• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

運動性筋損傷後の再生に働く筋衛星細胞のバイオイメージング

Research Project

Project/Area Number 21300236
Research InstitutionAichi University of Education

Principal Investigator

春日 規克  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (60152659)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 町田 修一  東海大学, 体育学部, 准教授 (40421226)
Keywords量子ドット / 組織・細胞 / 再生医学 / 骨格筋 / サテライトセル
Research Abstract

昨年度末の段階で,本研究テーマの重要部を占める,再生筋における筋衛星細胞(サテライトセル)の挙動を生体上で観察することに成功した.こ.の実験は,Fischer344系ラットのヒラメ筋によりおこなった.実験3日前の段階で,ヒラメ筋の遠位1/4部に挫滅損傷を与えておき,実験時には吸引麻酔下にあるラジトの下肢の損傷筋(ひらめ筋)をM-cadherin-Qdot複合体/0.1MPBSにて4時間incubationを行った後に,そのまま吸引麻酔を維持し,ラットを顕微鏡下にセットし,筋上のサテライトセルをin vivo real-time imagingすることを可能にした者である。この実験では,損傷方向に移動するの平均移動速度は840nm/1脚であった.損傷を与えていない成熟筋においては,サテライトセルの移動は起きていなかった.しかし,骨格筋は発生過程における形態形成ばかりでなく,生後の筋細胞の成長(伸長肥大)にともなう筋核の増加などは,骨格筋内に局在するサテライトセルの増殖に頼っている.新たな筋節が線維端に形成されながら細長く成長する筋線維において,長軸構造内の均等配置を保った筋核数の増加は,筋線維上に分布は筋衛星細胞の増殖・遊走(細胞運動)・分化によっていると考えられる.増殖・分化は筋形成制御因子の発現などで確認されているが,発育筋における筋衛星細胞の細胞運動について確認されていない.そこで2011度は1発育初期にある生後1から3週齢のFischer系ラジトを用い,筋の長育を支える筋衛星細胞の動態をin vivo imgingし,その遊走特性を検討する目的で実験を行った.
実験手法としては昨年確立された方法と同様とした.生後14日齢のヒラメ筋に対してM-cadherin-Qdot複合体でincubationを行いin vivoにて80分間の連続観察した結果,経時的に移動するゴM-cadherin^+筋衛星細胞を確認することが出来た.遊走は筋線維中央側から筋端方向に起きていた.発育期の筋線維端で盛んに起きる筋節構造の新設に対して筋核の供給がどのように行われているかについては不明瞭であったが,本成果から,発育の筋線維では,筋線維上既存部にある筋衛星細胞が活性化・増殖し,筋線維端に移動し筋端で融合することで筋形成・筋節構造の新設に働くことが明らかとなった,観察できた筋衛星細胞の平均移動速度は105nm/minであった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では,世界で初めて生体上での筋衛星細胞(サテライトセル)の動きを捉えることに成功した.これは本研究の最大のテーマであり,生体での細胞の働き方を、個体の生きたままで解析する手段を提供するなら、生命を生命全体で理解しようとする現代の生理学への寄与はかなりの程度で達成されるであろう信じられる。

Strategy for Future Research Activity

筋サテライトセルの遊走を引き起こす因子を探り,人工的にサテライトセルの遊走をコントロールできる条件を探る.これらの知見が得られることは,損傷回復や筋病への貢献に繋がると考える,
さらに,コンタミの少ない染色画像を得るための実験手法の開発,長時間の観察条件の確率,動画としての画像の取り込みなどを中心に研究を進める.

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] In vivo real-time imaging of exogenous HGF-triggered cell migration in rat intact soleus muscles2012

    • Author(s)
      Ishido M., Kasuga N.
    • Journal Title

      Acta Histochem.Cytochem

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Satellite cell pool enhancement in rat plantaris muscle by endurance trainine depends on intensity rather than duration. Acta Physiologica, 205 : 159-166, 20122012

    • Author(s)
      Kurosaka M, Naito H, Ogura Y, Machida S. Katamoto S.
    • Journal Title

      Machida S, Katamoto S

      Volume: 205 Pages: 159-166

    • DOI

      10.1111/i.1748-1716.2011.02381.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 筋損傷を伴う走トレーニングが骨格筋の形態的,機能的特性に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      幸篤武,永田昌義,野口公輔,與谷謙吾,石道峰典,春日規克
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告

      Volume: 60 Pages: 47-52

  • [Journal Article] In situ real-time imaging of the satellite cells in rat intact and injured soleus muscles using quantum dots2011

    • Author(s)
      Ishido M., Kasuga N.
    • Journal Title

      Histochem Cell Biol.

      Volume: 135-5 Pages: 21-16

    • DOI

      10.1007/s00418-010-0767-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differential gene expression of muscle-specific ubiquitin ligase MAFbx/Atrogin-1 and MuRF1 in response to immobilization-induced atrophy of slow-twitch and fast-twitch muscles2011

    • Author(s)
      Okamoto T, Torii s, Machida S.
    • Journal Title

      The Journal of Physiological Sciences

      Volume: 61 Pages: 537-535

    • DOI

      10.1007/s12576-011-0175-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] サルコペニアの分子メカニズム2011

    • Author(s)
      町田修一,畑山元政,黒坂光寿
    • Journal Title

      体育の科学

      Volume: 51 Pages: 19-55

  • [Presentation] 加齢で起こるサルコペニアのメカニズム2011

    • Author(s)
      町田修一
    • Organizer
      日本健康行動科学会第10回学術大会
    • Place of Presentation
      神奈川(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-30
  • [Presentation] インターロイキン6はJAK/STAT3/Cyclin D1系を介して筋サテライト細胞の増殖能を調整する2011

    • Author(s)
      黒坂光寿, 町田修一
    • Organizer
      第66回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      山口県下関
    • Year and Date
      2011-09-18
  • [Presentation] 骨格筋における外因性HGF誘発性細胞移動のバイオイメージング2011

    • Author(s)
      石道峰典,春日規克
    • Organizer
      第66回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      山口県下関
    • Year and Date
      2011-09-17

URL: 

Published: 2013-06-26   Modified: 2014-05-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi