• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ソフトウェアプロダクトラインの構築・保守方式の確立に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21300010
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

深澤 良彰  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30120934)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白銀 純子  東京女子大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (00329161)
鷲崎 弘宣  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (70350494)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywordsプロダクトライン / オブジェクト指向 / コアアセット / スコーピング / 進化 / メトリクス / パターン
Research Abstract

本年度は、本研究費の最終年度であり、各種の成果をまとめて、これまで論文化していないものについては、補足実験などをして、研究の完遂に向けての努力をすすめてきた。
その中で、本年度か、これまで研究が予定よりも遅れてきていた「プロダクトラインの進化について」の研究に、特に注力した。この視点は、コアアセットの使いやすさや再利用性を向上させるためには、さまざまな変化や要望に対応し、コアアセットを改善し、進化させることが重要であるからである。
複数の事業を扱うソフトウェア開発企業は、複数のプロダクトラインを保持する。このような企業は、新規にプロダクトラインを構築しながら、既に利用中のプロダクトラインを進化させることになり、特にコアアセットの進化・改善の方針の共有が重要である。よって、企業内でコアアセットの進化・改善の手法を標準として定め、共有することが重要となる。
本研究では、プロダクトライン型開発の経験に基づき、組織全体の最適化を考慮した、コアアセットの改善手法を提案した。我々の手法では、望ましい改善のノウハウを組織の標準として定義し、同標準に基づき、コアアセットの改善計画を立案し、改善を実行する。標準は、コアアセットの状態を計測するメトリクスと、同メトリクスによるコアアセットのタイプの定義、改善ノウハウを示した改善パターン、継続的な改善を定義したプロセスから構成することとした。改善パターンは、組織のねらいとコアアセットの状況を考慮した、コアアセットの改善方法の経験的な知識である。改善プロセスは、コアアセットの改善の手順である。組織の標準により、コアアセットの改善ノウハウを共有しても、時間の経過により、ノウハウの価値が変化する場合があるため、ノウハウそのものも継続的な改善が必要である。これを実業務に適用したところ、有効であることが判明した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Web Accessibility Support for Visually Impaired Users Using Link Content Analysis2013

    • Author(s)
      Hajime Iwata, Naofumi Kobayashi, Kenji Tachibana, Junko Shirogane and Yoshiaki Fukazawa
    • Journal Title

      Springer Plus

      Volume: 2:116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] トレーサビリティリンク回復を通じたトレーサビリティ測定と改善支援2013

    • Author(s)
      伊藤 弘毅、田邊 浩之、波木 理恵子、鷲崎 弘宜、深澤 良彰
    • Journal Title

      コンピュータ・ソフトウェア

      Volume: No.1 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] UNICOEN: 複数プログラミング言語対応のソースコード処理フレームワーク2013

    • Author(s)
      坂本 一憲, 大橋 昭, 太田 大地, 鷲崎 弘宜, 深澤 良彰
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: Vol.54, No.2 Pages: 945-960

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] GUI Generation Based on User Interface Guidelines2013

    • Author(s)
      Kazuya Sugiuchi, Junko Shirogane, Hajime Iwata and Yoshiaki Fukazawa
    • Organizer
      IADIS International Conference Information Systems 2013
    • Place of Presentation
      Lisbon, Portugal
    • Year and Date
      20130313-15
  • [Presentation] Traceability Measurement between a Design Model and its Source Code2013

    • Author(s)
      Hiroki Itoh, Hiroyuki Tanabe, Rieko Namiki, Hironori Washizaki, and Yoshiaki Fukazawa
    • Organizer
      12th IASTED International Conference on Software Engineering
    • Place of Presentation
      Innsbruck, Austria
    • Year and Date
      20130211-20130213
    • Invited
  • [Presentation] Analyzing Effect of Team Composition on Education in Practical Lecture of Information Systems Development2012

    • Author(s)
      hota Inaga, Hironori Washizaki, Yusuke Yoshida, Kazuhiko Kakehi, Yoshiaki Fukazawa, Shoso Yamato, Masashi Okubo, Teruhiko Kume, Manabu Tamaki, Toshikazu Kanou
    • Organizer
      6th International Conference on Project Management
    • Place of Presentation
      Honolulu, USA
    • Year and Date
      20121003-20121005
    • Invited
  • [Presentation] Supporting Commonality and Variability Analysis of Requirements and Structural Models2012

    • Author(s)
      Kentaro Kumaki, Ryosuke Tsuchiya, Hironori Washizaki and Yoshiaki Fukazawa
    • Organizer
      4th International Workshop on Model-driven Approaches in Software Product Line Engineering
    • Place of Presentation
      Salvador, Brazil
    • Year and Date
      20120904-20120904
    • Invited
  • [Presentation] Evaluation of End User Accessibility Support Using Link Content Analysis2012

    • Author(s)
      Hajime Iwata, Naofumi Kobayashi, Kenji Tachibana,Junko Shirogane and Yoshiaki Fukazawa
    • Organizer
      10th Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering
    • Place of Presentation
      Rhodes, Greece
    • Year and Date
      20120823-20120826
    • Invited
  • [Presentation] OCCF: A Framework for Developing Test Coverage Measurement Tools Supporting Multiple Programming Languages2012

    • Author(s)
      Kazunori Sakamoto, Kiyofumi Shimojo, Ryohei Takasawa, Hironori Washizaki and Yoshiaki Fukazawa
    • Organizer
      6th IEEE International Conference on Software Testing, Verification and Validation
    • Place of Presentation
      Luxembourg, Luxembourg
    • Year and Date
      20120520-20120520
    • Invited
  • [Presentation] POGen: A Test Code Generator Based on Template Variable Coverage in Gray-box Integration Testing for Web Applications2012

    • Author(s)
      Kazunori Sakamoto, Kaizu Tomohiro, Daigo Hamura, Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa
    • Organizer
      16th International Conference on Fundamental Approaches to Software Engineering
    • Place of Presentation
      Rome, Italy
    • Year and Date
      20120516-20120524
    • Invited
  • [Remarks] 早稲田大学 深澤研究室 Webページ

    • URL

      http://www.fuka.info.waseda.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi