• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

アカハライモリの資源化とモデル動物化を支える情報・技術基盤の研究

Research Project

Project/Area Number 21300150
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

千葉 親文  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (80272152)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中谷 敬  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (20125040)
丸尾 文明  筑波大学, 生命環境系, 助教 (30199921)
八畑 謙介  筑波大学, 生命環境系, 講師 (70302370)
Keywordsアルゴリズム / 環境 / モデル動物 / バイオテクノロジー / 脳・神経 / イモリ / 遺伝子改変 / 再生
Research Abstract

アカハライモリは生命科学に欠かせない実験動物である。本研究の目的は、イモリ研究の最重要課題の1つである「資源化」と「モデル動物化」に向けた調査、研究および技術開発である。特に、アカハライモリの生息状況調査と養殖池の整備、遺伝子改変と機能評価技術の開発、ゲノム解析用アルゴリズムの開発に取り組む。本年度はそれぞれの項目について以下の実績を上げた。
1.アカハライモリの生息調査と養殖池の整備:耕作放棄地を利用してイモリ養殖用の試験池(水田)を設置したが、震災後に湧水が著しく減少したため、水温が上昇し水質が悪化した。そのため、井戸を設置し水の循環を開始した。これにより、導入した南関東系統のアカハライモリ個体群を、数は減少してしまったものの、定着させることに成功した。今後もモニタリングを継続するとともに、卵や幼生の導入も行い、数を増やし、研究教育用としての供給を目指す。
2.機能評価技術の開発:トランスジェニック技術を成体イモリの再生研究に適用するために、人為的変態制御による簡易なラボ内飼育技術を確立した。また、RPE65遺伝子のプロモーターを同定し、これを利用した網膜再生解析システムを開発した。さらに、MEK-ERKシグナルが網膜再生の開始にかかわることを明らかにした。GFP導入組織の移植による細胞系譜解析技術も導入した。現在、これらの技術により再生関連遺伝子の機能解析を試みている。・
3.アルゴリズム開発:イモリゲノムの解読を目指してvelvetのメモリ1/2減を達成した。網膜再生の初期(網膜除去手術後2週間まで)に発現する遺伝子の情報を次世代シーケンサにより取得した。現在、独自のアルゴリズムによりコンティグデータを構築し、相同性解析によるアノテーションとマイクロアレイによる発現動態の解析を行っている。
今後、これらの資源・技術・情報基盤を様々な研究分野に広げていく。

  • Research Products

    (16 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] MEK-ERK and heparin-susceptible signaling pathways are involved in cell-cycle entry of the wound edge retinal pigment epithelium cells in the adult newt2012

    • Author(s)
      Yoshikawa, Taro
    • Journal Title

      Pigment Cell & Melanoma Research

      Volume: 25 Pages: 66-82

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expressing exogenous genes in newts by transgenesis2011

    • Author(s)
      Casco-Robles, M.M., Yamada, S., Miura, T., Nakamura, K., Haynes, T., Maki, N., Del Rio-Tsonis, K., Tsonis, P.A. and Chiba, C
    • Journal Title

      Nature Protocols

      Volume: 6 Pages: 600-608

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Controlling gene loss of function in newts with emphasis on lens regeneration2011

    • Author(s)
      Tsonis, P.A., Haynes, T., Maki, N., Nakamura, K., Casco-Robles, M.M., Yamada, S., Miura, T., Chiba, C. and Del Rio-Tsonis, K
    • Journal Title

      Nature Protocols

      Volume: 6 Pages: 593-599

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MEK-ERK Signaling in Adult Newt Retinal Regeneration2011

    • Author(s)
      千葉親文
    • Organizer
      The 1^<st> CDB-Regeneration Biology Study Group meeting
    • Place of Presentation
      理化学研究所、発生・再生科学総合研究センター(神戸)
    • Year and Date
      2011-11-25
  • [Presentation] Retinal Regeneration : Learn from Newts2011

    • Author(s)
      千葉親文
    • Organizer
      BIT's 4^<th> Annual World Congress of Regenerative Medicine & Stem Cell
    • Place of Presentation
      北京国際会議センター中華人民共和国・北京(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-11
  • [Presentation] ヘパリンにより影響される因子はイモリ網膜色素上皮細胞の細胞周期進入に関わるか?2011

    • Author(s)
      吉川太朗
    • Organizer
      日本動物学会 第82回大会
    • Place of Presentation
      旭川市大雪クリスタルホール(旭川)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 成体イモリの網膜再生過程で発現するFGF受容体2011

    • Author(s)
      松本美貴子
    • Organizer
      日本動物学会 第82回大会
    • Place of Presentation
      旭川市大雪クリスタルホール(旭川)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 成体イモリ網膜色素上皮細胞の細胞周期進入に対する接触阻止の関与2011

    • Author(s)
      安室博文
    • Organizer
      日本動物学会 第82回大会
    • Place of Presentation
      旭川市大雪クリスタルホール(旭川)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 成体イモリ網膜色素上皮細胞のPax6発現に関わる因子・経路の探索2011

    • Author(s)
      井波航
    • Organizer
      日本動物学会 第82回大会
    • Place of Presentation
      旭川市大雪クリスタルホール(旭川)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] イモリの再生研究のための条件付き発現系の開発2011

    • Author(s)
      三浦智也
    • Organizer
      日本動物学会 第82回大会
    • Place of Presentation
      旭川市大雪クリスタルホール(旭川)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] MEK-ERKは成体イモリ網膜再生の初期過程に必須のシグナル経路か?2011

    • Author(s)
      水野亜季
    • Organizer
      日本動物学会 第82回大会
    • Place of Presentation
      旭川市大雪クリスタルホール(旭川)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] 成体イモリの網膜再生開始時に発現する遺伝子の探索2011

    • Author(s)
      高柳美也子
    • Organizer
      日本動物学会 第82回大会
    • Place of Presentation
      旭川市大雪クリスタルホール(旭川)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] 成体イモリ網膜再生の初期ステージにおけるPax6発現の解析2011

    • Author(s)
      イスラム エムディ ラフィクル
    • Organizer
      日本動物学会 第82回大会
    • Place of Presentation
      旭川市大雪クリスタルホール(旭川)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] 成体イモリ網膜再生研究へのトランスジェニック技術の適用2011

    • Author(s)
      カスコ ロブレス・マルティン ミゲル
    • Organizer
      日本動物学会 第82回大会
    • Place of Presentation
      旭川市大雪クリスタルホール(旭川)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.biol.tsukuba.ac.jp/~chichiba/

  • [Remarks]

    • URL

      http://imori-net.org/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi