• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

日本付近の気候系の広域季節サイクルの中でみた日々の降水コントラストと年々の変動

Research Project

Project/Area Number 21300336
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

加藤 内藏進  岡山大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (90191981)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塚本 修  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (40027298)
高橋 正明  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (70188051)
二宮 洸三  海洋研究開発機構, 地球環境領域, 特任上席研究員 (60292950)
佐藤 尚毅  東京学芸大学, 自然科学系, 講師 (90392935)
高橋 信人  宮城大学, 食産業学部, 助教 (90422328)
Keywords気候学 / 東アジアの気象気候 / 気候変動 / 降水の動気候学 / 東アジア前線帯
Research Abstract

日本付近での『前線帯の質』の季節サイクルやその年々の変動性について,『日々の降水分布の偏り(激しい対流域,層状域,降水抑制域のコントラスト)とその集積』にも注目して解析を進めた。
暖候期に関しては,梅雨最盛期だけでなく,春や秋雨等についての多降水日(例えば日雨量50mm上の日)にも注目して調べた。その結果,4月頃でも,九州南部では,日本列島の他地域に先駆けて,多降水日の出現頻度の季節的増加が見られた。それは,4月頃はまだ日本付近の南北の温度差が大きいが故に,かなり南方から九州へ水蒸気を運べるような温帯低気圧が生じやすいためであることが示唆された。一方,東日本での秋雨期の多降水日は,安定成層の時も多かった。これは,「北方の寒気成長で強化された傾圧場の擾乱に伴う南風域が(水蒸気の南方からの流入),平均場として水蒸気の多い南方まで伸びる」という季節の遷移期の特定のタイミングの現象であることが分かった。更に,盛夏期や秋雨期のメソスケール豪雨システムと環境場の梅雨期との違いも,事例解析として示した。また,梅雨期と秋雨期を通した前線帯での雨域の広がり,冬から春にかけての停滞前線に伴って天気がぐずつく時の総観場が現れる季節的背景の特徴,等の知見も提示した。
一方,秋から冬にかけて,北陸の日本海側では,真冬の降雪期と同様な大きな降水量を示し,それは主に冬型時の(しかも弱い冬型でも)纏まった降水の寄与であることが分かった。また,本州太平洋岸での冬の南岸低気圧に伴う降水の,経年的な増加・強化傾向も明らかになった(低気圧活動と降水増加の正のフィードバックを伴いながら,)。更に,冬季モンスーンにおける,フィリピン,日本域,シベリア域の正,負,正の3極構造を持つ東西風の偏差アノマリーの構造・振る舞いも明らかにした。
なお,九州の梅雨~盛夏期の豪雨の起こり方や総降水量への寄与の年々変動に関する新たな知見を踏まえた授業開発研究を通して.学校現場へ本研究成果を普及するための展望を開いた.

  • Research Products

    (23 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (17 results)

  • [Journal Article] 顕著な大雨日の出現状況に注目した20世紀の梅雨降水変動に関する探究的授業の開発(九州の長崎を例に)2012

    • Author(s)
      蔵田美希・加藤内藏進・大谷和男
    • Journal Title

      岡山大学教師教育開発センター紀要

      Volume: 2号 Pages: 1-13

  • [Journal Article] 初夏に日本列島付近へ北上する台風の進路や周辺場の特徴について2011

    • Author(s)
      濱本奈津美・加藤内藏進・中山祐貴・塚本修
    • Journal Title

      岡山大学地球科学研究報告

      Volume: 18巻 Pages: 11-18

  • [Journal Article] 1968年8月17日に発生した飛騨川豪雨のメソスケール降水系2011

    • Author(s)
      二宮洸三
    • Journal Title

      天気

      Volume: 58巻 Pages: 305-316

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 霧島新燃岳2011年噴煙の映像観測と移流解析2011

    • Author(s)
      飯野直子・金柿主税・木下紀正
    • Journal Title

      熊本大学教育学部紀要(自然科学)

      Volume: 60号 Pages: 69-76

  • [Journal Article] 「極端な豪雨の再現期間推定精度に関する検討」(藤部2010)に対する質疑2011

    • Author(s)
      二宮洸三
    • Journal Title

      天気

      Volume: 58 Pages: 143-145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of the Baiu Precipitation and Associated Circulations Simulated by the MIROC Coupled Climate System Model2011

    • Author(s)
      Huang, D., M.Takahashi, Y.Zhang
    • Journal Title

      J.Meteor.Soc.Japan

      Volume: 89 Pages: 625-636

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本の梅雨期と秋雨期における前線活動に伴う雨域の比較2012

    • Author(s)
      高橋信人・加藤内藏進
    • Organizer
      日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-03-28
  • [Presentation] Characteristics of summer frontal zone around Japan during 1951 to 20102012

    • Author(s)
      Nobuto TAKAHASHI
    • Organizer
      Annual Meeting of the Association of American Geographers (AAG)
    • Place of Presentation
      NY Hiltonホテル(アメリカ)
    • Year and Date
      2012-02-27
  • [Presentation] 黒潮/黒潮続流域周辺における冬季の降水量の経年変化2011

    • Author(s)
      佐藤尚毅、齊藤崇裕、城岡竜一
    • Organizer
      第13回地球流体力学研究集会「地球流体における波動と対流現象の力学」
    • Place of Presentation
      九州大学応用力学研究所
    • Year and Date
      2011-12-15
  • [Presentation] 関東地方南部における冬季の降水量の経年変化2011

    • Author(s)
      佐藤尚毅, 齊藤崇裕, 城岡竜一
    • Organizer
      日本気象学会秋季全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2011-11-18
  • [Presentation] 日本の秋から冬への遷移期における気象特性の解析(古典文学の季節感を絡めた気象教育素材も意識して)2011

    • Author(s)
      佐藤紗里・西村奈那子・加藤内藏進
    • Organizer
      日本気象学会秋季全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2011-11-18
  • [Presentation] 1965年9月14-15日の岐阜県-福井県豪雨の総観規模環境場2011

    • Author(s)
      二宮洸三
    • Organizer
      日本気象学会秋季全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2011-11-16
  • [Presentation] 寒候期を通した冬型の多降水日の出現状況の季節進行に関する解析(序報)2011

    • Author(s)
      西村奈那子・佐藤紗里・加藤内藏進
    • Organizer
      日本気象学会秋季全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2011-11-16
  • [Presentation] 九州南部における4月頃からの降水量の季節的増加に関する解析(序報)2011

    • Author(s)
      森塚望・加藤内藏進
    • Organizer
      日本気象学会秋季全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2011-11-16
  • [Presentation] 東アジアの季節サイクルの中で見た東日本における秋雨期の降水の特徴について(序報)2011

    • Author(s)
      光畑俊輝・加藤内藏進
    • Organizer
      日本気象学会秋季全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2011-11-16
  • [Presentation] 夏期における日本付近の前線帯の年代別特徴2011

    • Author(s)
      高橋信人
    • Organizer
      日本気象学会秋季全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2011-11-16
  • [Presentation] 黒潮/黒潮続流域周辺における冬季の降水量の経年変化2011

    • Author(s)
      佐藤尚毅, 齊藤崇裕、城岡竜一
    • Organizer
      東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター研究集会「北日本を中心とした降水・降雪特性に関わる海洋大気陸面過程」
    • Place of Presentation
      東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター
    • Year and Date
      2011-11-12
  • [Presentation] 大雨日の出現に注目した20世紀の梅雨降水変動に関する探究的授業(九州の長崎を例に)2011

    • Author(s)
      蔵田美希・加藤内藏進・大谷和男
    • Organizer
      日本地学教育学会第65回全国大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011-10-10
  • [Presentation] 黄砂現象の教材化2011

    • Author(s)
      飯野直子・後藤将太・金柿主税
    • Organizer
      日本地学教育学会第65回全国大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011-10-09
  • [Presentation] On the decrease in the Baiu precipitation and the heavy rainfall days after~2000 around the northern part of Kyushu in the western Japan2011

    • Author(s)
      Otani, K., K.Kato
    • Organizer
      The 2011 Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) Meeting
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2011-08-09
  • [Presentation] 日本列島の暖候期における降水の季節的特徴や地域差と20世紀の変化(序報)(長崎と東京を例に)2011

    • Author(s)
      加藤内藏進・光畑俊輝・森塚望・蔵田美希・大谷和男
    • Organizer
      地域地理科学会大会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      2011-06-26
  • [Presentation] 九州付近における梅雨降水活動の2000年代以降の変化(続報)2011

    • Author(s)
      大谷和男・加藤内藏進
    • Organizer
      日本気象学会春季全国大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-05-20
  • [Presentation] 1968年8月17日飛騨川豪雨の降水システム2011

    • Author(s)
      二宮洸三
    • Organizer
      日本気象学会春季全国大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-05-19

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi