• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

控えめに手取り足取りして,身振りをコーチする"着るロボット"

Research Project

Project/Area Number 21300307
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

野村 由司彦  三重大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00228371)

Keywordsヒューマン・インターフェイス / 動作学習支援 / 動作教示 / モーション・キャプチャ / ヘッドマウントディスプレイ / 触覚 / 運動覚
Research Abstract

要素技術1 "身振り"計測技術:壁タッチ動作,および綱引き動作など,典型的な身振りの動作データを収集した.
要素技術2 アクチュエータによる"身振り"教示技術:圧覚に関する錯覚を利用した小型の非ベース型力覚提示装置の基礎技術として,前腕を挟んで向かい合う形で圧覚刺激を非対称に与えることで,特定の方向へ前腕を誘導する効果(錯覚の一つ)について実験したところ,被験者の半数強に現われた.この錯覚の検討のため,順応・順回復効果,多点効果など,人体の圧覚特性を調査した.
要素技術3 "身振り"教示技術:モーションキャプチャスーツMVNにより動作を計測し,得られた動作と目標動作をHMD上で重ね合わせ表示させる枠組みにおいて,頭部連動視点からの仮想画像を生成するとともに,矢印等の教示情報を付加する教示システムについて研究を進めた.壁タッチ動作については,同システムにより教示効果が高まることが分かったが,綱引き動作では,奥行き知覚の支援機能が必要であることを見出した.
要素技術4 FESによる"身振り"教示技術:前腕内に動作筋が存在する指・手首関節に注目し,各関節の動作の誘起に適した運動点(機能的電気刺激,FESの位置)のマップ,電気刺激と誘起動作の関係について調査を進めた.
応用技術1 HMDによる"身振り"教示技術の応用:自分の身体動作と連動して動くバーチャル解剖模型を提案,開発した.学習支援機能として,現在の自分の関節がどのように運動するかを判定し,教示する機能を実装した.
応用技術2 3次元力覚提示装置PHANTOM Omniを用いて手導きして,視覚障碍者に図形情報を伝える指先誘導マニピュレータについて,能動/受動モードの使い分けの考え方,ペン先を押し当てるステージの効果を示した.
応用技術3 転倒防止の観点で松葉杖歩行動作教示をめざし,加速度を推定して転倒可能性を予測し,警告するシステムの開発に着手した.

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 松葉杖歩行訓練器における転倒予測のための加速度推定2010

    • Author(s)
      津田 尚明, 林明音, 東内基, 加藤典彦,野村由司彦
    • Journal Title

      生体医工学(日本生体医工学会論文誌)

      Volume: 48-6 Pages: 317-318

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 身体動作および解剖学的構造の学習システム2011

    • Author(s)
      森川晃延, 坂本良太, 加藤典彦, 野村由司彦
    • Organizer
      IIP2011 情報・知能・精密機器部門講演会
    • Place of Presentation
      東京電機大学(東京)
    • Year and Date
      20110322-20110323
  • [Presentation] 錯覚を利用した力呈示のための圧覚特性調査2011

    • Author(s)
      冨田佳成, 坂本良太, 加藤典彦, 野村由司彦
    • Organizer
      IIP2011 情報・知能・精密機器部門講演会
    • Place of Presentation
      東京電機大学(東京)
    • Year and Date
      20110322-20110323
  • [Presentation] Fingertip Guiding Manipulator for Blind Persons to Create Mental Images by Switch Passive/Active Hybrid Line-Drawing Explorations2011

    • Author(s)
      Syed Muammar Najib Syed Yusoh, Yoshihiko Nomura, Kazuya Inoue, Naomi Kokubo
    • Organizer
      Proc.Part of SPIE-IS&T Electronic Imaging, Conference on Intelligent Robots and Computer Vision XXVIII : Algorithms and Techniques
    • Place of Presentation
      San Francisco Airport Hyatt Regency, California, USA
    • Year and Date
      20110122-20110126
  • [Presentation] A Motion Instruction System Using Head Tracking Back Perspective2010

    • Author(s)
      Ryota Sakamoto, Yuki Yoshimura, Tokuhiro Sugiura, Yoshihiko Nomura
    • Organizer
      World Automation Congress(WAC) 2010, 13th International Symposium on Robotics and Applications (ISORA 2010)
    • Place of Presentation
      Kobe International Conference Center, Kobe, JAPAN
    • Year and Date
      20100919-20100923
  • [Presentation] 指・手首運動筋のFES運動点探索装置の開発2010

    • Author(s)
      坂本良太, 竹村聡一郎, 杉浦徳宏, 野村由司彦
    • Organizer
      日本機械学会2010年度年次大会講演論文集(7)pp.147-148
    • Place of Presentation
      名工大(名古屋)
    • Year and Date
      20100905-20100908
  • [Presentation] 頭部連携視点による身振り誘導情報表示システム2010

    • Author(s)
      森川晃延, 芳村友起, 坂本良太, 野村由司彦, 杉浦徳宏
    • Organizer
      日本機械学会2010年度年次大会講演論文集(7)pp.141-142
    • Place of Presentation
      名工大(名古屋)
    • Year and Date
      20100905-20100908

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi