• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

大規模セマンティック情報資源構築プラットフォームの開発と利用

Research Project

Project/Area Number 21300056
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

山口 高平  Keio University, 理工学部, 教授 (20174617)

Keywordsオントロジー / ウィキペディア / Linked Data / 発想支援 / 人型ロボット
Research Abstract

大規模セマンティック情報資源構築プラットフォームを開発するために,平成21年度は,65万本以上の記事から構成されるオンライン百科事典「日本語ウィキペディア」から大規模汎用オントロジーに自動変換することを目的とした.具体的には,カテゴリ階層の洗練と目次見出しのスクレイピングによる概念上位下位(IS-A)関係,一覧記事のスクレイピングによるクラスーインスタンス関係,InfoboxのスクレイピングによるRDFトリプルデータ,リダイレクトリンクを利用した同義語集合を構築した.その結果,93,322個のIS-A関係(精度76.3%),421,989個のクラスーインスタンス関係(精度97.2%),1,485,751個のRDFトリプルデータ(精度95.8%),106,671個の同義語集合(精度67.03%)が得られた.しかしながら,上位概念の欠落が多い,過度の分化が特定概念で発生するなどの課題もあり,開発済みオントロジーとの統合により,課題を解消していく必要がある.また,開発された日本語ウィキペディアオントロジー(JWO)とLinked Dataを統合して,検索語句と関連する概念やインスタンスを提示することによる発想支援システムを開発し,アイデアを展開する段階で貢献が大きいことが確認できた.さらに,人型ロボット上で,JWOと動作オントロジーの照合に基づく音声対話と行動制御機能を実装し,健康法を教えることをケーススタディとして実証実験を行い,良好な結果を得た.

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Future Computer Systems2009

    • Author(s)
      山口高平
    • Journal Title

      Advanced Robotics Vol.23, Issue 11

      Pages: 1475-1479

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オントロジーに基づく業務プロセスモデリングとシステム開発2009

    • Author(s)
      山口高平
    • Journal Title

      設計工学 Vol.44, No.5

      Pages: 29-38

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] How much well does Organizational Knowledge Transfer work with Domain and Rule Ontologies?2009

    • Author(s)
      K.Kobayashi, A.Yoshioka, M.Okabe, M.Yanagisawa, H.Yamazaki, T.Yamaguchi
    • Organizer
      3rd Conference on Knowledge Science, Engineering and Management(KSEM2009)
    • Place of Presentation
      ウィーン大学(ウィーン)
    • Year and Date
      2009-11-25

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi