• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

センシング機能付加による腹腔内組立式ハンドの高機能化

Research Project

Project/Area Number 21300186
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

小俣 透  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (10262312)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高山 俊男  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 講師 (80376954)
Keywords医用ロボット / ロボットハンド
Research Abstract

超音波探触子を指に組み込んだ腹腔内組立式ハンドの開発に取り組んできた.超音波は一般に臓器を透過し,そのため対向して把持する指まで観察可能であり,その位置姿勢も計測可能であることを見出していた.そこで,これまでに開発した機械式スキャン超音波探触子を搭載したハンドを用いて,その計測精度を評価した.探触・子からの距離が20mmから40mmの範囲で,位置誤差は1mm以内,角度誤差は1.6deg以内という良好な結果を得た.また,同じハンドを用いてIn vivO実験を実施し,腹腔内で組立可能であること,対向して把持する指も観察できることを確認した.
一方,本予算では当初購入不可能と思われていた市販の超音波診断装置が購入可能であることが判明したので,それを購入し電子式スキャンアレイプロープを組立式ハンドに装着できるようにした.市販の模擬臓器を把持し,内部の鮮明な画像が得られること,対向する指も鮮明に観察可能であることを確認した.これにより,臓器を把持・操作しつつ診断するという概念の実現可能性が確認された.ただし,市販のアレイプローブを装着した指は径12mmのトロカールから挿入できない.そこでこの点を考察し,ケーブルの特注と超音波内視鏡用のより小型のアレイプローブを用いれば,挿入可能になることを示した.
さらに,音を用いた力センサを開発してきた.空気流を用いて音を発生させ,力が加わると共鳴管の長さが変化し,発音周波数が変化することが原理である.今年度は発音周波数の定常変動を小さくし,分解能を向上させることを目指した.高精度な流量レギュレータの導入,笛部の寸法の最適化,気室の設定により,周波数変動を10Hz以内に収めることができた.変位分解能に換算すると1μm以下にすることができた.小型化にも取り組み,三つの笛からなる直径4mmの円柱形状の笛部を開発することができた.

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 水圧駆動腹腔内組立式ハンドの開発(水圧駆動の利点検証)2011

    • Author(s)
      宮本寛之, 高山俊男, 小俣透, 小嶋一幸, 高瀬浩造, 田中直文
    • Journal Title

      日本フルードパワー学会論文集

      Volume: Vol.42 Pages: 101-107

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assemblable Hand for Laparoscopic Surgery with Ultrasound Probes2011

    • Author(s)
      Mikio Osaki, Toru Omata, Toshio Takayama, Tadashi Sawanobori
    • Journal Title

      Proc.of the IEEE/SICE International Symposium on System Integration

      Volume: (CD-ROM) Pages: 156-161

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 医歯工学連携研究の取り組み:組立式手術機器と小線源遠隔操作装置の開発2011

    • Author(s)
      小俣透
    • Organizer
      日本耳鼻学会第13回耳鼻咽喉科手術支援システム・ナビ研究会
    • Place of Presentation
      御茶ノ水(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-05
  • [Presentation] 音を用いた腹腔鏡下手術用カセンサの小型化と分解能向上2011

    • Author(s)
      香川裕介, 小俣透, 高山俊男
    • Organizer
      第29回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      豊洲(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-09
  • [Presentation] 腹腔内組立式ハンドのための超音波を用いた触角センシング2011

    • Author(s)
      大崎幹生, 小俣透, 高山俊男, 澤登正
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'11
    • Place of Presentation
      岡山(岡山県)
    • Year and Date
      2011-05-28
  • [Book] ロボットテクノロジー2011

    • Author(s)
      小俣透(分筆)
    • Total Pages
      92-95
    • Publisher
      オーム社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.olab.pms.titech.ac.jp

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi