• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

椎間板変性と関連する腰痛性疾患の病態の解明と最小侵襲治療システムの開発

Research Project

Project/Area Number 21300189
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

西田 康太郎  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (00379372)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前野 耕一郎  神戸大学, 医学研究科, 助教 (70403269)
角谷 賢一朗  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (10533739)
Keywords椎間板変性 / 腰痛 / 腰部脊柱管狭窄症 / Fas ligand / 棘突起間スペーサー / 低侵襲治療
Research Abstract

1,椎間板変性に関連したものとしては、確立できた椎間板変性モデルを用いて多種類の遺伝子発現の網羅的解析を行い、全体をまとめて論文として投稿した。これまで各ジャーナルとの相当のやり取りや追加実験を要したが、先日ようやく受理された。この椎間板変性モデルの改良はほぼ終了し、これを用いた基礎データを順次発表している。また、新たな椎間板再生研究を開始した。
2,椎間板の免疫特権と宿主免疫応答関連のin vitro実験として、椎間板細胞株に対してFasL遺伝子を導入し、過剰発現させる技術は安定して可能になった。これら過剰発現細胞株とマクロファージ細胞株の共培養実験にて多くのデータを入手することに成功し、順次発表している。現在論文投稿準備中である。In vivo研究として、椎間板ヘルニアモデルは既に確立している。FasLの椎間板ヘルニアにおける役割を明らかにするために、FasL ノックアウトラットを次年度に海外へ発注するための準備と当施設への受け入れ態勢もようやく完了した。
3.椎間板変性と腰部脊柱管狭窄症の関係については引き続き立位と座位の腰椎側面レントゲンと脊髄造影とを比較検討する研究を続けており、症状の発現しない座位においては腰椎の相対的な前屈位になっていることが確認され、それに伴って硬膜管径が大きく増大することを報告した。さらにN数を増やした後、現在データをまとめて論文執筆中である。
4,棘突起スペーサーの前臨床試験についてはスペーサーを樹脂製に変更し、さらに弾力性をもたせたりドライバーとの接合性を高めるなど改良を継続している。また、これまでのデータをまとめて論文を執筆/投稿し、先日受理された。国内での追加特許が認められている。米国特許は未だやり取りを続けている。欧州特許は返事待ちの状態。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

論文作成に関してはジャーナルとのやり取りで苦労したが、それなりにhigh impactの雑誌に受理された。海外での発表も増えており、概ね順調に経過しているものと思われる。FasLノックアウトラットの購入に関しては、当初予想していた以上に当施設での管理費や維持費が必要であり、さらに準備期間や購入計画の変更が必要であった。

Strategy for Future Research Activity

現状のまま計画続行する予定であり、全期間内に計画された研究ほぼ全体が終了可能と考えている。

  • Research Products

    (16 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Intervertebraldisc and macrophage interaction induce mechanical hyperalgesia and cytokine production in a herniated disc model2012

    • Author(s)
      T.Takada, et al
    • Journal Title

      Arthritus Rheum

      Volume: Mar(未定)(掲載確定)

    • DOI

      10.1002/art.3445

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modified house-keeping gene expression in a rat tail compression load ing-induced disc degeneration model2011

    • Author(s)
      T.Yurube, et al
    • Journal Title

      Journal of Orthopaedic Research

      Volume: 29(8) Pages: 1284-90

    • DOI

      10.1002/jor.21406

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of percutaneously insertable/remobable interspinous process spacer for treatment of posture-dependent lumbar spinal-canal stenosis : preclinical feasibility study using porcine podel2011

    • Author(s)
      K.Nishida, et al
    • Journal Title

      Eur Spine J

      Volume: Dec(Epub ahead of print)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of silent mating type information regulator 2 homolog 1 and its role in human intervertebral disc cell homeostasis2011

    • Author(s)
      Z Zhang, et al
    • Journal Title

      Arthritis Res Ther

      Volume: 13(6)(Epub ahead of print)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Rat tail static compression model mimics extracellular matrix metabolism related to apoptosis relative to autophagy in interverbral disc degeneration2012

    • Author(s)
      Yurube t., et al
    • Organizer
      ORS (Orthopaedic Research Society)
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      20120205-20120207
  • [Presentation] Rat tail static compression model with loading removal mimics differential early to late stages of intervertebral disc degeneration2012

    • Author(s)
      Hirata H., et al
    • Organizer
      ORS (Orthopaedic Research Society)
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      20120205-20120207
  • [Presentation] Fas-ligand plays an important role in the production of pro-inflammatory cytokines in the human nucleus pulposus cells2012

    • Author(s)
      Yamamoto J., et al
    • Organizer
      ORS (Orthopaedic Reseaurch Society)
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      20120205-20120207
  • [Presentation] ヒト椎間板髄核細胞においてFas ligandは炎症性サイトカイン産生に関与する椎間板ヘルニアにおける疼痛発生機序の解明に向けて2011

    • Author(s)
      山本潤哉, 他
    • Organizer
      日本整形外科基礎学会
    • Place of Presentation
      前橋(群馬)
    • Year and Date
      20111020-20111021
  • [Presentation] 圧不可を解除することで多様な変性段階の再現を可能にした新た尾椎椎間板圧迫モデル2011

    • Author(s)
      平田裕亮, 他
    • Organizer
      日本整形外科基礎学会
    • Place of Presentation
      前橋(群馬)
    • Year and Date
      20111020-20111021
  • [Presentation] Fas-ligand plays an important role in the production of proinflammatory cytokines in human nucleus pulposus cells2011

    • Author(s)
      Yamamoto J, et al
    • Organizer
      ISSLS (International Society of Study of Lumbar Spine)
    • Place of Presentation
      Gothenburg, Sweden
    • Year and Date
      20110614-20110618
  • [Presentation] Prolonged aggrecanolytic activation of matrix metalloproteinases (MMPs) relative to aggrecanases in a rat tail compression loading-induced disc degeneration model2011

    • Author(s)
      Yurube t., et al
    • Organizer
      ISSLS (International Society of Study of Lumbar Spine)
    • Place of Presentation
      Gothenburg, Sweden
    • Year and Date
      20110614-20110618
  • [Presentation] Radiological difference between sitting and standing posture of patients with lumbar canal stenosis2011

    • Author(s)
      Nishida K, et al.
    • Organizer
      ISSLS (International Society of Study of Lumbar Spine)
    • Place of Presentation
      Gothenburg, Sweden
    • Year and Date
      20110614-20110618
  • [Presentation] 腰部脊柱管狭窄症の病態と、脊椎外科医が考える治療について2011

    • Author(s)
      西田康太郎
    • Organizer
      愛媛pain2011(日本疼痛学会/日本ペインクリニック学会共催)
    • Place of Presentation
      愛媛
    • Year and Date
      2011-07-22
  • [Presentation] 細胞生物学的な椎間板変性指標の確立を目指して ラット椎間板変性モデルを用いた検討2011

    • Author(s)
      由留部崇, 他
    • Organizer
      日本整形外科学会
    • Place of Presentation
      (震災のためWeb開催)
    • Year and Date
      2011-05-12
  • [Presentation] 腰部脊柱管狭窄症に対する最小侵襲手術を目的とした腰椎棘突起間スペーサーの開発ヒト屍体と大型動物を用いた前臨床研究2011

    • Author(s)
      西田康太郎, 他
    • Organizer
      日本脊椎脊髄病学会
    • Place of Presentation
      (震災のためWeb開催)
    • Year and Date
      2011-04-21
  • [Book] Gene therapy applications Section8 : Potential gene therapy for intervertebral disc degeneration(分担)2011

    • Author(s)
      Nishida K., et al
    • Total Pages
      129-136
    • Publisher
      Intech

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi