• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

地球温暖化問題の費用負担論-公正で実効的な制度構築をめざして

Research Project

Project/Area Number 21310032
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

高村 ゆかり  龍谷大学, 法学部, 教授 (70303518)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 亀山 康子  独立行政法人国立環境研究所, 地球環境センター, 主任研究員 (10250101)
大島 堅一  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (00295437)
除本 理史  東京経済大学, 経済学部, 教授 (60317906)
島村 健  神戸大学, 法学研究院, 准教授 (50379492)
Keywords費用負担 / 地球温暖化 / 制度 / 支払い意思(willing to pay) / カンクン合意
Research Abstract

平成22年度は、平成21年度に行った(i)環境コストの費用負担に関する先行研究と(ii)温暖化防止の国際制度、国内制度における費用負担の制度化に関する先行研究の検討をふまえて、国内的平面、国際的平面それぞれの費用負担について理論グループと制度研究グループの本格的な検討を開始した。
理論グループは、水俣病、大気汚染をはじめとする公害問題、さらに自主行動計画を中心とする日本の温暖化対策に関する実証分析をすすめ、そこでの責任と費用負担の配分に関する分析を行った。また、国際的平面については、国際的な排出削減負担配分について一定のルールにしたがって配分を行った場合の定量的分析を行った。制度研究グループは、2009年12月のコペンハーゲン会議(COP15)を経て国際的な費用負担配分に関する交渉の進展状況を把握し、2010年12月に合意されたカンクン合意が次の国際枠組み合意の基礎となりうる合意であると位置づけ、費用負担の側面からカンクン合意の分析を進めた。
カンクン合意は、途上国について排出削減策をとるかどうか、いかなる対策をとるのかの判断は途上国の自主性に委ねており、結果的に途上国の支払い意思(willing to pay)に基づく費用負担配分を行っている。それに関連して、国際的にいかにそれを支援するのか、先進国がそれをいかに負担するのかについては、資金メカニズムの制度的側面は合意されたものの、実質的な費用負担に関してはまだ合意がなされていない。また、先進国の排出削減目標がいかなる形で約束されるのかが不透明なままであり、京都議定書の下での費用負担の論理が変容するのか否か、いかに変容するかを、途上国の排出削減策への資金支援のあり方、資金支援の費用負担のあり方、先進国の削減の約束のあり方を中心に引き続き検討する必要がある。

  • Research Products

    (29 results)

All 2011 2010

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Book (13 results)

  • [Journal Article] 地球温暖化問題と対策-COP16/CMP6報告:COP17・ダーバンに向けた確かな一歩2011

    • Author(s)
      亀山康子
    • Journal Title

      資源環境対策

      Volume: 47(2) Pages: 14-19

  • [Journal Article] 新たな大気汚染公害被害者救済制度の必要性2011

    • Author(s)
      除本理史
    • Journal Title

      月刊保団連

      Volume: 1054号 Pages: 57-60

  • [Journal Article] コペンハーゲン会議の評価とその後の温暖化交渉の課題2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Journal Title

      環境と公害

      Volume: 39(4) Pages: 46-50

  • [Journal Article] A Survey of National Sustainable Development Indicaitors2010

    • Author(s)
      Tasaki, Tomohiro, Yasuko Kameyama, Seiji Hashimoto, Yuichi Moriguchi, Hideo Harasawa
    • Journal Title

      International Journal of Sustainable Development

      Volume: 13(4) Pages: 337-361

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Allocation and architecture in climate governance beyond Kyoto : lessons from interdisciplinary research on target setting2010

    • Author(s)
      Kanie, Norichika, Hiromi Nishimoto, Yasuaki Hijioka, Yasuko Kameyama
    • Journal Title

      International Environmental Agreements

      Volume: 10 Pages: 299-315

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地球温暖化問題に関する国際交渉の動向-COP16への動きを検証2010

    • Author(s)
      亀山康子
    • Journal Title

      資源環境対策

      Volume: 46(12) Pages: 21-26

  • [Journal Article] 水俣病補償・救済のゆくえ--特別措置法の問題点と課題を中心に2010

    • Author(s)
      除本理史
    • Journal Title

      環境と公害

      Volume: 40巻2号 Pages: 59-63

  • [Journal Article] 国際環境条約の国内実施2010

    • Author(s)
      島村健
    • Journal Title

      新世代法政策学研究

      Volume: 9 Pages: 139-164

  • [Presentation] 国際的環境問題と法-その同時代性と課題-2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      民主主義科学者協会法律部会 2010年度学術総会
    • Place of Presentation
      東京慈恵医科大学
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] 地域温暖化対策の役割と課題2010

    • Author(s)
      大島堅一
    • Organizer
      地域経済学会
    • Place of Presentation
      岐阜経済大学
    • Year and Date
      2010-10-20
  • [Presentation] 主要国の気候変動政策立案の比較分析:政策間シナジーを求めて2010

    • Author(s)
      亀山康子
    • Organizer
      環境経済・政策学会 2010年大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2010-09-12
  • [Presentation] 京都議定書の第一約束期間と第二約束期間の間の制度の空白への対処方策に関する法的検討2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      環境経済・政策学会2010年大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2010-09-12
  • [Presentation] Universal regime v Fragmented regime?-コペンハーゲン後の地球温暖化防止の国際ガバナンス-2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      環境経済・政策学会2010年大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2010-09-12
  • [Presentation] コペンハーゲン会議後の地球温暖化交渉の行方2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      関西唯物論研究会第24回総会・研究大会
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Presentation] 京都議定書の来し方と行く末-『コペンハーゲン後』の行方-2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      第12回(2010年度)日本国際連合学会
    • Place of Presentation
      南山大学
    • Year and Date
      2010-06-27
  • [Presentation] 国内排出量取引制度における国境調整措置-その背景とWTO協定上の論点-2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Organizer
      アジア国際法学会日本協会第1回研究大会
    • Place of Presentation
      駒澤大学
    • Year and Date
      2010-04-18
  • [Book] 低炭素社会への道程-ドイツの経験と地球温暖化の政治・経済学(遠州尋美・柏原誠編著)(地球温暖化防止の国際的枠組み(113-135頁))2011

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      法律文化社
  • [Book] テキスト国際環境法(西井正弘・臼杵知史編)(「バーゼル条約」「生物多様性条約」「予防原則・予防的アプローチ」(60-75頁)(102-117頁)(194-210頁))2011

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      有信堂
  • [Book] 国際法(浅田正彦編)(国際環境法(323-348頁))2011

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Total Pages
      484
    • Publisher
      東信堂
  • [Book] 環境の政治経済学2010

    • Author(s)
      除本理史・大島堅一・上園昌武
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 新・地球環境政策2010

    • Author(s)
      亀山康子
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] カーボン・レジーム-地球温暖化と国際攻防(国際社会は気候変動に対処できるのか)2010

    • Author(s)
      亀山康子
    • Total Pages
      26-50
    • Publisher
      「環境・持続社会」研究センター(JACSES)編
  • [Book] アジア環境白書2010/112010

    • Author(s)
      大島堅一・小島道一・除本理史・山下英俊 責任編集(日本環境会議「アジア環境白書」編集委員会編、寺西俊一・井上真監修)
    • Total Pages
      361
    • Publisher
      東洋経済新報社
  • [Book] 気候変動をめぐる政策手法と国際協力(環境法政策学会編)(自主的取組・協定(環境法政策学会誌第13号)(11-34頁))2010

    • Author(s)
      島村健
    • Total Pages
      204
    • Publisher
      商事法務
  • [Book] レクチャー環境法[第2版](富井利安編)(地球環境の保護と国際環境法(227-253頁))2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Total Pages
      263
    • Publisher
      法律文化社
  • [Book] 社会環境学の世界2010

    • Author(s)
      竹内恒夫、溝口常俊、川田稔、高村ゆかり
    • Total Pages
      236
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] 環境リスク管理と予防原則-法学的・経済学的検討(植田和弘・大塚直監修、損害保険ジャパン・損保ジャパン環境財団編)(国際法における予防原則(157-179頁))2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Total Pages
      381
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 温室効果ガス25%削減 日本の課題と戦略(森晶寿・植田和弘編)(京都議定書のゆくえ-地球温暖化防止の国際的枠組み(79-108頁))2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Total Pages
      142
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] 気候変動をめぐる政策手法と国際協力(環境法政策学会編)(省エネ・温暖化対策と国際協力(環境法政策学会誌第13号)(58-66頁))2010

    • Author(s)
      高村ゆかり
    • Total Pages
      204
    • Publisher
      商事法務

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi