• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

蛍光による疾患病態イメ-ジングシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 21300151
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

三輪 佳宏  筑波大学, 医学医療系, 講師 (70263845)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 順子  筑波大学, 医学医療系, 助教 (30517793)
Keywords動物実験技術 / 分子認識 / バイオテクノロジー / 遺伝子組換え / 細胞・組織 / 神経科学
Research Abstract

最終年である本年は、新たなプローブ開発を進めることを継続するとともに、これまでに開発を進めてきたプローブを用いて、実際に低分子化合物のスクリーニングへの応用,細胞骨格誘導生アポトーシスの細胞動態の詳細な解析、などの応用面での展望につながる研究を展開した。
テーマ1)さらなるプローブの開発
昨年度はEGFシグナルの開発に成功したが、今年度はその成果をふまえて、他のシグナル系での情報伝達検出プローブの開発を実施した。ストレス検出プローブとして、今年度は活性酸素ストレスをとりあげ、新たな検出プローブの策出を試みた結果、完成には至らないが予備的なデータを得た。
テーマ2)これまでに開発したプローブの応用
昨年度に開発したEGFシグナルプローブの具体的な応用として、低分子化合物のスクリーニングを実施し、シグナルを人工的に制御できる新たな化合物を発見できるかどうかを試みた。これにより創薬への具体的な応用が可能であることが検証できた。
またアポトーシス検出プローブを応用して、実際に細胞骨格誘導性の特殊な薬剤に依存したアポトーシス現象に関して、詳細な細胞動態の解析を実施した。
テーマ3)
最終目標である、非侵襲でのin vivoイメージング、特にヒトのモデル動物としての価値の高いマウスでの経時的なイメージングの実現に向けて、昨年までの成果により実際に観察を行うことが可能になったことから、本年度は様々なin vivoイメージングを実施した。新たな近赤外蛍光タンパク質が報告されたので、その具体的な応用も進めた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Archipelago architecture of focal adhesion : Membrane molecules freely enter and exit from the focal adhesion zone2012

    • Author(s)
      Shibata ACE, et al.
    • Journal Title

      Cytoskeleton

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Environmental polarity estimation in living cells by use of quinoxaline-based full-colored solvatochromic fluorophore PQX and its derivatives2012

    • Author(s)
      Kudo, et al
    • Journal Title

      Photochem Photobiol Sci

      Volume: 11 Pages: 674-678

    • DOI

      DOI:10.1039/C2PP05337C

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Establishment of NIR fluorescent in toto imaging system2011

    • Author(s)
      三輪佳宏, 田中順子
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-12-11
  • [Presentation] ケミカルスクリーニングに向けたハイスループットEGFシグナル検出プローブの開発2011

    • Author(s)
      田中順子, 杉山結香, 石上進太郎, 吉野哲哉, 伊藤彰英, 中尾洋一, 三輪佳宏
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-12-11
  • [Presentation] 共創研究!化学とバイオイメージング2011

    • Author(s)
      三輪佳宏
    • Organizer
      日本化学会生体機能関連化学部会若手の会
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2011-09-11
  • [Presentation] 蛍光in totoイメージングの現状と応用と展望2011

    • Author(s)
      三輪佳宏
    • Organizer
      日本酸化ストレス研究会
    • Place of Presentation
      館山
    • Year and Date
      2011-08-09
  • [Presentation] 創薬支援の蛍光イメージング2011

    • Author(s)
      三輪佳宏
    • Organizer
      大阪大学特別講演会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-07-22

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi