• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

センシング機能付加による腹腔内組立式ハンドの高機能化

Research Project

Project/Area Number 21300186
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

小俣 透  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (10262312)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高山 俊男  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 講師 (80376954)
Keywords医用ロボット / ロボットハンド
Research Abstract

超音波探触子を指に組み込んだ腹腔内組立式ハンドとそのシステム開発に取り組んだ.これまでにトロカール貫通型組立方式を採用した超音波探触子組込2指組立式ハンドを開発した.今年度は,(1)そのハンドのための指先部を開発した.表面に厚さ5mmの柔軟部を装着することにより,接触による変位分布を計測可能とした.この柔軟部を含めて全体が直径12mmの中に納まるような機械式スキャン機構を開発した.(2)Bモード画像を生成するシステムを開発した.(3)対向する指を超音波で観察することにより,指の相対位置姿勢を計測する方法を考案し,そのアルゴリズムを実装した.組立式ハンドでは関節にエンコーダ等のセンサを装着するスペースがないため,指の相対位置姿勢が精度よく分からないという問題があったがそれが解決された.指の相対位置姿勢が分かることにより,対向する指の接触変位分布が計測可能になり,さらに2つの指から観察した画像の重ね合わせが可能になる.これまでの超音波腹腔鏡にはない特長である.
水圧駆動による2指組立式ハンドをこれまでに開発したが,その関節トルクの計測,および関節コンプライアンスの調整ができることを確認した.
空気流を用いて音を発生させ,その共振周波数の変化から力が計測する力センサを考案したが,今年度はその原理を用いた3軸力センサを開発した.また手術環境での音の測定を行い,本センサの使用において雑音として影響するかを調べた.バイポーラ電気メス,超音波凝固切開装置との併用は可能であり,モノポーラ電気メスは使用条件を選べば併用可能であることが判明した.センサの小型高精度化がつぎの課題である.

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 Other

All Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 超音波を用いた接触変形センシング腹腔内組立式ハンドのための指位置姿勢同定2010

    • Author(s)
      澤登正,大崎幹生,小俣透,高山俊男
    • Organizer
      計測自動制御学会第11回システムインテグレーション部門講演会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2010-12-25
  • [Presentation] 音を用いた腹腔鏡下手術用鉗子のための3軸力センサ2010

    • Author(s)
      友清貴広,小俣透,高山俊男
    • Organizer
      第28回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] 超音波探触子を有する腹腔内組立式ハンド2010

    • Author(s)
      小俣透,山浦康太郎,高山俊男
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • Place of Presentation
      旭川
    • Year and Date
      2010-06-16
  • [Presentation] 腹腔鏡下手術用鉗子のためのカセンサ2010

    • Author(s)
      友清貴広, 小俣透, 高山俊男
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • Place of Presentation
      旭川
    • Year and Date
      2010-06-16
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.olab.pms.titech.ac.jp

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi