• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

種々の事象関連電位情報を組み合わせて利用するBCIシステムの構築

Research Project

Project/Area Number 21300208
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

井上 勝裕  九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 教授 (00150516)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 敏正  九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 教授 (50392163)
藤尾 光彦  九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 准教授 (00284597)
前田 誠  九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 助教 (00274556)
Keywords脳波 / 事象関連電位 / マンマシーンインターフェース / BCI / 信号処理 / 確率システム / パタン認識 / リハビリテーション
Research Abstract

本研究では,動作想像や認知に関連する事象関連電位を抽出し,入力として利用するとともに,被験者がシステム誤動作を認知したことを検知して,補正機構を稼働させるなど,複数の事象関連電位情報を組み合わせて機能するブレイン・コンピュータ・インターフェースを構築することを目的として,認識や運動に関連した脳波の識別に関する研究を進め,以下の概究成果を得た.
(1)運動に関連した脳波変動解析を用いたシステムの構築
混合パルスモデル,サイクロイド関数モデルに関して検討を進め,右手・左手動作想像の識別において,定常パルス系列除去フィルタとして働くことを確認した.ARモデルに基づく脳波からの筋電位活動推定において,可同定性の観点から128Hz程度のサンプリング周波数が最適であることを確認した.また,ICAを適用して得られる分離行列から推定されるソース位置は,エラーポテンシャル出現時に前頭部に偏ることを確認した.
(2)視覚・聴覚刺激を利用したシステムに関する検討
符号化された系列に従って複数の文字を独立に点滅させ,注視している文字を脳波から識別するBCIシステムにおいて,ICAと適応型モルフォロジカルフィルタを適用することによって,データ長7.5秒では約75%(5名の被験者平均),22.5秒長では約87%の精度で識別が可能であり,原信号に直接適用するより約25%改善できることを確認した,また,定常聴性反応脳波を利用したBCIシステムに関して基礎的な実験を行い,適用可能性を検討した.
(3)可搬型システムの構築
無線LAN機能を有するEmotiv社製脳波計測装置と透過型ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を組み合わせたプロトタイプのBCIシステムを作成し,その応用可能性を検討した.その結果,透過型ディスプレイの利点を生かした光点滅刺激BCIシステムの構築が可能であること,脳波計測装置とHMDの同時装着のためには,機器の構造的改造が必要であることを確認した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

運動や視覚・聴覚刺激に関連した脳波変動解析を用いたBCIシステムにおける,脳波解析手法の開発ならびに検討を行い,検討結果に基づいて計画した実験を実施して得られたデータへ適用してその性能評価を行うとともに,可搬型プロトタイプBCIシステムを構築して問題点を検討できるなど,臨床の場で容易に利用できるBCIシステムを構築する上での基礎は確立できてきており,おおむね順調に進展しているものと思われる.

Strategy for Future Research Activity

より微細な脳波変動を検出できるよう手法の改善を行うとともに,識別できる動作想像の種類を増やし,図形想像時脳波変動成分抽出法,光点滅刺激応答のVEP成分抽出法,定常聴性反応脳波解析法を複合的に組み合わせて,より使いやすい安全なBCIシステムの構築を行う,また,そのサブセットとして,安緬な可搬型BCIシステムを構築し,臨床の場で実験を行うことができる環境を整える.

  • Research Products

    (10 results)

All 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] EEG Analysis based on Pulse Complex Model during Hand Motor Imagery2011

    • Author(s)
      H.Uno, T.Yamaguchi, J.Irie, M.Maeda, K.Inoue
    • Journal Title

      Proc.of the 42nd ISCIE International Symposium on Stochastic Systems and Systems Theory and its Applications

      Pages: 250-255

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Shape Description of 3D Objects by Curvature Spin Images Generated via Gaze Modeling2011

    • Author(s)
      T.Nakamae, M.Maeda, K.Inoue
    • Journal Title

      Proc.of the 42nd ISCIE International Symposium on Stochastic Systems and Systems Theory and its Applications

      Pages: 196-201

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Design Method of Morphological Structuring Function for Pattern Recognition of EEG Signals during Motor Imagery and Cognition2011

    • Author(s)
      T.Yamaguchi, M.Fujio, K.Inoue
    • Journal Title

      International Journal of Innovative Computing, Information & Control

      Volume: Vol.7 No.8 Pages: 4989-5002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Transient-VEP Based Spelling System by Using ICA and Adaptive Morphological Filter2011

    • Author(s)
      K.Inoue, T.Yamaguchi, T.Mizoeuchi, M.Fujio, M.Maeda
    • Journal Title

      Proc.of the 5th International Brain-Computer Interface

      Pages: 76-79

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 独立成分分析を用いたBCIシステムにおけるエラーポテンシャルの抽出2011

    • Author(s)
      畑瀬悟, 岩崎宜生, 山口朋成, 井上勝裕
    • Organizer
      計測自動制御学会九州支部第30回学術講演会
    • Place of Presentation
      大分市
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] 2状態の尤度に基づく筋電位活動推定2011

    • Author(s)
      西原陽子, 宇野晴雄, 山口朋成, 山崎敏正, 井上勝裕
    • Organizer
      計測自動制御学会九州支部第30回学術講演会
    • Place of Presentation
      大分市
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] 独立成分分析と適応モルフォロジカルフィルタを用いたVEPの検出2011

    • Author(s)
      井上勝裕, 山口朋也
    • Organizer
      第41回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      静岡市
    • Year and Date
      2011-11-12
  • [Presentation] EEG Pattern Recognition based on Frequency Analysis during Imaging and Gazing Tasks2011

    • Author(s)
      K.Kinoshita, T.Yamaguchi, H.Uno, Y.Nishihara, M.Maeda, K.Inoue
    • Organizer
      The 43rd ISCIE International Symposium on Stochastic Systems and Systems Theory and its Applications
    • Place of Presentation
      草津市
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] A VEP-based spelling System with Sequential Stimulus using Binary BCH Codes2011

    • Author(s)
      T.Mizoguchi, J.Irie, T.Yamaguchi, K.Inoue
    • Organizer
      The SICE Annual Conference 2011
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] 脳波によるヒトの状態推定のためのウェーブレッド手法の応用2011

    • Author(s)
      井上勝裕, 山口朋成, 前田誠, 藤尾光彦
    • Organizer
      平成23年度数学・数理科学と諸科学との連携研究ワークショップ「ウェーブレット理論と工学への応用」
    • Place of Presentation
      大阪教育大学
    • Year and Date
      2011-09-13

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi