• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

運動によるエネルギー代謝亢進のメカニズム

Research Project

Project/Area Number 21300240
Research InstitutionNational Institute of Health and Nutrition

Principal Investigator

三浦 進司  独立行政法人国立健康・栄養研究所, 基礎栄養プログラム脂質・糖代謝プロジェクト, プロジェクトリーダー (10342932)

KeywordsAMPK / LKB1 / ミトコンドリア / PGC-1
Research Abstract

身体活動がエネルギー消費量、特に脂肪酸燃焼量を亢進させるメカニズムとして、筋収縮によるAMP/ATP増加にともなうAMP依存性プロテインキナーゼ(AMPK)活性化を介した仮説が提唱されてきた。そこでAMPKを中心とした運動による脂肪酸酸化亢進メカニズムを、骨格筋のAMPK活性を抑制したAMPK-DNマウス、およびAMPKをリン酸化して活性化するAMPK kinaseの一つであるLKB1の活性を抑制したLKB1-DNマウスを作出して、次のことを明らかにした。(1)一定強度の運動を継続するためには、骨格筋LKB1-AMPK情報伝達系が必須であること。(2)骨格筋LKB1-AMPK情報伝達系が、運動時における骨格筋での脂肪酸燃焼と、それに伴うATP産生亢進に必須であること。(3)LKB1はAMPK以外にAMPKに類似したAMPK related kinaseを活性化するが、AMPK related kinaseも、運動による脂肪酸酸化とエネルギー産生および運動継続能に関与すること。
継続的な運動は骨格筋でのミトコンドリア機能を高める。それには転写共役因子PGC-1αの増加が関与する。本年度は、運動による骨格筋でのPGC-1α発現誘導にはどのような情報伝達系が必要なのかを検討した。その結果、PGC-1αにはexon 1a由来(a-isoform)と、exon 1b由来(b,c-isoform)の3つのアイソフォームがあり、exon 1b由来のアイソフォーム発現量は運動強度依存的に増加し、その発現には交感神経系(SNS)を介したβ2アドレナリン受容体(AR)活性化が関与すること、またexon 1a由来のアイソフォームは高強度運動時にのみ発現増加し、その発現にはAMPK活性化が一部関与することを明らかにした。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Effect of exercise intensity and AICAR on isoform-specific expressions of murine skeletal muscle PGC-la mRNA : a role of f32-adrenergic receptor activation.2011

    • Author(s)
      Tadaishi, M., Miura, S., Kai, Y., Kawasaki, E., Koshinaka, K., Kawanaka, K., Nagata, J., Oishi, Y., Ezaki, O.
    • Journal Title

      Am.J.Physiol.Endocrinol.Metab.

      Volume: 300 Pages: E34l-E349

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 骨格筋LKB1活性は低強度運動時の脂肪酸酸化亢進に必須である2010

    • Author(s)
      三浦進司、只石幹、江崎治
    • Organizer
      第65回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      千葉商科大学(千葉)
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] 運動強度の違いがPGC-1αisoform mRNA発現に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      只石幹、三浦進司、川中健太郎、江崎治
    • Organizer
      第65回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      千葉商科大学(千葉)
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] LKBI activity in skeletal muscle is essential for an increase in fatty acid oxidation during low-intensity exercise.2010

    • Author(s)
      Miura S., Kai Y., Tadaishi M., Ezaki O.
    • Organizer
      70th Scientific Sessions, American Diabetes Association
    • Place of Presentation
      Orland, Florida, USA
    • Year and Date
      2010-06-26

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi