• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

環境に優しい導電性高分子・ナノ粒子ハイブリッド熱電変換材料の創製

Research Project

Project/Area Number 21310077
Research InstitutionTokyo University of Science, Yamaguchi

Principal Investigator

戸嶋 直樹  Tokyo University of Science, Yamaguchi, 工学部, 教授 (50011010)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北條 信  山口東京理科大学, 工学部, 教授 (50229150)
阿武 宏明  山口東京理科大学, 工学部, 准教授 (60279106)
Keywords熱電変換 / ハイブリッド / ナノ粒子 / 導電性高分子 / ポリアニリン / ポリアセン / 三テルル化ビスマス / 熱伝導度
Research Abstract

本研究は、低品位排熱や自然熱を利用した熱電発電を実現するために、ナノ粒子化した半導体材料と導電性高分子とのハイブリッド化により、熱電変換性能の向上を図り、環境に優しい熱電変換材料を創製することを目的としている。このため、1)無機半導体ナノ粒子の合成、2)導電性高分子の合成、3)両者のハイブリッド化、4)その熱電特性の評価を順次研究する。本年度は、半導体としてBi_2Te_3ナノ粒子を化学的方法と物理的方法で合成した。前者の方法では、BiCl_3とTeCl_4を原料としてPVPの存在下テトラエチレングリコール中で加熱して、ナノ粒子を合成したが、その中で粒子径が10~200nmの比較的大きな粒子を分離し、XRD等でBi_2Te_3の構造を確認できた。後者の方法では、p型およびn型のBi_2Te_3バルク多結晶体を手粉砕した粉末を出発原料とし、遊星ボールミルを用いて、脱水エタノール中で600rpmで粉砕し、XRD、TEM等で評価したところ、数10nmの粒子を含むものを得ることができた。導電性高分子では、低温化学重合で得たポリアニリンのカンファースルホン酸ドープで166S cm^<-1>、フェノール樹脂を850℃で焼成して得たポリアセンで16S cm^<-1>のものができ、いずれもフィルムでXeフラッシュアナライザーを用いて熱伝導率も低いことを確認できた。これでハイブリッド化の基礎が確認できたと考える。今後、n型の導電性高分子の合成およびナノ粒子とのハイブリッド化で新しい材料を創製する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 有機熱電変換材料としての導電性高分子2009

    • Author(s)
      戸嶋直樹
    • Journal Title

      日本熱電学会誌 6(1)

      Pages: 8-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation of Conducting Polyaniline-Bismuth Nanoparticle Composites by Planetary Ball Milling2009

    • Author(s)
      H.Anno, M.Fukamoto, Y.Heta, K.Koga, H.Itahara, R.Asahi, R.Satomura, M.Sannomiya, N.Toshima
    • Journal Title

      J.Electronic Materials 38(7)

      Pages: 1443-1449

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 鉄触媒と亜鉛による共役ジイン類の二電子還元反応2010

    • Author(s)
      白木慶彦、赤木史生、北條信
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] 化学的手法による熱電半導体Bi_2Te_3のナノ粒子合成2010

    • Author(s)
      熊谷雅弘、市川章子、阿武宏明、戸嶋直樹
    • Organizer
      山口東京理科大学第10回液晶研究所シンポジウム・第6回先進材料研究所シンポジウム
    • Place of Presentation
      山口東京理科大学
    • Year and Date
      2010-03-10
  • [Book] 有機-無機ハイブリッド材料の新展開(新材料・新素材シリーズ)2009

    • Author(s)
      戸嶋直樹、西田直人
    • Total Pages
      277
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Book] 導電性高分子の応用展開(普及版)(新材料・新素材シリーズ)2009

    • Author(s)
      大野尚典、厳虎、戸嶋直樹
    • Total Pages
      340
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 有機-無機ハイブリッド熱電材料、当該熱電材料をもちいた熱電変換素子及び有機-無機ハイブリッド熱電材料の製造方法2009

    • Inventor(s)
      戸嶋直樹、今井将太
    • Industrial Property Rights Holder
      学校法人東京理科大学
    • Industrial Property Number
      特願2009-21281
    • Filing Date
      2009-09-14

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2014-06-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi