• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ミリ波イメージング技術による木質文化財の生物劣化の非破壊診断装置の開発

Research Project

Project/Area Number 21300329
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

藤井 義久  京都大学, 農学研究科, 准教授 (10173402)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永妻 忠夫  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (00452417)
木川 りか  東京文化財研究所, 保存修復科学センター, 室長 (40261119)
奥村 正悟  京都大学, 農学研究科, 教授 (40109046)
吉村 剛  京都大学, 生存圏研究所, 教授 (40230809)
簗瀬 佳之  京都大学, 農学研究科, 助教 (00303868)
Keywordsミリ波 / 非破壊検査 / 木質 / 文化財 / 生物劣化 / イメージング
Research Abstract

100GHzのミリ波の発信および検出装置を試作し、様々な木材に対するミリ波の透過および反射特性を評価し、材質や内部欠点のイメージングの可能性を明らかにした。平成21年度は、診断装置の基本部分を構築し、木質に対するミリ波の透過および反射特性を把握し、さらに内在する腐朽や虫害の検出性の検討に着手した。
平成21年の研究において、木材の材質や生物劣化の検出性能の評価の際に、検出波の強度だけでなく、位相情報も合わせて評価することでよりレベルの高いイメージングが可能になることが明らかになった。これを受けて既存のミリ波伝搬の光学系の分解能を高めながら強度・位相情報の検出装置を付加し、さらに測定データの解析手法を改良した。平成22年度には引き続いて改良した装置の性能を明らかにしながら、透過強度と位相と木材の纎維走行などの材質との関係を明らかにした。
実験の結果、ヒノキ材に対するミリ波の透過系における検出波から求めた位相係数はおよそ2.5(mm-1)であり、この値は年輪構造の影響はほとんど受けず、木材の接線方向の透過係数と放射方向のそれとは殆ど同じ値であった。また繊維走行方向の位相係数は繊維直交方向(放射・接線方向)より大きかった。これはこの方向での透過においてミリ波がより送れて伝搬することを意味する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ガンマ線を用いた木製円柱の内部劣化の検出2011

    • Author(s)
      藤井義久、藤原裕子、木川りか、川野邊渉、永石憲道、中嶋啓二
    • Journal Title

      保存科学

      Volume: 48 Pages: 185-190

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ミリ波の構造物診断技術への応用2011

    • Author(s)
      永妻忠夫、都甲浩芳、望月章志、久々津直哉、藤井義久
    • Journal Title

      計測技術

      Volume: 38 Pages: 8-13

  • [Journal Article] Effect of grain direction on transmittance of 100 GHz millimeter-wave for hinoki(Chamaecyparis obtusa)2011

    • Author(s)
      S.Tanaka, Y.Fujiwara, Y.Fujii, S.Okumura, H.Togo, N.Kukutsu, T.Nagatsuma
    • Journal Title

      Journal of Wood Science

      Volume: 57(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 100 GHzのミリ波のビーム特性に及ぼす木材の年輪構造の影響2011

    • Author(s)
      田中聡一、藤原裕子、藤井義久、奥村正悟、都甲浩芳、望月章志、久々津直哉
    • Organizer
      第61回日本木材学会大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都市)
    • Year and Date
      20110318-20110320
  • [Presentation] Feasibility of millimeter wave imaging as tool for nondestructive inspection of wood and wooden structures2010

    • Author(s)
      Y.Fujii, Y.Fujiwar, S.Tanaka, S.Okumura H.Togo, A.Mochizuki, N.Kukutsu
    • Organizer
      35^<th> International Conference on Infrared, Millimeter and Terhertz Waves
    • Place of Presentation
      ITALIA
    • Year and Date
      20100906-20100910
  • [Presentation] 木造文化財における彩色の劣化機構に対する電磁波の応用2010

    • Author(s)
      金旻貞、藤原裕子、藤井義久、福永香、高妻洋成
    • Organizer
      日本文化財科学第27回大会
    • Place of Presentation
      関西大学(吹田市)
    • Year and Date
      20100626-27
  • [Presentation] テラヘルツ波イメージングの文化財建造物調査への応用2010

    • Author(s)
      福永香、高妻洋成、金旻貞、藤井義久、藤原裕子
    • Organizer
      文化財保存修復学会第32回大会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • Year and Date
      20100612-13
  • [Presentation] ミリ波およびテラヘルツ波の文化財への応用I-層構造調査へのテラヘルツ波イメージング技法の基礎研究-2010

    • Author(s)
      高妻洋成、金旻貞、福永香、碇智文、脇谷草一郎、降旗順子、藤原裕子、藤井義久
    • Organizer
      日本文化財科学第27回大会
    • Place of Presentation
      関西大学(吹田市)
    • Year and Date
      2010-06-26
  • [Presentation] ミリ波を用いた木材加害昆虫による食害部位の非破壊検出の試み2010

    • Author(s)
      藤原裕子、田中聡一、藤井義久、奥村正悟、都甲浩芳、望月章志、久々津直哉
    • Organizer
      第26回日本木材保存協会年次大会
    • Place of Presentation
      メルパルク等京(東京)
    • Year and Date
      2010-06-26
  • [Remarks]

    • URL

      http://h3news1.kais.kyoto-u.ac.jp/index-j.htm

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi