• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

脳深部刺激術を支援する新しい画像誘導・電気生理学的ナビゲーションシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 21300188
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

梶田 泰一  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (70303617)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 健策  名古屋大学, 情報連携統括本部, 教授 (10293664)
Keywords定位的脳深部刺激術 / パーキンソン病 / ナビゲーション / 単一神経活動 / 3D画像 / 視床下核 / 大脳基底核 / 淡蒼球
Research Abstract

我々が作成した、Schaltenbland and Wahren atlas (S-W ATLAS)の3D解剖図(尾状核、視床内の、Vba,Vbp,Vim,Vc核、淡蒼球内節、外節、視床下核をセグメンテーションし、AC-PC lineよりの距離と矢状面から、5-25度まで5度ずつの傾きでスライスされた図譜)に、パーキンソン病に対する定位的脳深部刺激術においてえられた単一神経活動の電気生理学的特性(発火頻度、活動電位、活動パターン等)を解析したtrajectoryを照合した。電気生理学的データとして、視床の細胞数、視床下核(subthalamic nucleus : STN)長、STNの総神経細胞数、STNの運動関連神経細胞数およびsomatotopy、黒質神経細胞数、神経活動パターンなどと術後のUPDRS運動及びADLの改善度の相関を解析した結果、STNの運動関連細胞数、STNの総神経細胞数、STN長、oscillationパターンと有意に相関した。共同研究者森らは、術中の髄液漏出にともなう脳偏倚を、術中撮像される頭蓋単純写で描出される空気含有量から非線形変形技術を利用して評価する技術を解析した。その偏倚をAC-PC lineの移動として算出し、術中にリアルタイムに3D画像を変形アップデートした。また、リアルタイムな神経活動解析を行うために、術中の患者四肢の自動および他動運動と反応する神経活動解析を同時記録するシステムも構築した。本年度後半より、術中単純写電気生理学的データのなかで、特にSTNの運動関連細胞数、STNの総神経細胞数、STN長、oscillationパターンを重視して、電気生理学的ナビゲートしながら、治療DBS電極を最適な部位に留置する定位的脳深部刺激術を行い、その有用性を検証した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 3次元画像情報を利用した医用画像診断支援2011

    • Author(s)
      森健策
    • Journal Title

      映像情報メディア学会誌

      Volume: Vol.65, No.4 Pages: 448-452

  • [Journal Article] パーキンソン病に対する視床下核刺激術における単一神経活動と長期効果2011

    • Author(s)
      梶田泰一
    • Journal Title

      機能的脳神経外科

      Volume: 50 Pages: 26-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ヴァーチャルネットワーク手術室(Brain THEATER)におけるヘッドクオーター型脳機能モニタリング遠隔支援システム2011

    • Author(s)
      梶田泰一
    • Journal Title

      機能的脳神経外科

      Volume: 50 Pages: 41-43

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Subthalamic nucleus in patients with Parkinson disease : Neurophysiological criteria for DBS implantation2011

    • Author(s)
      Kajita Y
    • Organizer
      The XIX World Congress on Parkinson's disease and Related Disorders
    • Place of Presentation
      上海中国
    • Year and Date
      2011-12-14
  • [Presentation] Quantitative mapping of regional cerebral blood flow in the patients with Parkinso disease : Objective Evaluation using stereotactic extraction estimation analysis in 123IMP-SPECT2011

    • Author(s)
      Kajita Y
    • Organizer
      The XIX World Congress on Parkinson's disease and Related Disorders
    • Place of Presentation
      上海中国
    • Year and Date
      2011-12-14
  • [Presentation] Correlation of regional cerebral blood flow and surgical outcome in the patients with Parkinson disease : Objective Evaluation using stereotactic extraction estimation analysis in 123IMP-SPECT2011

    • Author(s)
      Kajita Y
    • Organizer
      The XIX World Congress on Parkinson's disease and Related Disorders
    • Place of Presentation
      上海中国
    • Year and Date
      2011-12-14

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi