• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

驚きと感動をつたえ理科離れを未然に防ぐ理科大好きプロジェクト

Research Project

Project/Area Number 21300288
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

芦田 実  Saitama University, 教育学部, 教授 (30125166)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大向 隆三  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (40359089)
日比野 拓  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (60513835)
岡本 和明  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (60456001)
清水 誠  埼玉大学, 教育学部, 教授 (30292634)
Keywords科学教育 / 教育工学 / 理科離れ / e-learning / 理科実験・理科学習の支援 / ホームページ / 学生派遣(お助け隊) / 観察実験教室
Research Abstract

小学校~高校における理科離れを未然に防ぐため,理科の学習や実験を支援する活動等を行った.ホームページの質問箱(化学)の閲覧総数が年間18,900件あり,追加質問を含めて64件の質問にメールで回答し,ホームページにも公開した.質問内容より,質問者の6割は高校生と大学生である.教員や指導主事等からの質問はまだ少ない.水溶液の作り方(濃度計算,調製方法,注意事項)として,「過酸化水素水」「ミョウバンとその関連物質の溶解度」を改良し,「炭酸水素ナトリウム水溶液」「炭酸ナトリウム水溶液」「塩化カリウム水溶液」「水酸化カリウム水溶液」「塩化アンモニウム水溶液」を試作した(ダウンロード可能).これらは学校における理科実験の準備等に活用できよう.定量分析シミュレーションとして,重要な酸化・還元実験である「ヨウ素滴定」を制作した.実験・観察の基礎を習得した学生等を市内の2小学校へお助け隊として派遣し,理科実験の補助(準備・片付)や実験室の整備に従事させた.また,研修会や出前授業等にも関連して,市内の宇宙科学館イベント,三郷市おもしろ遊学館,川越市理科ふれあい事業にも学生等を各複数回派遣した.さらに,附属小学校と共催し,わくわく観察実験教室を開催した(参加者203人).子供達の元気なこと,理科に対する興味・関心等の熱気に圧倒された.また,地域を対象として冬に天体観望会を実施した.教材関係では,人体パズルと理科カレンダーを制作した.理解し難い物理量の変化,受精・発生の観察と実験方法,気候変動と地球温暖化等の教材を試作中である.秩父・長瀞でのジオパークの設立に参加した.本年度分の成果を約1000冊印刷・製本し,理科専修の大学生,さいたま市・埼玉県等の教員や指導主事等を中心に約600冊を配布済みである.残りは大学説明会の参加者等に配布予定である.また,図書館を通じてweb上でもpdf版の報告書を配布している.

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (4 results) Remarks (7 results)

  • [Journal Article] 中学校理科「月の満ち欠け」の問題図の改善とその提示に関する研究2010

    • Author(s)
      金子ひとみ, 津田陽一郎, 片平克弘, 芦田実
    • Journal Title

      埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 9号

      Pages: 1-10

  • [Journal Article] 溶液の濃度計算と調製方法のインターネットによる自動サービス-塩化カリウム水溶液および塩化アンモニウム水溶液-2009

    • Author(s)
      芦田実, 越智晴香, 大澤豪人
    • Journal Title

      化学教育ジャーナル(CEJ) 12巻2号

  • [Journal Article] 溶液の濃度計算と調製方法のインターネットによる自動サービス-炭酸水素ナトリウム水溶液および炭酸ナトリウム水溶液-2009

    • Author(s)
      芦田実, 山川侑実, 吉田茂
    • Journal Title

      化学教育ジャーナル(CEJ) 12巻2号

  • [Journal Article] 溶液の濃度計算と調製方法のインターネットによる自動サービス-ミョウバンとその関連物質の溶解度-2009

    • Author(s)
      芦田実, 吉田茂, 越智晴香
    • Journal Title

      化学教育ジャーナル(CEJ) 12巻2号

  • [Remarks] 芦田HP 本館

    • URL

      http://www.saitama-u.ac.jp/ashida/

  • [Remarks] 新館

    • URL

      http://rikadaisuki.edu.saitama-u.ac.jp/~chem1/

  • [Remarks] 縮小版1

    • URL

      http://www1.edu.saitama-u.ac.jp/users/ashida/

  • [Remarks] 別館1

    • URL

      http://www.geocities.jp/ashidabk1/

  • [Remarks] 別館2

    • URL

      http://ashidabk2.hp.infoseek.co.jp/

  • [Remarks] 別館3

    • URL

      http://www7.tok2.com/home/ashidabk3/

  • [Remarks] 理科HP 驚きと感動をつたえる理科大好き先生

    • URL

      http://rikadaisuki.edu.saitama-u.ac.jp/index.php

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi