• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

効率的かつ持続的発現が可能な遺伝子治療用DNAの核内動態制御システムの創製

Research Project

Project/Area Number 21300174
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

紙谷 浩之  愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (10204629)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋田 英万  北海道大学, 大学院・薬学研究院, 准教授 (80344472)
Keywords非ウィルスベクター / 外来DNA / 遺伝子治療 / 核内動態
Research Abstract

1.ヒストン高親和性配列の導入:ヒストン高親和性配列(left-handedly curved配列)をプロモーター上流の様々な位置に導入したプラスミドDNA(ルシフェラーゼ遺伝子を含む)をトランスフェクションにより培養細胞に導入した。その結果、ヒストン高親和性配列の導入によりルシフェラーゼ遺伝子の発現が上昇した。また、プラスミドDNAをhydrodynamics法によりマウスへ投与したところ、同様にルシフェラーゼ遺伝子の発現が上昇した。
2.ヒストンとの結合を防ぐ配列の導入:ヒストンとの結合を防ぐ(ヌクレオソーム形成を抑制するA_<30>、(CG)_<15>配列)配列をプロモーター近傍に導入したプラスミドDNA(ルシフェラーゼ遺伝子を含む)をトランスフェクションにより培養細胞に導入した。その結果、ヒストンとの結合を防ぐ配列の導入によりルシフェラーゼ遺伝子の発現が上昇した。また、プラスミドDNAをhydrodynamics法によりマウスへ投与したところ、同様にルシフェラーゼ遺伝子の発現が上昇した。
3.転写因子をリクルートするためのシステム:基本転写因子をリクルートする蛋白質(ヘルペスウイルスVP16)と配列依存的DNA結合蛋白質(酵母GAL4)の融合蛋白質(activator)の遺伝子を作製しプラスミドに導入した。また、GAL4が結合する配列をルシフェラーゼ遺伝子とactivator遺伝子のプロモーター上流に導入した。トランスフェクションにより培養細胞に導入した結果、正のフィードバック機構によりactivator発現が持続し、ルシフェラーゼの発現も持続した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Effects of non-B DNA sequences on transgene expression2009

    • Author(s)
      H.Kamiya, H.Goto, H.Harashima
    • Journal Title

      J.Biosci.Bioengng.

      Volume: 108 Pages: 20-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of carriers on transgene expression from plasmids containing a DNA sequence with high histone affinity2009

    • Author(s)
      H.Kamiya, S.Fukunaga, T.Ohyama, H.Harashima
    • Journal Title

      Int.J.Pharm.

      Volume: 376 Pages: 99-103

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Two-step transcription amplificationを用いたin vivoにおける外来遺伝子発現活性化2009

    • Author(s)
      神田元紀, 落合浩史, 原島秀吉, 紙谷浩之
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-12-10
  • [Presentation] 核内動態制御を可能とする遺伝子治療用DNAの創製2009

    • Author(s)
      紙谷浩之
    • Organizer
      第3回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-11-14
  • [Presentation] 外来遺伝子持続的発現システムの構築2009

    • Author(s)
      紙谷浩之, 落合浩史, 原島秀吉
    • Organizer
      第25回日本DDS学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-07-04

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi