• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ソフトウェア開発の現場で使えるフォーマルメソッドに関する研究

Research Project

Project/Area Number 21300009
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

荒木 啓二郎  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (40117057)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日下部 茂  九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (70234416)
大森 洋一  九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (20309727)
持尾 弘司  筑紫女学院大学, 文学部, 准教授 (60331013)
Keywordsフォーマルメソッド適用 / ソフトウェア開発プロセス / 形式的システム記述 / 非形式的システム記述 / 形式手法導入ガイド / 形式手法適用支援ツール / 文書品質向上支援 / 形式手法人材育成
Research Abstract

本研究では、ソフトウェアの開発現場、特に、日本の企業において、フォーマルメソッドの導入と有効な適用を支援することを目指して、以下に示す実用的な研究成果をあげた。
フォーマルメソッドを実際のソフトウェア開発に適用する際には、フォーマルメソッドの特質を理解し、自らの開発対象ならびに開発プロセスを十分認識した上で、フォーマルメソッド適用の目的を明確にして、自らの開発プロセスの中にうまく取り入れる必要がある。本研究では、産学連携のもとに実際のソフトウェア開発へフォーマルメソッドを適用した経験および知見をまとめ、ソフトウェア開発にフォーマルメソッドを適用する際の具体的な指針を提示した。また、産学連携に基づいて、学生チームによるPBL (Project Based Learning)においてフォーマルメソッドに基づくソフトウェア開発の実践を通して、フォーマルメソッドの関する知識と適用経験を企業に移転する事例研究を行うことによって、フォーマルメソッド導入の一つの有効な仕組みを提示した。
ソフトウェア開発プロセスにフォーマルメソッドを有効に向き入れるために、PSP (Personal Software Process)およびTSP (Team Software Process)に準拠した開発プロセスにおいてフォーマルメソッドを適用したものを開発プロセス参照モデルとして提示した。また、開発対象のVDM記述に関して、記述し分析する立場と、それらの記述に基づいてソフトウェアの設計ならびに実現を行う立場との両方に配慮した記述の枠組みを提示した。
フォーマルメソッド適用を支援するツールの一つとして、ソフトウェア開発の当初に提示される自然言語による記述を基にして、徐々に形式的なシステム記述を構築する課程を支援するツールを試作した。

  • Research Products

    (19 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (12 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 形式手法導入のための産学連携PBLの活用2012

    • Author(s)
      荒木啓二郎
    • Journal Title

      SEC journal

      Volume: Vol.3, Vol.7, No.4 Pages: 177-182

  • [Journal Article] Performance Evaluation of A Testing Framework using QuickCheck and Hadoop2012

    • Author(s)
      Yusuke Wada
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 53 Pages: 557-565

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 規律を重視したソフトウェア開発プロセストレーニングコースを利用した個人レベルでの形式手法導入の試み2011

    • Author(s)
      日下部茂
    • Journal Title

      ソフトウェア・シンポジウム2011論文集

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Performance Evaluation of A Testing Framework using QuickCheck and Hadoop2011

    • Author(s)
      Yusuke Wada
    • Journal Title

      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011論文集

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Facilitating consistency check between specification and implementation with map-reduce framework2011

    • Author(s)
      Shigeru Kusakabe
    • Journal Title

      Proc.of 9th Overture Workshop

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] VDM++ as a Basis of Scalable Agile Formal Software Development2011

    • Author(s)
      Hiroshi Mochio
    • Journal Title

      Proc.of the 9th Overture Workshop

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ツールを使用した形式仕様作成の事例研究2012

    • Author(s)
      井上心太
    • Organizer
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] システム開発への形式手法の適用による品質の確保~文書の記述力とチームのコミュニケーション力を鍛える~2012

    • Author(s)
      栗田太郎
    • Organizer
      第12回高信頼システム情報交換会・北陸
    • Place of Presentation
      金沢市
    • Year and Date
      2012-01-30
  • [Presentation] 形式手法導入の際の考慮事項2012

    • Author(s)
      荒木啓二郎
    • Organizer
      形式手法導入パイロット教育コース
    • Place of Presentation
      熊本市
    • Year and Date
      2012-01-16
  • [Presentation] 産学連携によるフォーマルメソッド導入事例-仕様の品質向上を目指して-2011

    • Author(s)
      荒木啓二郎
    • Organizer
      ソフトウェア・シンポジウム2011
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      20110600
  • [Presentation] Formal Approaches to Software Development-Practice and Experience-2011

    • Author(s)
      Keijiro Araki
    • Organizer
      POSTECH Software Engineering Seminar
    • Place of Presentation
      韓国浦項市(Invited Talk)
    • Year and Date
      2011-12-30
  • [Presentation] 形式手法って何?-その特質と効用について-2011

    • Author(s)
      荒木啓二郎
    • Organizer
      ソフトウェア品質管理研究会
    • Place of Presentation
      東京都(特別講演)
    • Year and Date
      2011-11-18
  • [Presentation] VDM記述からのPromela記述生成における変換手法の提案2011

    • Author(s)
      宮下怜
    • Organizer
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      奈良市
    • Year and Date
      2011-11-02
  • [Presentation] 形式手法導入の際の考慮事項2011

    • Author(s)
      荒木啓二郎
    • Organizer
      形式手法導入パイロット教育コース
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2011-09-05
  • [Presentation] 形式手法に基づく高信頼性システム開発2011

    • Author(s)
      荒木啓二郎
    • Organizer
      SEC特別セミナー
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2011-07-04
  • [Presentation] An Introduction of a Formal Method in PBL : A Case Report2011

    • Author(s)
      Shinya Yamada
    • Organizer
      Joint Workshop on Software Science and Engineering
    • Place of Presentation
      韓国ソウル市
    • Year and Date
      2011-06-30
  • [Presentation] システム開発におけるフォーマルメソッド適用の実践について2011

    • Author(s)
      荒木啓二郎
    • Organizer
      第14回組込みシステム開発技術展
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2011-05-12
  • [Presentation] ソフトウェア検証分野における産学連携への要請2011

    • Author(s)
      荒木啓二郎
    • Organizer
      第1回ソフトウェア工学の若手研究者の育成に関するワークショップ
    • Place of Presentation
      石川県能美市
    • Year and Date
      2011-04-23
  • [Book] VDM++による形式仕様記述2011

    • Author(s)
      石川冬樹
    • Total Pages
      xx,224
    • Publisher
      近代科学社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi