• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

メニーコア・超並列時代に向けた自動チューニング記述言語の方式開発

Research Project

Project/Area Number 21300007
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

片桐 孝洋  東京大学, 情報基盤センター, 特任准教授 (40345434)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今村 俊幸  電気通信大学, 情報理工学部, 准教授 (60361838)
須田 礼仁  東京大学, 情報理工学系, 教授 (40251392)
伊藤 祥司  東京大学, 情報基盤センター, 特任准教授 (70333482)
岩下 武史  京都大学, 学術情報メディアセンター, 准教授 (30324685)
滝沢 寛之  東北大学, 情報学研究科, 准教授 (70323996)
Keywordsマルチコア / 超並列 / ABCLibScript / 並列実験 / 自動チューニング / 品質管理 / T2Kオープンスパコン / 実行時最適化
Research Abstract

研究目的:情報社会の基盤を支える計算機が高度に並列化し多様化している。本研究の目的は、このような多様化した計算機で困難となった性能チューニングについて、自動チューニング(AT)を達成する方式、AT記述用言語処理系のプロトタイピングを行うことにある。本年度の研究実施計画と実績は以下の3点にまとめられる。
1.新ABCLibScriptの仕様の設計・プロトタイピング:AT記述言語ABCLibScriptのC言語版の新規開発を行った。非均質計算機環境への適用として、CPUとGPUの処理の切り換えATを実装し評価した。
2.4000コア超のマルチコア・超並列環境でのAT効果検証:(1)「無関連タスク問題」、「同一タスク問題」、「相関タスク問題」を定式化した。さらに無関連タスク問題、同一タスク問題の一部に対して、ワンステップ近似に基づく逐次実験計画手法を提案した。(2)既存のOpenCL実装の性能評価、新規OpenCL実装のための要素技術、およびOpenCL環境下でのプロセッサ自動選択方式の検討を行った。
3.開発言語の実用性を高めるための数値計算ライブラリ上の性能パラメタ調査(1)固有値ソルバ(もしくは一般の線形計算プログラム)には冗長計算と集団通信を併用するが、複数プロセスグループ間での通信を削減する実装方法ならびに、集団通信のアルゴリズム選択機構について研究を開始した。(2)線形方程式求解アルゴリズムの求解性能情報を分析し、そこから見出された事象に対して分析と改善を行った。反復法の収束判定、および前処理付きアルゴリズムの設計に起因する問題点を改善し研究成果としてまとめた。(3)電磁場解析における一般的な手法の一つであるFDTD実装法をさらに発展し、冗長な計算を必要としない新たな方法を考案した。複数のジョブを簡便に扱うジョブスクリプト言語と連携し、同手法上のブロックサイズをATするための枠組みを整備した。

  • Research Products

    (26 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (18 results) (of which Peer Reviewed: 12 results) Presentation (6 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] キャッシュメモリを考慮した3次元FDTDカーネルの性能改善2011

    • Author(s)
      南武志, 高橋康人, 岩下武史, 中島浩
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌:コンピューティングシステム(ACS)

      Volume: VOL.4, NO.2 Pages: 70-83

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] キャッシュメモリを考慮した3次元FDTD法の実装とその性能評価2011

    • Author(s)
      南武志, 高橋康人, 岩下武史, 中島浩
    • Journal Title

      第14回環瀬戸内応用数理研究部会シンポジウム講演予稿集

      Pages: 201-206

  • [Journal Article] An improvement in preconditioned BiCGStab method2011

    • Author(s)
      Shoji Itoh, Takahiro Katagiri, Takao Sakurai, Mitsuyoshi Igai, Satoshi Ohshima, Hisayasu Kuroda, Ken Naono, Kengo Nakajima
    • Journal Title

      ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム論文集

      Pages: 62-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 疎行列ベクトル積におけるブロック化BSS法と高スレッド並列環境での性能評価2011

    • Author(s)
      片桐孝洋, 佐藤雅彦
    • Journal Title

      ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム論文集

      Pages: 88-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] HxABCLibScript :非均質計算機向け自動チューニング記述言語拡張2011

    • Author(s)
      片桐孝洋, 大島聡史, 平澤将一, 本多弘樹
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告HPC-129

  • [Journal Article] 超並列環境向きの固有値計算アルゴリズムと自動チューニング2010

    • Author(s)
      今村俊幸
    • Journal Title

      応用数理

      Volume: Vol.20、No.3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Systematic performance evaluation of linear solvers using quality control techniques2010

    • Author(s)
      Shoji Itoh, Masaaki Sugihara
    • Journal Title

      Software Automatic Tuning From Concepts to State-of-the-Art Results (eds.Ken Naono, Keita Teranishi, John Cavazos and Reiji Suda)

      Pages: 135-152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] クリロフ部分空間法に対する前処理方式と収束判定について2010

    • Author(s)
      伊藤祥司, 杉原正顯, 姫野龍太郎
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS)

      Volume: Vol.3, No.2 Pages: 9-19

  • [Journal Article] マルチコアプロセッサシステムによる高速有限要素電磁界解析2010

    • Author(s)
      美舩健, 廣谷迪, 岩下武史, 村山敏夫, 大谷秀樹
    • Journal Title

      惜報処理学会論文誌:コンピューティングシステム(ACS)

      Volume: VOL.3, NO.3 Pages: 189-198

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Methods of Parallel Experimental Design of Online Automatic Tuning and their Application to Parallel Sparse Matrix Data Structure2010

    • Author(s)
      Reiji Suda
    • Journal Title

      Fifth international Workshop on Automatic Performance Tuning (iWAPT 2010), Proc.VECPAR'10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 並列ソフトウェアのオンライン自動チューニングのためのBayes的手法2010

    • Author(s)
      須田礼仁
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告

      Volume: HPC-126-41

  • [Journal Article] Evaluating Performance and Portability of OpenCL Programs2010

    • Author(s)
      Kazuhiko Komatsu, Katsuto Sato, Yusuke Arai, Kentaro Koyama, Hiroyuki Takizawa, Hiroaki Kobayashi
    • Journal Title

      5-th international Workshop on Automatic Performance Tuning (iWAPT 2010)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Towards OpenCL for SX2010

    • Author(s)
      Hiroyuki Takizawa
    • Journal Title

      13-th Teraflop Workshop

      Pages: 109-118

  • [Journal Article] ペタスケール環境での高並列固有値ソノレバの開発2010

    • Author(s)
      今村俊幸
    • Journal Title

      日本計算工学会計算工学講演会論文集

      Volume: VOL.15 Pages: 103-106

  • [Journal Article] ペタフロップス環境における小規模行列用対称密行列固有値ソルバに向けて-逆変換の改良-2010

    • Author(s)
      片桐孝洋
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌:ACS

      Volume: Vol.3, No.2 Pages: 39-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Massively Parallel Dense Symmetric Eigensolver with Communication Splitting Multicasting Algorithm2010

    • Author(s)
      Takahiro Katagiri, Shoji Itoh
    • Journal Title

      9th International Meeting on High Performance Computing for Computational Science (VECPAR'2010), Proceedings of VECPAR'2010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Challenges of Run-time Auto-tuning for Sparse Iterative Solvers2010

    • Author(s)
      Takahiro Katagiri
    • Journal Title

      Fifth International Workshop on Automatic Performance Tuning (iWAPT2010), Proceedings of VECPAR'2010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ABCLibScript : A Computer Language for Automatic Performance Tuning2010

    • Author(s)
      Takahiro Katagiri
    • Journal Title

      Software Automatic Tuning, Naono, K.; Teranishi, K.; Cavazos, J.; Suds, R.(Eds.), Springer

      Pages: 295-314

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 複合型計算機におけるソフトウェア開発の課題と支援手法の検討2011

    • Author(s)
      佐藤功人, 小松一彦, 滝沢寛之, 小林広明
    • Organizer
      日本学術振興会インターネット技術第163委員会情報流通基盤分科会(ITRC/INI)「情報流通基盤分科会ワークショップ」・「先端的ネットワーク&コンピューティングテクノロジワークショップ」合同ワークショップ
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Year and Date
      2011-03-18
  • [Presentation] Development of C Language Version of ABCLibScript-The Impact To Auto-tuning Software2011

    • Author(s)
      Takahiro Katagiri
    • Organizer
      SIAM Conference on Computational Science and Engineering (CSE11)
    • Place of Presentation
      米国ネバダ州リノ市
    • Year and Date
      2011-03-01
  • [Presentation] Online Automatic Tuning of Parallel Sparse Matrix Computations2010

    • Author(s)
      Reiji Suda
    • Organizer
      Parallel Matrix Algorithms and Applications (PMAA 2010)
    • Place of Presentation
      University of Basel (Switzerland)
    • Year and Date
      20100629-20100702
  • [Presentation] テラからペタスケール環境での密行列麟値ソルバの性能予測2010

    • Author(s)
      今村俊幸
    • Organizer
      第二回特異値・固有値ワークショップ
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県) 招待講演
    • Year and Date
      2010-11-27
  • [Presentation] 自動チューニング記述言語の進展2010

    • Author(s)
      片桐孝洋
    • Organizer
      第2回自動チューニング技術の現状と応用に関するシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-11-04
  • [Presentation] 疎行列反復解法ライブラリにおける自動チューニング機能の開発2010

    • Author(s)
      片桐孝洋
    • Organizer
      科学技術計算アルゴリズムの数理的基盤と展開、若手セッション、京都大学数理解析研究所
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府) 招待講演
    • Year and Date
      2010-10-19
  • [Book] Software Automatic Tuning : From Concepts to the State-of-the-Art Results2010

    • Author(s)
      Ken Naono, Keita Teranishi, Jobn Cavazos, Reiji Suda
    • Total Pages
      377
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.abc-lib.org/MyHTML/getpaper.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi