• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

オンサイト細菌モニタリングシステムによるアジアの水環境の高精度衛生微生物学的評価

Research Project

Project/Area Number 21256002
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

那須 正夫  Osaka University, 大学院・薬学研究科, 教授 (90218040)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷 佳津治  大阪大谷大学, 薬学部, 准教授 (50217113)
川井 眞好  姫路独協大学, 薬学部, 講師 (40533922)
山口 進康  大阪大学, 大学院・薬学研究科, 准教授 (20252702)
馬場 貴志  大阪大学, 大学院・薬学研究科, 助教 (20423121)
Keywordsオンサイトモニタリング / 水環境 / 細菌 / マイクロ流路デバイス / 蛍光染色
Research Abstract

マイクロ流路デバイス(幅・深さ数十マイクロメートルの流路を刻んだ数cm四方の樹脂製チップ)を用いて、迅速・簡便かつ高精度な細菌モニタリングを行うためのシステムを構築し、水環境の衛生微生物学的評価により水系感染症の防止に貢献することを大目的として、以下の研究を行った。
1) 1枚のデバイス上で細菌の蛍光染色と検出が可能な「染色・計数用マイクロデバイス」を作製した。また、細菌数測定システムおよび計数プログラムを改良し、マイクロ流路システムを構築した。
2) 「染色・計数用マイクロデバイス」を用いてマイクロ流路中で蛍光染色を行うことにより、レジオネラの特異的検出を可能にした。その測定範囲は、10^1~10^6 cells/mlであった。
3) 細菌数の少ない試料については、濃縮することによりマイクロ流路システムを用いた測定が可能であった。
4) 上記の成果を発展させ、水環境中のレジオネラ数の迅速測定法を作成した。本方法により、冷却塔水中のレジオネラ数を約1時間で測定できるようになうた。
5) 小型のシグナル検出系(オンサイト細菌数測定システム)の作製を開始した。本装置の完成により、水環境の衛生微生物学的評価を東南アジアをはじめとする現地(on-site)で日常的に行うことが可能となる。
6) 中国・杭州において、レジオネラ数および非結核性マイコバクテリウム数の測定(予備調査)を行った。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Rapid detection of starved Escherichia coh with respiratory activity in potable water by signal-amplified in situ hybridization following formazan reduction2009

    • Author(s)
      Yamaguchi N., et al.
    • Journal Title

      Microbes and Environments 24

      Pages: 286-290

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Staphylococcus epidermidis forms floating micro-colonies in platelet concentrates at the early stage of contamination2009

    • Author(s)
      Yamaguchi N., et al.
    • Journal Title

      J.Health Sci. 55

      Pages: 726-731

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rapid on-chip flow cytometric detection of Listeria monocytogenes in milk2009

    • Author(s)
      Yamaguchi N., et al.
    • Journal Title

      J.Health Sci. 55

      Pages: 851-856

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マイクロ流路システムを用いた水環境中のLegionella pneumophilaの迅速モニタリング2010

    • Author(s)
      山口進康, 他
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] 冷却塔水中のレジオネラのマイクロ流路デバイスによる迅速モニタリング2010

    • Author(s)
      山口進康, 他
    • Organizer
      第83回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] マイクロ流路デバイスを用いた水環境中のレジオネラの迅速検出2009

    • Author(s)
      山口 進康,他
    • Organizer
      日本微生物生態学会第25回大会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2009-11-22
  • [Presentation] マイクロ流路デバイスを用いた水環境中のレジオネラの迅速モニタリング2009

    • Author(s)
      山口進康, 他
    • Organizer
      フォーラム2009:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2009-11-05
  • [Presentation] Rapid detection of Legionella pneumophila in aquatic environment by using a microfluidic device2009

    • Author(s)
      Yamaguchi, N., et al.
    • Organizer
      Legionella 2009
    • Place of Presentation
      パリ、フランス
    • Year and Date
      2009-10-16

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi