び福州のおける大気中多環芳香族炭化水素類の地域間差2013

    • Author(s)
      唐 寧,伊﨑陽彦,徳田貴裕,季 若男,薫 麗君,呉 慶,周 志俊,黄 蓉,林 振宇,亀田貴之,鳥羽 陽,島 正之,早川和一
    • Journal Title

      分析化学

      Volume: 62 Pages: 267-273

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.62.267

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of urinary metabolites of 1-nitropyrene as biomarkers for exposure to diesel exhaust in taxi drivers of Shenyang, China.2013

    • Author(s)
      Miller-Schulze JP, Paulsen M, Kameda T, Toriba A, Tang N, Tamura K, Dong L, Zhang X, Hayakawa K, Yost MG, Simpson CD
    • Journal Title

      Journal of exposure science & environmental epidemiology

      Volume: 23 Pages: 170-075

    • DOI

      10.1038/jes.2012.40.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 黄砂が関わる大気中ニトロ化多環芳香族炭化水素の二次生成2014

    • Author(s)
      福島杏希,亀田貴之,安積愛理,小林茉緒,唐 寧,鳥羽 陽,早川和一
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 蛍光検出HPLCによる大気中新規毒性多環芳香族炭化水素類の測定2014

    • Author(s)
      中村志保,唐 寧,鳥羽 陽,早川和一
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 水環境中のニトロ多環芳香族炭化水素の分析法開発とその応用2014

    • Author(s)
      Yvonne CHONDO,牧野史弥,唐 寧,鳥羽 陽,早川和一
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 北京及び日本海沿岸地域における大気粉塵中の成分の比較及び中国大陸からの越境輸送の影響2014

    • Author(s)
      クゥリバリ スレイマン,坂本みずほ,貴志茜衣,松井元希,小野 遼,南 嘉輝,山田真裕,長谷井友尋,趙 利霞,唐 寧,鳥羽 陽,早川和一,盛山哲郎,木戸瑞佳,世良暢之,船坂邦弘,浅川大地,渡部仁成,若林敬二,渡辺徹志
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 黄砂粒子表面における多環芳香族炭化水素のニトロ化促進メカニズム2013

    • Author(s)
      亀田貴之,安積愛理,福島杏希,唐 寧,松木 篤,鳥羽 陽,早川和一
    • Organizer
      第54回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      20130918-20130920
  • [Presentation] 能登半島における過去8年間の多環芳香族炭化水素類及び粒子状物質の大気内挙動2013

    • Author(s)
      袴田真理子
    • Organizer
      第54回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      20130918-20130920
  • [Presentation] 黄砂発生時におけるニトロ多環芳香族炭化水素の大気内二次生成2013

    • Author(s)
      小林茉緒
    • Organizer
      第54回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      20130918-20130920
  • [Presentation] 中国上海の大気中多環報告族炭化水素類の汚染調査2013

    • Author(s)
      唐 寧,鳥羽 陽,亀田貴之,早川和一
    • Organizer
      フォーラム2013:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      20130913-20130914
  • [Presentation] 黄砂が関わる大気中ニトロ化多環芳香族炭化水素の二次生成2013

    • Author(s)
      福島杏希,亀田貴之,安積愛理,小林茉緒,唐 寧,鳥羽 陽,早川和一
    • Organizer
      フォーラム2013:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      20130913-20130914
  • [Presentation] 日本海沿岸地域における大気粉塵中の成分の比較及び中国大陸からの越境輸送の影響2013

    • Author(s)
      クゥリバリ スレイマン,藤田浩祐,貴志茜衣,坂本みずほ,松井元希,小野 遼,南 嘉輝,山田真裕,長谷井友尋,盛山哲郎,木戸瑞佳,世良暢之,唐 寧,鳥羽 陽,早川和一,船坂邦弘,浅川大地,池森文数,若林敬二,渡部仁成,渡辺徹志
    • Organizer
      フォーラム2013:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      20130913-20130914
  • [Presentation] 多環芳香族炭化水素とそのニトロ誘導体類の環境動態と代謝活性化の分析化学研究2013

    • Author(s)
      早川和一
    • Organizer
      日本分析化学会第62年会
    • Place of Presentation
      近畿大学(大阪府東大阪市)
    • Year and Date
      20130910-20130912
    • Invited
  • [Presentation] 新規多環芳香族炭化水素類(PAHs)の分析法の検討2013

    • Author(s)
      中村志歩,唐 寧,鳥羽 陽,早川和一
    • Organizer
      日本分析化学会第62年会
    • Place of Presentation
      近畿大学(大阪府東大阪市)
    • Year and Date
      20130910-20130912
  • [Presentation] 日本海の多環芳香族炭化水素類の分析と動態解析2013

    • Author(s)
      早川和一
    • Organizer
      第73回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道函館市)
    • Year and Date
      20130518-20130519
  • [Presentation] 能登半島の多環芳香族炭化水素類から見た東アジアの大気環境

    • Author(s)
      早川 和一
    • Organizer
      第19回大気化学討論会
    • Place of Presentation
      ホテル能登倶楽部(石川県七尾市)
    • Invited
  • [Presentation] 古くて新しいPM2.5問題を考える

    • Author(s)
      早川和一
    • Organizer
      フォーラム2013:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Invited
  • [Presentation] 東アジア地域における汚染物質PAH類の発生と動態

    • Author(s)
      早川和一
    • Organizer
      日本環境変異原学会平成25年度公開シンポジウム「東アジア地域の環境汚染の現状とヒト健康への影響」
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi