• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

核小体及び関連タンパク質のゲノム安定性における役割

Research Project

Project/Area Number 21310035
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小林 純也  Kyoto University, 放射線生物研究センター, 助教 (30301302)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 幾江  広島大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (00346503)
Keywords核小体 / nucleolin / DNA損傷 / チェックポイント / DNA修復
Research Abstract

ゲノムDNA損傷応答における役割が明らかでない核小体について、その核小体に含まれるタンパク質がゲノムDNA全般の修復機構に関与するのか、核小体に存在するrDNA遺伝子に特異的な修復機構があるのか、核小体、rDNAの異常がゲノム不安定性・発癌へつながるのかを解析し、核小体制御のゲノム安定性への役割を明らかにすることを目的として、平成21年度は核小体タンパク質nucleolinのDNA二重鎖切断損傷(DSBs)応答における役割、DSB発生時の挙動について解析を行った。その結果、nucleolinは通常時は核小体に局在し、電離放射線やDNA複製ストレスで核質に分散することを明らかにした、また、共焦点レーザー顕微鏡のレーザー局所照射でDSBを発生させた部位にnucleolinは蓄積し、クロマチン免疫沈降法でもDSB部位に蓄積することが確認された。また、nucleolinを、siRNAにより発現抑制した細胞では、放射線照射後のATM依存的なタンパク質リン酸化及び、細胞周期チェックポイントが抑制されていた。さらに、ノックダウン細胞ではDSB修復の主要経路である相同組換え修復(HR)の活性が低下したとともに、HR因子であるRad51, BRCA1の放射線によるフォーカス形成も低下していた。さらに、DSBの重要なマーカーであるγ-H2AXフォーカスの放射線照射後の増減を検討すると、DSB修復完了に伴う消失が、nucelolinノックダウン細胞では遅れていた。これらの結果から、平成21年度研究では核小体タンパク質nucleolinがDNA二重鎖切断損傷応答に機能する重要因子であることを、他に先駆けて、はじめて明らかにした。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Histone H2AX participates the DNA damage-induced ATM activation through interaction with NBS12009

    • Author(s)
      Kobayashi J, (9名中1番), 他8名
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 380

      Pages: 752-757

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DNA double-strand break formation upon UV-induced replication stress activates ATM and DNA-PKcs kinases2009

    • Author(s)
      Yajima H, Kobayashi J, (5名中4番)
    • Journal Title

      J Mol Biol. 385

      Pages: 800-810

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inactivation of the Nijmegen breakage syndrome gene NBS1 leads to excess centrosome duplication via the ATR/BRCA1 pathway2009

    • Author(s)
      Shimada M, Kobayashi J, (5名中3番)
    • Journal Title

      Cancer Research 69

      Pages: 1768-1775

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] WRN functions in S phase-dependent DNA damage response through the interaction with NBS12009

    • Author(s)
      Junya Kobayashi
    • Organizer
      2nd Asian Congress of Radiation Research
    • Place of Presentation
      Seoul (Korea)
    • Year and Date
      2009-05-18
  • [Book] Genetic Variants in Periodontal Health and Disease2009

    • Author(s)
      Dumitrescu AL, Kobayashi J.
    • Total Pages
      135
    • Publisher
      Springer (Berline)

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi