• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

行動科学に基づく大学生の心身の健康問題に対処しうる独創的体育プログラム開発

Research Project

Project/Area Number 21300222
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

橋本 公雄  九州大学, 健康科学センター, 教授 (90106047)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 根上 優  宮崎大学, 教育文化学部, 教授 (80108430)
飯干 明  鹿児島大学, 教育学部, 教授 (20117477)
長岡 良治  鹿児島大学, 教育学部, 教授 (30117527)
西田 順一  群馬大学, 教育学部, 准教授 (20389373)
内田 若希  北九州市立大学, 基盤教育センター, 准教授 (30458111)
Keywords大学体育授業 / 体育授業プログラム / 行動科学 / 行動変容技法 / コミュニケーションスキル / メンタルヘルス / 体力
Research Abstract

本研究は大学生の心身の健康問題(体力、メンタルヘルス、コミュニケーションスキルなど)に対処するため、行動科学に基づく行動変容技法を用いて授業改善に取り組んでいるものである。本年度の2年目は、共同研究者が各自の研究課題に基づき体育授業を用いて介入研究を行い、その成果を評価した。具体的には、体力、コミュニケーションスキル、メンタルヘルスの向上と生活習慣の改善等である。これまで、大学体育授業の教育効果は体力向上に焦点が当てられ、心理社会的効果は教員間では十分認識はされているものの、あまり主張されてこなかった。しかし、近年の大学生の心身の健康問題を鑑みるに、これらの教育的効果をきちんとエビデンスとしてアウトプットしていくことは極めて重要であり、本研究プロジェクトは独創的な体育授業プログラムを検討しつつこれらの問題解決に向けて取り組でいる。また、体育授業の効果をみるモデルとして、心理社会的要因を媒介変数とする体育授業に伴うメンタルヘルス効果モデルの構築を行った。心理社会的変数としては、社会的スキルや対人的孤独感などが検討されたが、いずれも運動とメンタルヘルスを繋ぐ重要な役割を担っていることが明らかにされた。さらには、授業プログラムづくりの基本的考え方として、価値、魅力、冒険・挑戦の3次元からなる相互干渉モデルを構築しているが、このモデルを実際の授業場面に応用された。今後このような理論・モデルに基づく大学体育授研究が進められていくものと思われるが、各メンバーは先駆的な試みを今年度も行った。また、これまでの研究成果を著書として発刊する作業も同時並行して行われた。

  • Research Products

    (24 results)

All 2011 2010

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (11 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 運動に伴う改訂版ポジティブ感情尺度(MCL-2.)の信頼性と妥当性2011

    • Author(s)
      橋本公雄・村上雅彦
    • Journal Title

      健康科学

      Volume: 33 Pages: 21-26

  • [Journal Article] 大学初年次生の生活習慣の実態および健康状態2011

    • Author(s)
      正野知基, 橋本公雄根上優, 飯干明, 長岡良治, 西田順一, 内田若希, 角南良幸, 柿山哲治, 磯貝浩久, 杉山佳生, 山本教人
    • Journal Title

      体育・スポーツ教育研究

      Volume: 11 Pages: 28-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ウォーキングイベントの内容の違いが参加学生の感情状態に与える影響2011

    • Author(s)
      正野知基
    • Journal Title

      九州保健福祉大学研究紀要

      Volume: 12 Pages: 103-108

  • [Journal Article] 大学生の水泳・水中運動の恩恵と負担の測定:意思決定バランス尺度の作成および信頼性・妥当性の検討2011

    • Author(s)
      西田順一
    • Journal Title

      大学体育学

      Volume: 8 Pages: 13-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学初年次生の生活習慣と取得単位数の関係2010

    • Author(s)
      木内敦詞・橋本公雄・ほか3名
    • Journal Title

      大学体育学

      Volume: 7 Pages: 69-76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学生の睡眠と生活リズム2010

    • Author(s)
      飯干明
    • Journal Title

      体育・スポーツ教育研究

      Volume: 10 Pages: 22-25

  • [Journal Article] 女子学生の体力とライフスタイル2010

    • Author(s)
      飯干明、福満博隆、末吉靖宏、橋口知、長岡良治、徳田修司
    • Journal Title

      第58回 九州地区大学一般教育研究協議会 議事録

      Pages: 124-131

  • [Journal Article] 視覚障がい者用反復横とび支援マットの考案とその実用性の検討2010

    • Author(s)
      柿山哲治
    • Journal Title

      スポーツパフォーマンス研究

      Volume: 2 Pages: 42-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 長崎市歴史民俗資料館所蔵「教育女子技藝圖會」に関する史的考察2010

    • Author(s)
      柿山哲治
    • Journal Title

      民俗と風俗

      Volume: 20 Pages: 9-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 活水女學校における体育の始まり2010

    • Author(s)
      柿山哲治
    • Journal Title

      活水論文集,健康生活学部編

      Volume: 53 Pages: 7-22

  • [Presentation] 健康運動指導士養成校の取り組み-健康度・生活習慣改善を意図した行動変容技法の体験-2011

    • Author(s)
      正野知基
    • Organizer
      平成22年度健康運動指導者研究交流会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20110205-20110206
  • [Presentation] Using signs to promote the use of stairs to increase physical activity in Japanese Women's University2010

    • Author(s)
      H.Matsumoto, J, Nishida
    • Organizer
      Division of Sport & Exercise Psychology Conference
    • Place of Presentation
      Great Briain, London
    • Year and Date
      20101209-20101210
  • [Presentation] 視覚障がい者に適した反復横とび支援法の開発-補助ロープと支援マットの比較-2010

    • Author(s)
      柿山哲治
    • Organizer
      第14回日本アダプテッド体育・スポーツ学会
    • Place of Presentation
      富山市
    • Year and Date
      20101204-20101205
  • [Presentation] 大学生の体力の二極化2010

    • Author(s)
      飯干明、福満博隆、末吉靖宏、橋口知、長岡良治、徳田修司
    • Organizer
      第59回九州地区大学一般教育研究協議会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20100910-20100911
  • [Presentation] 「就業力」に向けて「健康・スポーツ科学演習」で教えるべきこと2010

    • Author(s)
      杉山佳生
    • Organizer
      第59回九州地区大学一般教育研究協議会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20100910-20100911
  • [Presentation] 実技授業における学生の生活習慣改善を意図した行動変容技法の試み2010

    • Author(s)
      正野知基
    • Organizer
      第59回九州地区大学一般教育研究協議会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20100910-20100911
  • [Presentation] 明治期の活水女學校における新式体操に関する史的考察2010

    • Author(s)
      柿山哲治
    • Organizer
      日本体育学会第61回大会
    • Place of Presentation
      豊田市
    • Year and Date
      20100908-20100910
  • [Presentation] 障害者スポーツ実習における社会的スキルの変化-ソーシャル・サポートの互恵性に着目して-2010

    • Author(s)
      内田若希・橋本公雄
    • Organizer
      日本体育学会第61回大会
    • Place of Presentation
      豊田市
    • Year and Date
      20100908-20100910
  • [Presentation] 運動・スポーツに伴うメンタルヘルス向上効果のモデル構築2010

    • Author(s)
      橋本公雄
    • Organizer
      九州体育・スポーツ学会第59回大会
    • Place of Presentation
      鹿児島市
    • Year and Date
      20100827-29
  • [Presentation] 大学体育授業の大学スポーツへの貢献-運動障害の予防を例にして-2010

    • Author(s)
      飯干明
    • Organizer
      平成21年度春期九州地区大学体育連合 教育研究会議シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20100613-20100614
  • [Presentation] ウォーキングイベントの内容の違いが参加学生の感情状態に与える影響2010

    • Author(s)
      正野知基
    • Organizer
      第1回日本健康運動看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      宮崎市
    • Year and Date
      2010-10-10
  • [Book] 「生涯スポーツの心理学」第13章スポーツが感情に与える影響2011

    • Author(s)
      橋本公雄
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      福村出版
  • [Book] 「保健科教育第3版」学習指導要領の総則および保健2010

    • Author(s)
      柿山哲治
    • Total Pages
      207
    • Publisher
      杏林書院
  • [Book] 「健康づくりトレーニングハンドブック」運動処方作成のための基礎知識2010

    • Author(s)
      柿山哲治
    • Total Pages
      480
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi