• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

活断層の地表変位予測に関する変動地形学的研究

Research Project

Project/Area Number 21300335
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

鈴木 康弘  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (70222065)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 満久  東洋大学, 社会学部, 教授 (30222409)
中田 高  広島大学, 文学部, 名誉教授 (60089779)
後藤 秀昭  広島大学, 文学研究科, 准教授 (40323183)
Keywords活断層 / 地震 / 変動地形学 / リモートセンシング
Research Abstract

本研究は、近年発生した大地震に伴う地震断層と、その発生源となった活断層との関係を詳細に比較することによって、将来発生する活断層による地震(以下活断層地震と呼ぶ)の際の地表変位を正確に予測する新たな手法を創出することを目的とする。現状の活断層研究は、断層の長さや断層線の形状に注目して、地震断層の長さを想定する概略的な経験則を有しているが、その揺らぎや地表変位分布までを予測する高度な手法は確立されていない。
本研究では、2008年四川地震をはじめとする最近(概ね20世紀以降)に起きた活断層地震を事例に、従来の予測手法の適用限界を検討するとともに、累積変形から分かる断層沿いの平均変位速度分布を詳細に求め、これと地震時変位量の分布がどのような相関を持っているかに注目することによって、予測手法の高度化を目指す。高度化を目指す予測項目は、(1)地表変位が生じる範囲(地表地震断層の長さ)、(2)地点ごとのずれの量、(3)深部地震発生層におけるいわゆる震源断層の規模、の3点である。
21年度は、四川地震、台湾中部地震、中越地震、岩手・宮城内陸地震、モンゴルBulnay地震を対象に検討を行った。また、糸静線や横手盆地の活断層や、海域の活断層にも同様の考えを適用して地震の繰り返しパターンや地震規模を議論した。検討結果は関連学会において多くの口頭発表・ポスター発表とする他、論文・図書として公表した。また、震源断層と活断層の関係がよくわかっていなかった岩手・宮城内陸地震に関する検討結果は、詳細な地図とともに、国土地理院技術資料にも収められた。

  • Research Products

    (21 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (16 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 2008年岩手・宮城内陸地震と活断層-想定外地震の衝撃-2010

    • Author(s)
      鈴木康弘
    • Journal Title

      E-journal GEO

      Volume: 4 Pages: 109-116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 糸魚川-静岡構造線活断層情報ステーション-web-GISベースのシステム構築とその意義2009

    • Author(s)
      鈴木康弘
    • Journal Title

      E-journal GEO

      Volume: 4 Pages: 37-46

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Distribution of submarine active faults along the Nankai Trough revealed by interpretation of detailed submarine topographic map2010

    • Author(s)
      Nakata, T., M.Watanabe, Y.Suzuki, et al.
    • Organizer
      Hokudan International symposium on active faulting 2010
    • Place of Presentation
      淡路市
    • Year and Date
      2010-01-18
  • [Presentation] 平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震前後の航空レーザ測量データを用いた地形変動の把握2009

    • Author(s)
      山本岳史・岩橋純子・中田高・鈴木康弘, ほか
    • Organizer
      日本活断層学会2009年度秋季学術大会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2009-11-08
  • [Presentation] 平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震1:25,000詳細活断層図(活断層・地形分類及び地形の変状)について2009

    • Author(s)
      星野実・中田高・石山達也・今泉俊文・岡田篤正・鈴木康弘, ほか
    • Organizer
      日本活断層学会2009年度秋季学術大会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2009-11-08
  • [Presentation] 糸魚川-静岡構造線活断層帯北部:池田町におけるボーリング調査をもとにした平均変位速度の推定2009

    • Author(s)
      澤祥・杉戸信彦・田力正好・谷口薫・廣内大助・鈴木康弘
    • Organizer
      日本活断層学会2009年度秋季学術大会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2009-11-08
  • [Presentation] 東海~四国沖の"陸棚外縁撓曲"と紀伊半島・室戸岬の地震性地殻変動との関係についての仮説-2009

    • Author(s)
      鈴木康弘
    • Organizer
      日本活断層学会2009年度秋季学術大会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2009-11-08
  • [Presentation] 詳細海底地形図による熊野海盆-南海トラフの微小活断層の判読2009

    • Author(s)
      中田高・渡辺満久・鈴木康弘, ほか
    • Organizer
      日本活断層学会2009年度秋季学術大会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2009-11-08
  • [Presentation] アナグリフでみる南海トラフの変動地形2009

    • Author(s)
      後藤秀昭・中田高・渡辺満久・鈴木康弘, ほか
    • Organizer
      日本活断層学会2009年度秋季学術大会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2009-11-08
  • [Presentation] CORONA画像の実体視判読に基づく1957年Gobi-Altay地震の地表地震断層の認定2009

    • Author(s)
      石黒聡士・杉戸信彦・後藤秀昭・鈴木康弘, ほか
    • Organizer
      日本活断層学会2009年度秋季学術大会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2009-11-08
  • [Presentation] 積丹半島西岸の地殻変動と海底活断層2009

    • Author(s)
      渡辺満久・中田高・鈴木康弘
    • Organizer
      日本地震学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Presentation] 遠州灘熊野灘の活断層2009

    • Author(s)
      中田高・渡辺満久・鈴木康弘, ほか
    • Organizer
      日本地震学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Presentation] 佐渡海盆東縁の変動地形と海底活断層2009

    • Author(s)
      渡辺満久・中田高・鈴木康弘
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2009-05-21
  • [Presentation] CORONA偵察衛星写真の判読に基づく2008年四川大地震の震源域の活断層の特徴2009

    • Author(s)
      熊原康博・中田高・鈴木康弘, ほか
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2009-05-21
  • [Presentation] 詳細海底地形図に基づく相模湾・駿河湾の海底活断層の陸域への連続性の検討2009

    • Author(s)
      中田高・渡辺満久・鈴木康弘, ほか
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2009-05-21
  • [Presentation] 糸魚川-静岡構造線活断層帯中部,白州地域のLidar測量を利用した活断層線と変位速度2009

    • Author(s)
      松多信尚・田力正好・鈴木康弘, ほか
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2009-05-20
  • [Presentation] 糸魚川-静岡構造線活断層帯南部,白州~鰍沢付近の変動地形2009

    • Author(s)
      田力正好・澤祥・鈴木康弘, ほか
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2009-05-20
  • [Presentation] 戦時中の米軍撮影空中写真とDEMの重ね合わせによる東南海地震津波被害の検証2009

    • Author(s)
      中埜貴元・宇根寛・小白井亮一・鈴木康弘
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2009-05-20
  • [Book] 糸魚川-静岡構造線活断層変動地形資料集2010

    • Author(s)
      鈴木康弘, ほか
    • Total Pages
      30
    • Publisher
      名古屋大学環境学研究科
  • [Book] 1:25,000都市圏活断層図伊勢平野の活断層解説書,国土地理院技術資料,D・1-No.5402010

    • Author(s)
      鈴木康弘, ほか
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      国土地理院
  • [Book] 平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震1:25,000詳細活断層図(活断層・地形分類及び地形の変状).国土地理院技術資料,D・1-No.5412009

    • Author(s)
      鈴木康弘, ほか
    • Total Pages
      15
    • Publisher
      国土地理院

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi